goo blog サービス終了のお知らせ 

海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

古い映画のチラシ

2019-08-14 19:04:10 | 映画

 実家の片づけをしていたら古い映画のチラシが出てきた。写真はその一部だが、大半は1980年代に那覇の映画館で観たものだ。当時は国際通りにグランドオリオンや国映館、東宝劇場などがあって、ほかにも琉映本館や桜坂オリオン、開南琉映などが近くにあり、那覇や宜野湾に住んでいた頃によく通った。

 1982年に国映館の地下にシネマオスカーができた。懐かしの名画やヨーロッパの作品などをミニシアターで上映してくれて有り難かった。ほかにも国際通りには沖縄ジァンジァンがあって、寺山修司の特集などを上映していた。

 浦添にあったシネマ・マキミナトのオープンのチラシも出てきた。

 名前を挙げた映画館は今は姿を消し、国際通りも大きく変わった。映画館が消えるとともに、国際通りに足を運ぶことも少なくなった。今でも映画館を梯子して、1日に何本も見たいのだが、名護にいると思うにまかせない。

 2005年12月30日に名護シアターが閉館して14年近く。今の渡久知名護市長は、選挙の時に映画館を誘致すると公約に掲げていたが、どうなったのであろうか。

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紹介:岡本有佳・金富子責任... | トップ | 今帰仁村仲宗根区の手踊りエ... »
最新の画像もっと見る

映画」カテゴリの最新記事