友人の誕生日(牛窓と備前へ)

2022年03月01日 23時03分30秒 | 友人との時間

 今日はお出かけなので、昨夜は早めに寝ました。

今日は雨予報。

朝方はまだ曇っていました。

 今朝の果物

10時に洋菓子店が開きましたので、昨日、予約していたシュークリーム40個を持って施設へ行ってお詫びやらお礼やらのご挨拶をしました。

生活指導員さんがいつものようににこにこ対応して下さり、母が元気にしていることを伝えて下さいました。

施設長さんも出て来られ、この期間の母の様子や不便をかけたこと等を言われ、もう恐縮してしまいました。

本当にもう母もですが、他の方に何事もなくて本当に良かったです。

クラスターや万が一のことがあれば、私は一生立ち直れなかったかも・・・。

 それから帰るとほどなく友人が来ましたので、私のアンジー(プリウス)で牛窓へ。

今日は友人の誕生日。

正式なお誕生日会はコロナ事件で昨日の予定が来週に延期になりましたが、今日は二人でお祝いをしました。

雨が降ってきましたが、今回のこともありましたので、車の四隅を開けて、行きは私が運転しましたので、彼女は後部座席に座りました。

マスクは最近二重にしています。

白い不織布が一番下で、その上はピンク系や白色のレース生地や布や3D立体4層マスクや様々ですが、友人にもらったレースのお花を付けたりして楽しんでいます

最近ではぬれたマスクもあるのですね。

行きに寄った電気店で1380円位で売っていました。

 いつもの牛窓のホテル・リマーニへ。

 

雨なので景色がいまいち

 

 

 

 

向こうに見えるのは前島。

お天気が良ければ前島に渡ろうと話していました。

フェリーで5分です。

 

今回はギリシャ料理ではなくて、和食にしました。

 

このコーヒーカップはほとんどが100年~150年前のもの。

好きなカップを選んで特別なコーヒーを飲むことも出来たようです。

 

 

豪華~

 

ご飯は白飯、穴子ご飯、お寿司の中から選ぶことが出来ます。

お味噌汁が、これぞ The omisoshiru という感じでした。

岡山特産の黄にら、なめこ、わかめの入ったお味噌汁でした。

 

梅の花が季節感があっていい感じ

 

黄にら

 

天婦羅は普通の天婦羅とカキの天婦羅から選ぶことが出来ましたが、二人とも普通の天婦羅にしました。

友人はなぜ

いつもならカキを選ぶはずですが。

 

 

最後、お誕生日と言うことでこのデザートは付いているのですが、ケーキをお聞きすると3種類しかなく、コーヒーも高級な方はレストランで提供されているハワイのコナコーヒーかも・・・ということで止めて、他のカフェでデザートを食べることにしました。

お土産ショップのジーンズストラップ

 

それは買わずに二人ともピアスが安かったので買いました。

 それから友人がご主人からお祝いにもらったお金で記念に備前焼のビアカップが欲しいということで、備前市に行くことになりました。

途中、ゴルファーの渋野日名子選手で一躍有名になった駄菓子のお店があるので初めて寄ってみました。

 

 

とにかく広い。

 

 

 

 

昭和の昔懐かしい駄菓子

 

渋野選手がラウンド中食べていた「タラタラしてんじゃねえよ」

全部激辛でしたので買うのは止めました。

 

 

このラムネとかヤングドーナツ、懐かしくないですか~

 

一転、外は墨絵の世界

いつもの事ながら電柱が

備前焼の里

沢山の窯元があります。

  

時間がないのでこのお店に決定。

ここへ来るのは少なくとも3回目。

一番最初に来た時、青備前のフリーカップにひとめぼれしましたが、急いでいたしちょっとお高めでしたので買うのを止めました。

それ以来、ここへ来てはあれば購入しようと思っていますが、一期一会ですね。

二度と見つかりません。。

備前焼は釉薬を使わな土と炎の芸術です。

青備前は直接、火に触れさせないようにして作るそうです。

「青備前は還元焼成により作り出される神秘の景色。 綺麗な青を一つ作り出すのに窯の中で場所をとるため、希少価値の高い景色として珍重されます。 塩を使う塩青焼きも存在しますが、陶古窯では塩をいっさい使わず、木炭を入れる方法で還元焼成を行います。」(ネットより)

 こちらが作家さんの作品

(写真はOKです)

 

 

 

通りを挟んで

 

こちらも同じお店ですが、大衆窯。

 

お値段が違ってきます。

この中央の香炉は青備前です。

でも、私は欲しかったフリーカップの色とは全然違います。

本当に青みがかっていました。

 

 

小さな花瓶も素敵です。

 

備前焼の美しさは私は素材を生かすことにあると思っています。

決して焼き物自体は存在を主張しません。

私が見つけて友人に「これは」と聞くと気に入ったようです。

反対側の模様が写っていませんが

シックな一品です。

 

友人がお皿があるからカップだけ買いたいと言って見ていましたが、やはりお皿を持って来て合わせた方がいいということになって又来ることにしました。

お茶とお菓子を出して下さいました。

こうして、今日も一日楽しい日を過ごし、一路岡山へ。

家に着いたのは4時半過ぎくらいだったと思います。

それから彼女の家までは更に30分。

今日も楽しかったね

 5時半からは英語のレッスンを受けました。

今日のことを写真を見せながら説明。

今日、彼女が言ったことは

We share different things, we talk about personal things.

We tell each other what we think or how we feel.

There is a good chemistry between us.

chemistryって科学とかの と聞きました。

ひょっとしてこれって心の錬金術について話しているのかなと思いながら聞いていました。

Chemistry is a science.

Chemistry is also the ability of people to have a good relationship.

レッスン後、レッスンノートにレッスンで使われた単語を使って文章を書いたり説明して下さったりするのですが、今日も沢山の文章を書いて下さっていました。

If you say that there is chemistry between two people, you mean that it is obvious they are attracted to each other or like each other very much.

It is the emotional relationship between people, especially when they are strongly attracted to each other.

Chemistryってこういう使い方も出来るのですね。

お勉強になりました。

こんなにきちんとなさる先生がいないのでやはり彼女は評価が高いのだと思います。

 さて、今日の日記を英語で書くと・・・

Today was my best high school friend's birthday, so we first had lunch at Ushimado, which is called the "Aegean Sea of Japan." Unfortunately it was raining so we couldn't enjoy the beautiful view of the Seto Inland Sea, but the lunch was delicious and reasonably priced. Then she wanted to buy a beer cup to commemorate this day, so we went to Bizen City, which is famous for "Bizen pottery". She found a favorite one. Like Kurashiki, Bizen is an old town, so I like these type of towns very much. We enjoyed "today" and had the time of our life as usual.

相変わらず、日本語で考えて英文にするので英語らしくはないと思います

 今日の母は9時頃、「やっと掛かった」と言って掛けてきました。

スタッフの方が悪戦苦闘していた母を助けて下さったようです。

(私が掛けても留守電になります

スタッフの方がショークリームのお礼を言われ、恐縮しました。

母はまだ食べていないようで、今も欲しくないと言っていました。

スタッフの方に寄りますと眠そうということでしたので、「あと2日したら帰れるから」と話しました。

又、スタッフの方が今回は長かったから緑内障の目薬がなくなったと教えて下さいましたので明日、持って行くことにしました。

★致知一日一言  【今日の言葉】

長く続けるためには、
やっぱり楽しくなきゃいけない。
そして、
楽しみの前には
苦しみがあるのが人生です

━━━━━━━━━━
永守重信(日本電産会長 創業者)
━━━━━━━━━━

★致知出版社の「ご縁メール」

『致知』の最新号が発刊されました。

特集テーマは「山上(さんじょう) 山また山」で、
常に目指すものを持って歩み続けるという意味です。


今回は注目の記事、オススメ記事が目白押しですが、
本日、その中からご紹介するのは、
東京2020オリンピックの指導者として
舞台に立たれた井村雅代さんと
宇津木麗華さんの対談記事です。

常に世界の頂点を目指して、
チームづくりに励んでこられたお二人に、
指導にかける思いを熱く語っていただきました。

      ──────

【宇津木】
実は私、小さい頃から山登りが大好きなんです。
いまも時間があると登るんですけど、
富士山だけは登ったことがありません。

なぜかといえば、頂上まで登れる道が
決まっているから面白くない。


【井村】
そうですね。普通山の頂上を目指そうと思ったら、
いろいろな道があっていいわけで、
時には回り道をするかもしれないけど、
上を向いて歩き続ければ絶対に頂上に着きます。

その過程が面白いんですよね。


【宇津木】
そう。でも富士山は大好きなので、
飛行機に乗る時には絶対に窓側の席を取って、
富士山を眺めては感動しています(笑)。


【井村】
一緒一緒。私も新幹線に乗る時は
富士山が見える窓側の座席に座ります。

スポーツにも人生にも山があって当然ですし、
山があるからそれを越える楽しさ、
越えた先の成長を味わえる。山に直面した時に、
「また山か」と否定的に捉えるか、
「よし!」と楽しんで越えられるか、
その心構え一つによって結果は大きく異なります。

また、一つ山を越えたと思っても、越えた瞬間に、
次の世界が見えるんです。
で、それを越えたらまた次の世界が広がっている。


そう考えると、メダルは頂上じゃないですよ。

メダルを獲って頂上だと思っていられるのは、
たぶんその日寝るまで(笑)。
次の日の朝には次の山を見据えて、
どう登ろうかと闘いが始まります。

【宇津木】
私は山頂に辿り着いた時の快感、
勝利を手にした時の喜びは7秒だと言っています。

「勝ったあぁぁ―!」と7秒間心の底から喜びを噛み締めたら、
「よし、次は何をしようか」と(笑)。

【井村】
7秒(笑)、それはすごい。

この喜びは本気で戦って山頂に
辿り着いた人しか味わえないですよね。

山を登らない人はその先に広い世界が
広がっていることすら知らないんです。
山のない平坦な人生はつまらないですよ。

★エドガー・ケイシー

今日(3月01日)の珠玉のリーディングをお届けします。


忍耐を失ってはなりません。主を愛し、主の戒めを守る者に対して、主は遅からざることを覚えておきなさい。

Be not impatient, but know that He will not tarry - to those who love Him and keep His biddings.

(262-51)

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする