先日仕入れたブツの調子がイマイチ。。。
業販で安く仕入れましたが・・・ 程度の良い物がほとんど無いので仕方ないかなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム
とりあえず、修理見積もりを出したら「部品交換できないので、アッセンブリー交換になります」
やっぱりゲ○ラグは ...( = =) トオイメ
7月末に唐突に出会ったタグです。
曳船 「 海宝 」 ( JPN / 東亜海運産業 )
“東亜海運産業”の曳船「海宝」
AIS上で動いてる姿はちょくちょく見かけますが、撮影する機会がありませんでした。
この日も別物を撮影中、唐突に出現して焦りました(^^;)
目の前を航行してたので、大きく感じましたが
全長28mとあまり大きくないです。
本船建造時はグレーの船体でしたが、昨年4月に赤船体に変更されたそうな。
主な仕事が曳航なので、船体には放水銃等は無いようです。
ファンネルのアップ。。。
ファンネルマークは“東亜海運産業”のマーク。
小さいながらも力強い船で、なかなかカッコイイです。
もうちっと良い画像が撮りたいなぁ
「 海宝 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2006年( 本瓦造船 / 広島県 福山市 )
全長 x 幅 : 28m X 8m
総トン数 : 171t
呼出符号 : 7JCA
IMO : 9094731
MMSI : 431402046
撮影時期:2014年7月
撮影場所:横浜市鶴見区
撮影機材:Canon EOS7
業販で安く仕入れましたが・・・ 程度の良い物がほとんど無いので仕方ないかなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム
とりあえず、修理見積もりを出したら「部品交換できないので、アッセンブリー交換になります」
やっぱりゲ○ラグは ...( = =) トオイメ
7月末に唐突に出会ったタグです。
曳船 「 海宝 」 ( JPN / 東亜海運産業 )
“東亜海運産業”の曳船「海宝」
AIS上で動いてる姿はちょくちょく見かけますが、撮影する機会がありませんでした。
この日も別物を撮影中、唐突に出現して焦りました(^^;)
目の前を航行してたので、大きく感じましたが
全長28mとあまり大きくないです。
本船建造時はグレーの船体でしたが、昨年4月に赤船体に変更されたそうな。
主な仕事が曳航なので、船体には放水銃等は無いようです。
ファンネルのアップ。。。
ファンネルマークは“東亜海運産業”のマーク。
小さいながらも力強い船で、なかなかカッコイイです。
もうちっと良い画像が撮りたいなぁ
「 海宝 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2006年( 本瓦造船 / 広島県 福山市 )
全長 x 幅 : 28m X 8m
総トン数 : 171t
呼出符号 : 7JCA
IMO : 9094731
MMSI : 431402046
撮影時期:2014年7月
撮影場所:横浜市鶴見区
撮影機材:Canon EOS7