今年もあと10日。。。
昨日と今日でクリスマスの準備もほぼ完了し、一安心です♪
そして、某教会に出没予定のサンタさんは、京浜東北線とバスを乗り継いで現れるようダヨwww
UPが少ないタンカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/5fc85c3e7e505a59c13424f28d850f77.jpg)
川崎辺りから出港してきたと思われるタンカー
鶴見つばさ橋と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/995b5ed4f8e2ad191a9a66441ef3c151.jpg)
タンカー 「 RATNA NAMRATA 」 ( IND / INDIA STEAMSHIP( CHAMBAL FERTILISERS & CHEMICALS ) )
インドの原油タンカー「RATNA NAMRATA」です。
船首やファンネルマークが星なので、てっきり共産圏の船かと (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/5b3513ab0c9e8971a0ec1f1fbffd2db1.jpg)
積荷の油を降ろしたせいか、喫水がすげ~高いです。
観音崎からでも東京タワーや虹橋が見えるんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/7d2963cec229d5b069a12ac8a7cc646e.jpg)
スカイツリーも見えました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/edde69e2201ea3d885bffd86fa05021f.jpg)
第二海堡と風の搭。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/9c5250b9442bacfb5da8a108908bc1c4.jpg)
カラーリングやマークのせいで古く感じますが
2008年建造で、まだ6年しか経ってない若い船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/38e5c75e3e94144dddc1337b4227a4b7.jpg)
船首のアップ。。。
船名にヒンディー語の表記もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/1936df8bd13d8e01db70b6e9d132b144.jpg)
ハウス部分とファンネルマークのアップ。。。
船主は、インドの「CHAMBAL FERTILISERS & CHEMICALS」と言う肥料などを扱う会社ですが、ファンネルマークが異なります。
さらに調べてみたら、インドの「INDIA STEAMSHIP」のマークでした。
「INDIA STEAMSHIP」は「CHAMBAL FERTILISERS & CHEMICALS」の関係会社のようです
東京湾観音との後姿を撮り忘れました(^^;)
なんか微妙な画像ばかり・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム
「 RATNA NAMRATA 」
船籍国 / 船籍港 : インド / コルカタ
建造年 : 2008年7月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 ウルサン )
全長 x 巾 : 234m X 42m
総トン数(G/T): 57144t
総容積 :119659.6m3
呼出符号 : AUPZ
IMO : 9401154
MMSI : 419729000
撮影時期:2014年12月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)
撮影機材:Canon EOS7D
昨日と今日でクリスマスの準備もほぼ完了し、一安心です♪
そして、某教会に出没予定のサンタさんは、京浜東北線とバスを乗り継いで現れるようダヨwww
UPが少ないタンカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/5fc85c3e7e505a59c13424f28d850f77.jpg)
川崎辺りから出港してきたと思われるタンカー
鶴見つばさ橋と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/995b5ed4f8e2ad191a9a66441ef3c151.jpg)
タンカー 「 RATNA NAMRATA 」 ( IND / INDIA STEAMSHIP( CHAMBAL FERTILISERS & CHEMICALS ) )
インドの原油タンカー「RATNA NAMRATA」です。
船首やファンネルマークが星なので、てっきり共産圏の船かと (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/5b3513ab0c9e8971a0ec1f1fbffd2db1.jpg)
積荷の油を降ろしたせいか、喫水がすげ~高いです。
観音崎からでも東京タワーや虹橋が見えるんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/7d2963cec229d5b069a12ac8a7cc646e.jpg)
スカイツリーも見えました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/edde69e2201ea3d885bffd86fa05021f.jpg)
第二海堡と風の搭。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/9c5250b9442bacfb5da8a108908bc1c4.jpg)
カラーリングやマークのせいで古く感じますが
2008年建造で、まだ6年しか経ってない若い船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/38e5c75e3e94144dddc1337b4227a4b7.jpg)
船首のアップ。。。
船名にヒンディー語の表記もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/1936df8bd13d8e01db70b6e9d132b144.jpg)
ハウス部分とファンネルマークのアップ。。。
船主は、インドの「CHAMBAL FERTILISERS & CHEMICALS」と言う肥料などを扱う会社ですが、ファンネルマークが異なります。
さらに調べてみたら、インドの「INDIA STEAMSHIP」のマークでした。
「INDIA STEAMSHIP」は「CHAMBAL FERTILISERS & CHEMICALS」の関係会社のようです
東京湾観音との後姿を撮り忘れました(^^;)
なんか微妙な画像ばかり・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム
「 RATNA NAMRATA 」
船籍国 / 船籍港 : インド / コルカタ
建造年 : 2008年7月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 ウルサン )
全長 x 巾 : 234m X 42m
総トン数(G/T): 57144t
総容積 :119659.6m3
呼出符号 : AUPZ
IMO : 9401154
MMSI : 419729000
撮影時期:2014年12月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)
撮影機材:Canon EOS7D