翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
No.28 ショートサンダーランド キャノピー修正中
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
Yahoo!画像検索 村上宗隆より引用
今日9月23日は元読売巨人軍 王貞治選手が55本の本塁打を記録した日とあります。
現在ヤクルトの主砲、村上宗隆選手がその記録に並んでいますが、今夜の試合でその記録を破るのでしょうか!?
肥後のベーブルースと呼ばれ、背番号もかつての松井秀喜と同じ55番。
記録は破られる為にあると言いますが、産みの苦しみから早く抜け出して欲しいものです。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
ウクライナ
に平和を♡
キャノピーと機体との間を塞ぐスペーサーの厚みを#240のサンドペーパー上で微調整しているところです。
スペーサーの機体内部側はリューターで整形しています。
スペーサーを接着したあと、追加の隙間埋めにt0.1のプラペーパーを詰め込んでいます。
スペーサーを接着したあと、追加の隙間埋めにt0.1のプラペーパーを詰め込んでいます。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
接着剤の溶剤が飛んで落ち着くまで、来年の展示会テーマであるイタリア機を罪置きから物色していたら、マルヨンが出てきました。
今は無きエッシーのヨンパチです。
デカールメーカーから出発し、日本のメーカーと肩を並べるまで名作を生み出していました。と言うのも、原型となる木型は日本国内で発注し、質の高い製品を製造していましたが、アーテル社に吸収されその後金型はイタレリに流れ、たまに生産されているようです。珍しい所では、1/9スケールの大型バイクは今でも珍重され、ヤフオクでは高値で取り引きされています。
パーツ洗浄の段階で脚柱の主要パーツがポキポキ折れて、組み立てを諦めました。
発売から40年は優に越えるであろう事から、プラスチックの経年変化で弾力性が失われています。
恐る恐るニッパーで切り離そうとしても、刃の入っていない別の場所から折れてしまう始末で、無理して作るより同スケールのハセガワ製品にデカールだけ持っていくほうが楽チンのようです。
垂直尾翼の左右凸彫りに面白いものを発見しました!
中央水平に引かれた4本のパネルラインが、かたやリベット表現(上)、かたや直線(下)で表現してあります。
本格的に製作に向かったらどちらに合わせるか、はたまた無視するか悩むところです。
いっそデスクトップモデルとして、ツルンツルンに仕立てても面白いんでしょうが、いつクラックだらけになるかわからないので、プラスチック資源ごみで供養してやったほうが、お互い身のためのようです。
ハセガワ製品ではアクセスパネルの有無で左右違っていて、さすが社屋に鎮座まします実機を良く取材されているようです。
出鼻を挫かれましたが、他にも数点イタリアーノが発掘されました。
古いキットは持っていてもおいそれと作るとかは考えず、哀愁漂う箱絵とポロポロランナーから外れるパーツに思いを馳せて、脳内完成させているほうが痛い目に遭わないようです。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« No.27’ ショー... | No.28'サンダ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |