今日は22.5℃

2022年03月12日 22時02分30秒 | 自然

今日はなんと最高気温が22.5℃、最低気温も8.5℃

びっくりでした

今も9時半近くですが、室内は24℃。

外気温も16℃もあるようです。

でも、残念なことに花粉と黄砂のせいか、晴れていてもなかなか青い空が見られません。

 今朝の果物

メロンが甘かった~

でも、もう無くなりました。

 母は起きた時から眠くて、お台所の椅子に座ってもうつらうつら。

食べた後もうつらうつら。

もう寝るように言って、ベッドに連れて行きました。

そして、2時間少々寝たでしょうか。

ふと見るとベッドの上で体操

昼食を食べるように言っても、その後も起きてごぞごそ。

やっと1時から食べる気になってくれて、「お寿司がいい」と言っていましたので「ばら寿司」を解凍し、しじみのお味噌汁、鮭焼き、その他を並べていましたが、母が食べたのは、朝の残りのレーズンパンのトースト、ばら寿司お茶碗1杯、大きな海老(ばら寿司ので飾り付け用)。

お味噌汁は飲まず

本当にお味噌汁は飲まなくなりました

鮭焼きも残しましたが、我が家のレタスのサラダは食べました。

96歳にしてはよく食べる方のようですが、この1年でぐっと減りました。

私よりもよく食べていましたから。

 1時半に看護師さんがいらして、昨日と打って変わって元気な母を見て安心され、喜んで下さいました。

今日は暖かかったので「公園に歩きに行こうか」と言っていましたが、その前に看護師さんとお手洗いまで歩いて行きましたので、今日のリハビリはもうそれで終わって、足のマッサージをお願いしていました。

「コーヒーが欲しい」と言いますので、コーヒーを淹れて、それを飲みつつバラの香りでマッサージ。

リラクゼーションミュージックに、白檀のお香も今日は焚いていましたので、3人とも癒されながらまったり

いろいろなおしゃべりをしながら楽しいひと時を過ごしました。

その後も母は元気いっぱい。

でも、5時からのヘルパーさんにお願いしたいことがあるらしかったですので、エネルギーを温存しておくように何度も言いましたが、もちろん言うことを聞くような母ではありません

 我が家のお花

 

 

 

 

バラもこんなに葉が出始めました。

ところで、 この木。

お部屋から眺めていますと「山椒かしら」と思っていました。

でも、お庭に入ってみると違いました。

一体、何

こちらは庭師さんが下さった山椒。

水仙に埋もれていますが、この水仙コーナーの水仙(4種類、植えています)はなぜか全く咲いていません。

 

畑~

えんどうや玉ねぎも育っています。

 

ブロッコリーも残りの2つもよく見るとかわいいブロッコリーが見えました

この2つもこれからどんどん育っていくでしょう。

 

 5時からヘルパーさんが来て下さいましたので、私はお買い物に出かけました。

私が出る時、母は案の定、エネルギーが枯渇しかけていました。

約30分後帰りますと、完璧に枯渇状態で居間のソファに座っていました。

ヘルパーさんが座らせて下さったようでした。

母は和室から処分するもの(売るもの)を探したかったようですが、いくつか軸を見ただけで終わってしまったようでした。

その後はパジャマに着かえてご飯も食べずに8時まで寝ましたが、「少しでも食べたらお薬も飲まないといけないから」と言いますとお台所に来ました。

好きな池上彰さんの番組を見ながら買ってきたお寿司を2つほどつまんでいました。

なかなかエネルギーを分配出来ない母です

 

 今朝のこと、レーズンパンのトーストを食べながら母が思い出したようにショートステイでの話を始めました。

ショートで朝、サンドイッチ用のパンが出たそうで、「もう一枚ちょうだい」と言った人にスタッフの方が「もうない」と怒るように言われていたそうで

(実際、スタッフの方も大変だと思います。)

それを看護師さんにも話していました。

看護師さん曰く「お母さんがしっかりされているから何でも見聞きして話して下さるから様子がわかるけれど、普通はわからないですよね。それに今はコロナ禍ですからなおのこと。お母さんのお話を聞きながら、どこの施設にしようかと自分のこととしても考えてしまうわぁ~」

確かに

でも、私も以前は施設に入ろうと思っていましたが、今は入りたくなくなりました。

一人で自宅で過ごす方法を考えます。

母のようになると一人で家で暮らすことは難しいのでならないようにしなくちゃです

昨年は元々行かせたくはなかった施設をはっきりと止めた日でもあったようです。

運命の分かれ道?&台湾料理(玉野市)

今日も看護師さんが「今の調子で上手く行けばいいですね。私達は応援しますよ。」

★致知一日一言  【今日の言葉】

本番は緊張しますから、
普段から150%出すつもりで
練習しておかないと、
100%のパフォーマンスは
絶対にできません。
限界を超えるような練習が大事です 

━━━━━━━━━━
野田一江
(日本一を35回以上取り続けている
箕面自由学園チアリーダー部監督)
━━━━━━━━━━

JAPAN CAP(日本選手権大会)で
9年連続優勝するなど、
高校日本一のチアリーダー部として
活躍している箕面自由学園チアリーダー部は
今年で30周年。

★エドガー・ケイシーのメルマガ配信は中止されたのかも。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする