翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
第3回 M1A2 エッチングパーツ加工 オマケ
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
エデュアルド製エッチングパーツの枠に、大小の六角ボルトヘッドを再現できる加工穴が施されています。
熱したランナーを押し付け、凸で型抜きした部分を削ぎ落として、ハイ出来上がり♡
小さいものは厚みもほどよいものになりますが、大きなものはそれなりに厚みがないとバエ〜しません。
笑かすつもりはありませんが、ハンダ付けテクのまあ貧弱な事。年に一度引っ張り出すか否かの使用率でズタボロですが、グラマン鉄工所のモットー「飛びゃあいいんぢゃ」の勢いで、「付きゃあいいんぢゃ」と不要パーツをベースに、1枚/2枚重ねでハンダ付けしています。
使い捨てライターの炎にランナーを近づけ、端面がヌラーっと艶を持ったら一気に押し付け、冷えたところでデザインナイフで削ぎ落とし、そのまま刃先で突いてヘッドライトカバーに接着したのがこれ↓
よーく見ると六角形に見えない事はありませんが、この大きさならドクターリベットで打ったほうが、百万倍早い(当社比)と感じました。
(*個人の感想であり、効能を保証するものではありません。 かもね!)
大きなものは確かに効果的で使い勝手は良さそうで、よくぞパレル・カダル エデュアルドシャチョーはやっちゃってくれちゃった!エライ!
氏がまだ会社を設立する前、博多の有名デパートでボヘミアングラスのカッティングで来日した時、凧一ドクター、飯塚リバーサイドクラブの市■氏の三名で会いに行きました。
その頃はまだエッチング加工はステンレスの分厚いもので、大戦日本機の脚カバーなどを試作していたと記憶しています。
その後独立し、本格的に事業としてエッチングパーツだけに留まらず、マスキングシート、デカール 、インジェクションキットや写真集などを刊行するまでに大成長を遂げました。
倉庫が火災に遭うというアクシデントもありましたが、これからもモデラーを楽しませてもらいたいところです。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 第2回 M1A2 エ... | 第4回 M1A2 ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |