鳥海山近郷夜話

最近、ちっとも登らなくなった鳥海山。そこでの出来事、出会った人々について書き残しておこうと思います。

蕨岡の山本坊庭園

2022年04月05日 | 鳥海山

 大物忌神と」鳥海山信仰という本が昨年末に出版されていて読んで見ようかと思い注文をかけたのですが地方出版のためにいつ入荷するか不明、遊佐の書店にあったと先日龍頭寺の御住職から聞いていたのでそちらへ行ってみたところ無事入手できました。

 前回山本坊庭園へ寄ろうと思っていたのですが龍頭寺の御住職と話が長くなってしまい夕方遅くなってしまったので今回遊佐迄行った帰りにあらためて寄ってきました。

 !写真を撮ろうと思ったらなんと、カメラは持ってきたけどバッテリーもSDカードも入れるのを忘れてきた!(iphoneがあったので何とか写真は撮ることが出来ました。)

 ご当主は今後戻ることは難しいのでこの立派な庭園もどうなるのでしょうか。個人の御宅なので町が管理して手入れするのは難しいでしょう。又鳥海山蕨岡修験の歴史の中に昔からある宿坊が一つ消えていきそうです。

 山本坊の前を通り過ぎ山を下り隧道を抜けて下黒川へ向かいます。平地は青空でしたが鳥海山は雲がかかり一層寒さを感じさせます。


コメントを投稿