写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

コンテナ船 「 OOCL LE HAVRE 」 ( HKG / OOCL )

2014-09-24 21:51:00 | コンテナ船
先日、職場のデスクに“ももち”のDVDがあり、思わず見ちゃいましたが。。。

あっ、カワイイじゃん♪

なんて思ったら、昨日は別のももちDVDが置いてあったwww

なにやら陰謀渦巻く職場です ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


最近、ミリ成分が多めだったので、商船魂は忘れてません (`・ω・´)キリッ



といって、毎度おなじみ“OOCL”のおなじみ船ですが (^^;)

毎度ながら、荷は少ないっす。。。



ドカン!!


コンテナ船 「 OOCL LE HAVRE 」 ( HKG / OOCL )

「OOCL LE HAVRE 」東京・横浜ではおなじみの船ですが、なぜか未撮影でした。

あまりにお馴染みすぎて、わざわざ撮りに行かなくてもその内撮れるだろ~と。。。

そうやって逃した獲物は数知れずです ...( = =) トオイメ





“OOCL”の船は良い光線だと映えるんですが、ちょっと光線が悪いと・・・ こんな感じです。

しっかし、喫水高いなぁ~



船首のアップ。。。

船名の「LE HAVRE」は、フランス北西部の港湾都市「ル・アーヴル」

でも、「ル・アーヴル」と言えば、西部戦線の激戦地で、ノルマンディー上陸作戦の方がピンときます。



ハウス部分とファンネルのアップ。。。

ブリッジ横上部の船名表記が、色付き板に色付き文字。

板のクリーム色と文字色の青は“OOCL”のコーポレートカラーなのかな??



後ドカン。。。

右端にTのブロック入れたらテトリス王手だな ヾ(--;)ぉぃぉぃ


このシリーズ、何隻あるんだろうか。。。

今度調べてみよっと。




「 OOCL LE HAVRE 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2010年( SAMSUNG SHIPBUILDING & HEAVY INDUSTRIES / 韓国・巨済 )
全長 x 幅 : 260.049m X 32.25m
総トン数(G/T): 40168t
コンテナ(最大): 4578TEU( ReeferPlug : 400 )
呼出符号 : VRGE3
IMO : 9404857
MMSI : 477655700




撮影時期:2014年8月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 航空自衛隊 「 RF-4EJ 」 ( ... | トップ | 曳船 「 海宝 」 ( JPN / 東... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (極楽蜻蛉)
2014-09-27 23:07:25
これと同型船でしょうか?
青海南ふとう公園で見かけました。
ちょうどEVER SIGMAという大きなコンテナ船が入港しましたので、
その陰に隠れてしまいましたが・・・

実は、今日はロケハンを兼ねてミレニアウムの様子を見に行ったんですよ。
10月5日にオランダの客船「アムステルダム」が入港するものですから。
城南島でとは思いましたが、モロに逆光となりますから、青海南ふ頭公園が
いいかなと。

さて、明日はまたまた横浜詣でであります。
ミレニアムは夜中の1時入港に変更となったため諦めて、午後のぱしふぃっく
びいなすでも・・・
でも、第一の目的は綺麗なオネーちゃんであります(爆)
返信する
昨日は。。。 (どーる)
2014-09-29 21:00:50
極楽蜻蛉さん、こんばんは。

「ル・アーヴル」、東京・横浜の常連組みですからね~
気にしてると同型船がちょくちょくいます。

昨日のぱしび、シンボルからでしょうか?
だとしたら、ギャラリーが多かったのでは??
日曜の日中に三管横浜の巡視船が出入りするのは珍しかったので、撮影仲間が多数行ってたようです
返信する

コンテナ船」カテゴリの最新記事