すっかり解けました。
今朝、少し霜が降りていましたが、雪はすっかり解けて消えていました。今日はいいお天気でしたので、自転車でゆうちょやお買い物へ。上着を着て行かなかったらやはり風はまだ冷たかっ......
すっかり解けました。
今朝、少し霜が降りていましたが、雪はすっかり解けて消えていました。今日はいいお天気でしたので、自転車でゆうちょやお買い物へ。上着を着て行かなかったらやはり風はまだ冷たかっ......
昨年の今日(ホスピス仲間達と)
ホスピス仲間達と 振替休日の今日、母がデイサービスに行きましましたのでホスピス仲間と一緒に一日過ごしました。12時に日本料理の「椿」を予約していましたので、それま......
一昨年の今日(昨年の今日(今日は自宅でランチ&ティータイム))
昨年の今日(今日は自宅でランチ&ティータイム) 今日は自宅でランチ&ティータイム 昨日、母の希望のカレーが出来なかったので今日作りました。そして、友人を招きました......
今日は我が家で9時にリハビリの方、ケアマネさん、福祉用具のお店の方が来て下さって、母が帰ってからの環境調整がありましたので、8時半に母を迎えに病院へ行きました。
ちょうどボランティアさんのお花の生け替えが始まることろでした。
見ていたかったのですが残念。
家の中は最終的に台所につっかえ棒を付けることになりました。
母の手が治るまで、なるべく生活範囲が狭い方が危なくないと言うことで相談し、母の希望で自分の部屋とお台所のみの移動OKということで調整をしていきました。
母は「もうこのまま帰りたい、看護師さんがきついから辛い」と言っていましたが、車の中で看護と介護は違うということを友人から聞いていたのでその話をしたら納得したようです。
それを母が家で話したものですから、病院サイドとしてはいい気分ではなかったでしょうが(リハの方は聞かないふりをして笑っておられました)、介護サイドのケアマネさんは「その通り。そこに私達の存在意義がある」と言って喜んでおられました。
11時半、病院に戻るとお花がもう生けてありました。
こちらはお部屋用。
廊下
そのまま屋上庭園があるとお聞きしたので行くことにしました。
蘭の花を頂きました。
三階から見たラウンジ
リハの方が昨日持って来て下さったとか。
便利で快適そうに思いましたが、母はまだ使っていませんでした。
こちらが頂いた蘭
今日の昼食
私は母がすでに準備していた退院荷物を持って12時30分に帰りました。
母はこの後、2時からお茶会、4時半からマッサージがあるようでした。
その間にお風呂も。
我が家のいちご
水仙もあちらこちらで咲いています。
今日は雨が降っていましたが、公園を10周しました。
その後洗車をしたり、いつもように英語のレッスンもしました。
今はもうパジャマに着替えていつでも寝られる準備をしています
明日は最低気温が10℃、最高気温が18℃とか。
この雨も明日の午前中には止みそうですが、日曜日までは雨模様です。
その後又、マイナス1℃の日もあるようで、まさに三寒四温です。