goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

# 6 ピアッジョペグナP.c.7 塗装工程の続き





ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

細々としたマスキングを施し、いざカッパーを塗ろうとしたら、塗料の金属成分が経年劣化で銅色が見込めず、どうせ下地が赤なのでギラつきが抑えられる事を期待して、金色を採用しました。


プラジェクトX(ばって〜ん♡)



金色もレベル-タカラ(鎌倉時代?)のゴールドしか在庫がなかったけど、重た〜い金色でちょうどいい感じ♪♪☆
調色スティックでわちゃわちゃかき混ぜ、ハンドピースをスタンバッているとき…

あっれ〜〜〜( ・∇・)

ビンごと倒してしもうたよ(ToT)






足元にぶちまけたゴールドをキッチンペーパーで拭き取っているところに、迷犬ハチが

やかましいぞテメ〜☆

ってな顔して桃源郷に入ってきた。

ゴミ箱にフルヘッヘンドしてきたゴールドまみれのキッチンペーパーに一瞥を食らわし

オッサンの金粉ショーなんか見たくもないわ!

と、そそくさと秘密基地←桃源郷じゃね?を後にしたハチを見送り、粘っこいゴールドをひとり拭き上げておりますたっ!(滝涙)



プラジェクトX(ばって〜ん♡)








赤と金のおめでたい組み合わせですが、このキットを世に送り出したウクライナは地獄の様相を呈している。

終わりの見えない不毛な争い

どこに落としどころがあるのだろうか…



プラジェクトX(ばって〜ん♡)



本体の製作と並行してベースもちょこちょこと。
縮尺と機体名。そしてウクライナからのキットと記した銘板に。





今回はこのへんで!ごきげんよう(^-^)v

愛あるあなたの

↓至上のポチを押してチョ〜↓



ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓





↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #5 ピアッジ... 完成!ピアッ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (クラキン)
2022-05-03 18:07:39
塗料瓶を倒してしまう・・・私も何度かやらかしてますが、結構凹みますよね。😭
金色って結構難しい色ですが、良い感じに仕上がっていて流石です。
展示台の銘板も良いです。
後で見てもこの戦争を想い出しますね。
 
 
 
Unknown (atzggkaz)
2022-05-03 18:35:35
クラキン 様

今晩は。コメントありがとうございます。
貴重?なレベルカラーをやっちまいました。
72スケールの金色を余り光らせるとおもちゃになってしまうので、放熱の凸ラインと赤色の下地が相まってちょうどよかったです。
銘板にはビルダーの名前を入れるのが常套ですが、ウクライナの悲劇を忘れないため、明示しました。ありがとうございました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。