最近、どうもツキがないMSCさん。。。
土曜のライオンパールも変更され、出入港は撮影不可の時間になったので、諦めたんですが
出港が遅れ、朝出港になりました。
日曜は早朝から起きてたんですが、地震のニュースを見てた為、逃しました orz
前日はしっかり動向監視してたんですが・・・ ツキが無いとこんなもんですね ...( = =) トオイメ
そんなMSCさん、8日の観音崎で遭遇しました。

マースクのEクラスと入れ違いで出港してきました。
最近の南本牧はこんな感じで忙しそうです。

ベイブリッジと。。。
なんかモヤモヤしてます ( ̄へ ̄|||) ウーム

コンテナ船 「 MSC CANDICE 」 ( PAN / MSC )
“MSC”のコンテナ船「MSC CANDICE」です。
13000TEUクラスが入るライオンパール
本船は9000TEUちょっとの船ですが、この船もライオンパールです。



南本牧出港後、全体的に明るい曇りでしたが。
第二海堡手前から内航船に被られ、手前曇りの奥晴れという、最悪のコンデションです orz
やっぱりツキはありませんね~

奥は第一海堡。。。
喫水は高めですが、コンテナはなかなか積んでるので、第一海堡がはっきり見えません。

“富津岬展望台”と。。。

船体はちょっとお疲れ気味ですが。
画像で見るとわかりませんね (^^;)

船首のアップ。。。
MSCの斜体の船名表記が好き♪

後部のアップ。。。

北上する“EVERGREEN”の「EVER ENVOY」とすれ違い。。。
「EVER ENVOY」の全長は約299m 「MSC CANDICE」の全長は約336m、MSCの方が約37m長いですが。
「EVER ENVOY」の高さが低いので、なんか小さく見えます。

後から。。。
積荷が多いと、やっぱり良いですね~♪
この船も嫌いじゃないけど、13000TEUクラスの方が、個人的に好きです。
さて、まともに撮れる日が来るのだろうか ...( = =) トオイメ
「 MSC CANDICE 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2007年10月( SAMSUNG SHIPBUILDING & HEAVY INDUSTRIES / 韓国 巨済 )
全長 x 幅 : 336.68m X 45.6m
総トン数(G/T): 107849t
コンテナ(最大): 9178TEU( Reefer container : 700 )
呼出符号 : 3ENC5
IMO : 9339284
MMSI : 352871000
撮影時期:2016年4月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)
撮影機材:Canon EOS7D
土曜のライオンパールも変更され、出入港は撮影不可の時間になったので、諦めたんですが
出港が遅れ、朝出港になりました。
日曜は早朝から起きてたんですが、地震のニュースを見てた為、逃しました orz
前日はしっかり動向監視してたんですが・・・ ツキが無いとこんなもんですね ...( = =) トオイメ
そんなMSCさん、8日の観音崎で遭遇しました。

マースクのEクラスと入れ違いで出港してきました。
最近の南本牧はこんな感じで忙しそうです。

ベイブリッジと。。。
なんかモヤモヤしてます ( ̄へ ̄|||) ウーム

コンテナ船 「 MSC CANDICE 」 ( PAN / MSC )
“MSC”のコンテナ船「MSC CANDICE」です。
13000TEUクラスが入るライオンパール
本船は9000TEUちょっとの船ですが、この船もライオンパールです。



南本牧出港後、全体的に明るい曇りでしたが。
第二海堡手前から内航船に被られ、手前曇りの奥晴れという、最悪のコンデションです orz
やっぱりツキはありませんね~

奥は第一海堡。。。
喫水は高めですが、コンテナはなかなか積んでるので、第一海堡がはっきり見えません。

“富津岬展望台”と。。。

船体はちょっとお疲れ気味ですが。
画像で見るとわかりませんね (^^;)

船首のアップ。。。
MSCの斜体の船名表記が好き♪

後部のアップ。。。

北上する“EVERGREEN”の「EVER ENVOY」とすれ違い。。。
「EVER ENVOY」の全長は約299m 「MSC CANDICE」の全長は約336m、MSCの方が約37m長いですが。
「EVER ENVOY」の高さが低いので、なんか小さく見えます。

後から。。。
積荷が多いと、やっぱり良いですね~♪
この船も嫌いじゃないけど、13000TEUクラスの方が、個人的に好きです。
さて、まともに撮れる日が来るのだろうか ...( = =) トオイメ
「 MSC CANDICE 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2007年10月( SAMSUNG SHIPBUILDING & HEAVY INDUSTRIES / 韓国 巨済 )
全長 x 幅 : 336.68m X 45.6m
総トン数(G/T): 107849t
コンテナ(最大): 9178TEU( Reefer container : 700 )
呼出符号 : 3ENC5
IMO : 9339284
MMSI : 352871000
撮影時期:2016年4月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)
撮影機材:Canon EOS7D