今日はのんびり

2020年12月06日 20時03分38秒 | 生活

 今朝も寒かったです。

最低気温は1.5℃だったようです。

7時半頃までよく寝て、更におふとんの中でごろごろと30分ほど過ごしました。

母が居たらこんなことは出来ないですね

カーテン越しにもいいお天気だとわかるくらい外はもうとても明るかったです。

全室カーテンと窓を開けて回りました。

 

工事現場

 

 お台所に降りても新聞を読んだりNHKの「やさいの時間」や「趣味の園芸」を観たりしながら過ごした後に朝食の準備をしました。

 

 今朝の果物

昨日で最後のシャインマスカットが無くなったので、今日は彩りが黄色っぽいです。

ミントでも摘みに行けば良かったのですが・・・。

久し振りに朝、ご飯(チャーハン)も食べました。

 

お昼頃、新聞とおしめを持って病院へ。

娘婿がSkypeではなく、Lineで母とビデオ通話をしてくれるようで、コードを送って来ましたので、母のスマホに登録しました。

母は朝の電話で本人も言っていましたが、病院の食事が美味しくないからと言って食べていないようです。

看護師さんも「サータアンタギ―を食べられています。油っこいのに胃腸が強いんですね」

困ったものです。

少し前までは「勿体ない」と言いつつ何でも食べていましたが、段々とそういう気持ちはどこへやら。

でも、「もう95歳ですから好きなものだけ食させてあげたらいい」と言われます。

小規模多機能施設の食事はとても美味しいようでよく食べますが、病院は味が薄いので美味しくないのでしょう。

病院からの帰り、教会に車を置いて歩きに行きました。

 

 

雲一つなし青空

 

 

 

 

 

昨日、友人も言っていまいsたが、ポプラちゃんは半分だけ葉が落ちてしまい、半分は葉が残っています。

日当たりの関係だと思います。

 

松ぼっくりも北の方はこんな感じ。

 

南向きは同じ木でもほとんどはじけています。

 

7周歩いて帰り、3時から再び歩きに行きました。

 我が家のお花

 

工事現場

 

公園

今日もぽかぽかと暖かい一日でしたが、3時を過ぎると少し寒くなってきました。

(今日の最高気温は15.1℃)

再び7周しましたので、合計14周しますと1万歩を超えました。

その後、ドラッグストアへ自転車で行きました。

太腿がだるくて痛~い・・・と言うことはここが鍛えられているってことですね。

自転車にはしばらく乗っていませんでしたが、筋肉をつける為には自転車の方がいいかも。

 

 帰ってからは、先日断捨離をした時に娘の部屋から出て来た本を読んだり、英語のレッスンをしたりしながら過ごしました。

 

 今日は携帯にも自宅にも非通知電話が何回かかかってきました。

同じ人ではないと思いますが嫌ですね。

特に今一人ですから怖いです。

窓の鍵もしっかり閉めて寝ていますが、窓ガラスなんて割ろうと思えば簡単です。

「天使に家の四隅を守ってくれるように願ったらいい」と聞いたことがありますのでそのようにしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする