カルマ解消㉗のお花を流しました&多肉植物の箱庭が出来ました。友人達からもらった多肉植物をリンゴ箱にまとめて箱庭を作ろうと思っていましたが遅々として進まず。リンゴ箱に絵を描いて、発泡スチロールを入れたところでずーっと止まっていましたが、......
カルマ解消㉗のお花を流しました&多肉植物の箱庭が出来ました。友人達からもらった多肉植物をリンゴ箱にまとめて箱庭を作ろうと思っていましたが遅々として進まず。リンゴ箱に絵を描いて、発泡スチロールを入れたところでずーっと止まっていましたが、......
昨年の今日6015(アイ・オリジンズ)
『アイ・オリジンズ」』【デジタル限定】2015.2.4レンタル配信『アイ・オリジンズ」』【デジタル限定】2015.2.4レンタル配信 英語の先生の今一番のスピリチ......
昨年の今日6.15(日本でも、ヨガでも・・・)日本でも、ヨガでも・・・ 日本人でも水野南北(1760年~1834年)という江戸中期の観相家が「節食開運説」を唱えています。主食は一日麦一合五勺、副食は一汁一菜。......
朝のお散歩より
バラが今年はあまり綺麗に咲いていません。
この時期は雨が降るので花が傷みやすいのですが。。。
御ミサへ
紫陽花の花が綺麗
そして、私も頂いて帰りました。
夕方、ママ友ガーデンへ。
友人はアナベルを切ってくれて、続いて柏葉紫陽花を、最後にスモークツリーを切ってくれました。
ミサから帰った後、私は友人の勧めもあってNESセラピーと言うものを受けてみました。
写真をスキャンして、身体の情報を得ることのようですが(トラウマなども)、私の興味を引いたのは栄養素でした。
以前からマグネシウムやいくつかのビタミンは足りていない気がしていました。
また、グルテンフリー
私の子供達はこの食事に替えてから(特に息子は完全に)、体調がすこぶる良くなったようです。
ですから、私にも勧めてくれていました。
同じDNAを持つのでそうかもしれないとずっと思っていましたが、食べるものがなくなるし、食を楽しみたいと思っていたのであえて無視していました。
ところが、私はやはりグルテンフリーにした方がいいようです。
明らかにデータに出ていて「やはり」という気がしました。
これから少なくとも1か月間くらい、小麦粉類を私は止めてみようとやっと決心がつきました。
そして、体調の良しあしをみてみます。
今日の歌
朝まだき 爽やかな風 吹き抜ける 木に囲まれし 緑の小路