鳥海山近郷夜話

最近、ちっとも登らなくなった鳥海山。そこでの出来事、出会った人々について書き残しておこうと思います。

今日の鳥海山

2022年04月03日 | 鳥海山

 食料の買い出しに出かけたついでに港の展望台まで。

 風力発電の風車が写らないようにするのも大変です。風車の無い景色で生活できるのはうらやましいことです。

 さて今年は烏賊をたらふく食うことが出来るでしょうか。

 烏賊釣り漁船は小学校へ入る前に一度乗ったことがあるきりです。集魚灯のまぶしかったことと眠くてしょうがなかったことだけが記憶にあります。集魚灯って烏賊が光に集まってくるのか、あるいは光に集まったプランクトン目指して烏賊が集まってくるのかと思ったら逆なんだそうです。烏賊は光を嫌うので集魚灯を避ける、そこで暗くなった船底へ集まる、それを狙うのだそうです。今まで逆に思っていました。ああ、烏賊刺が食いたくなってきました。

 Amazonを見ていたらなんと、イカ釣り船のプラモデルまでありました。

 お値段なんと8,000円超、買おうかと思ったけど止めました。


コメントを投稿