アドベント2週目&大掃除

2023年12月10日 21時00分00秒 | 家のこと

 今日はまたまた気温が上がって、最高気温が20.2℃、最低気温が5℃でした。

よく晴れていましたので、黄砂が気になりつつも窓を開けて大掃除と大洗濯。

家の中の風通しが又少しよくなりました。

 

 

 

 

 朝の果物

今朝の母は食卓へ来てしばらくは絶好調だったのですが、急にダウン。

そうなると一気に食欲も無くなります。

それでも、介助でナッツとレーズンとクリームチーズのパン&カフェオーレのペーストを普通のカップに1杯食べました。

フルーツジュースは持たせました。

(お迎えが早かったので)

本人もどうして急にこのようになるのか戸惑っています

 

 

 

 

 その後、私はいつものように大洗濯の続きをしながら、しばしコーヒーを飲みながら読書。

午後からはカーテンやマット類を洗ったり、家中の大掃除。

今日は特にフロアーとキッチン回り中心に一通り掃除をして廻りました。

年末が来るせいもありますが、明日、娘夫婦が手続きと荷物を持って帰ってきますので、玄関回りも掃いたり、娘が荷物を置く娘の部屋の掃除も。

夕方明日の打ち合わせの為に電話をしてきました。

区役所や免許センターにも行かないといけないので、時間が本当にないと言っていました。

ランチを食べる時間、母の面会くらいはせめて確保してもらうことにしましたが、ランチは時間がないので一緒に免許センターに行くことになりました。

「コンビニのおにぎりになるかも」と娘。

後ろでお婿ちゃんが「何を食べるかよりも一緒に食べることが重要なんだ」と叫んでいました

又、後日、お婿ちゃんが捨て切れなかったライティングデスクや育てているハーブ類を持って一人で帰って来ると言っていました。

今年は本当に忙しかったようで、子供を海にも連れて行けなったそうです。

お婿ちゃんはキャンプ用品を集めていたようですが・・・それも持って帰ってくるようです。

ゴルフバッグも

子供達を学校と幼稚園に送り出し、最終のお迎え時間までに迎えに行かないといけないので何とも慌ただしい。

 娘が最初に電話をして来た後、母からも電話があったようです。

私が娘からの電話に出なかったから、母にかけて、母は心配してかけていたのかと思いましたが、そうではないようです。

母に何度か電話をしていますが、食事時間と重なったようで、スマホはお部屋のようです。

 

 

 

 

 今日から待降節の2週目に入り、2本目のキャンドルに灯をともしました

 

 

 今日はよく働いたので、しばし又、読書をします。

今、読んでいるのは~施設に入らず「自宅」を終の住処にする方法~。

母を最期まで家で看る為に参考になることがまだあるかなということと、私の今後の参考の為にも。

著者は建築士であり、元介護施設長の田中聡氏。

今朝、母がこの本を見て、タイトルを読んだので、上のことを母に話しました。

「ふ~ん」という感じでした

そう言えば、昨夜、母は何度か寝言を言いましたので目が覚めたのですが、最初の2時過ぎ、その後10分間くらい時折咳をしました。

空咳みたいで気になりました。

もしや誤嚥性肺炎

何かひっかかるようなものを食べさせたかなと食事内容を振り返ったりしていましたので、何となく寝不足。

唾液でもなる時にはなるようですから、ある意味防ぎようがないと言えばそうなのですが・・・。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2023.12.10

 

【編集長取材手記】稀代の冒険家・三浦雄一郎 91歳なお挑戦やまず

 

幾つになっても人間
チャレンジ精神を忘れてはいけませんよ。
人生は挑戦だということを肝に銘じて生きれば、
仕事にも無性に愛着が出てくる。
━━━━━━━━━━━━━━
三浦雄一郎(冒険家)
○月刊『致知』より
━━━━━━━━━━━━━━

●レジェンド冒険家と呼ぶに相応しい三浦さんが、
幾多の困難や逆境を乗り越えながら
91年の人生を歩んでこられた中で掴まれた
「人生の大事」には、
職業のジャンルや立場や年齢を超えて、
あらゆる人の参考になる、
まさに「仕事と人生の成功法則」が詰まっています。
(編集長取材手記より)

取材手記の全文はこちら

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉+α】2023.12.10

 

様々な悩みを突破する厳選記事

 

いつも弊誌メルマガを
]ご愛読くださりありがとうございます。

早いもので、今年も残すところ
あと僅かとなりました。

そこで本日は、今年最後の一か月を
充実したものにする珠玉の記事をお贈りいたします。

─────────────────

【致知厳選記事】

 

栗山英樹監督が心の支えとした経営評論家・井原隆一の言葉

花まる学習会・高濱正伸が教える、家庭を幸せにする「父親」の条件

稲盛和夫の苦難の運命を好転させた「6つの修行」

京都大学元総長・平澤興が一生で最も力を注いだこと

運命の軽車に乗るか・乗らないか 祈りの詩人・坂村真民

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする