明日におあずけ!

底冷えしますねぇ…
(ΦωΦ)_旦""

台湾3日目~

2012年01月03日 | 旅行

おはようございます!
台北3日目はフリーです!
朝飯食って、さっそく出かけるゼ!


メガネ屋さん
どうゆうこと


お尋ね鳥
懸賞金つき♪
なになに、自分でカゴから逃げたらしい・・・


駅前の小学校
ああ、こんな感じ、日本でもあるよね


ほい、これが地下鉄の駅です
ホテルから徒歩5分くらい


息子がお約束のエスカレーターとの勝負をしてます
お子ちゃまやね


今日は台北101の昼の雄姿を見に行きます
乗り換えアリで『市政府駅』までいきます


子供料金は設定されてませんが、大人も安いです
7駅乗って4人で100元(300円弱)
ヤスー


これが切符の代わり
中にICかなんか入ってるみたいやが
お姉ちゃんの時、エラーで改札開かずに一同あせるも現地の方に助けてもらう


僕らは乗ってませんがたまに萌え電車が走るみたい。へ~!
堺筋線もこれにしたら?


駅から歩くこと15分、朝の台北101に到着~


そのフードコート内にて
毎度海外でのお約束、現地マクドを喰らう!
ビッグマックの隣に『トリプルチーズバーガー』!
こんなん日本にないよな?


日本にある、どノーマルなハンバーガーは無く、最低でもチーバーガーでした


ほい
これがトリプル
味は想像どおりマクドの味。サプライズなし!


ドリンクは別の店で♪


嫁さんが台湾で飲んでみたかったタピオカミルクティーと、子供にはヤクルトのフルーツジュースを


安くて美味しくて量も多い!


ここのフードコート、多種多様なメニューがあります
しかも安い!
表示されてる元に2.8円くらいを掛けてネ♪


大三元定食役満


バーミヤンのパチもん?


屋外でWi-Fiフリーで拾えたのにこの建物に入ったら有料の電波しか入らず・・・
ちゃっかりしてるゼ


ここのおもちゃ屋さんなら3DSのソフトあるかも・・・


ナイー


ガンプラ発見!素組のメガサイズを展示♪
メガサイズの定価はたしか8500円やったよね
日本では実売6000円弱ってとこか
ここ、12000円近くしてる・・・
プラカラーとかも置いてないし・・・
これではガンプラは売れんでしょ


昨日行ったディンタイフォンで、ストラップやらを買いました


「キョウハ、ケショウシテナイカラハズカシイヨー」


ホテルに帰る際に台湾ミスドもGET
ミニサイズのセット
日本になかったよね?


ホテルにて
このミスドのツナ揚げパン、マジうま


息子が食べたがってた台湾バナナ


牡蠣オムレツ味のポテチ
嫁さんがこのニオイ、ダメやった・・・
屋台街で嗅いだ腐敗臭を思い出すらしい


じゃあ腐敗臭を嗅ぎにもう一度士林の夜市でラストフィーバーじゃぁ


懲りずにまた射的
でも今回はレーザーポインタ付きやったんで成績はマシでした♪


お姉ちゃんは金魚すくい
5匹すくったら1匹もらえるんやて
もらっても持って帰られへんのに・・・

結果 0匹 



こんなカラフルな魚も
これ、エサに細工してそう・・・


ダーツね
パジェロはもらえません


斬新だったのが『麻雀ビンゴ』
伏せてある牌から15個選んでめくって同じ図柄の上に並べていき、列がそろえばビンゴ


3列そろったら機車1両くれるん?
持って帰るとき
空港のゲートでピーて鳴るよ


ストラックアウト50元


姉ちゃんは景品GET


台湾名物エビつり!


100元で7本竿を貸してくれて
我が家は3匹GET!


しかもその匹数ぶん、あらかじめ焼いてくれてたエビと交換してくれます!
こりゃ楽しいし良心的!オススメ!


全部嫁さん食べました
嫁「メチャウマー



これまたメチャウマやったんが新鮮イチゴに練乳がけ100元!
4人で奪い合い♪


地下におりて嫁さんはエリンギ焼きを



さあ
ここでちょっとしたトラブルが


屋台名物のステーキ屋さんにてビールとコーラとステーキを注文してしめて310元
嫁さんは500元札を渡す
当然お釣りは190元のはず
ところがここのオバハン、日本人と見るや忙しそうに小銭の90元だけをテーブルに置いてそそくさと向こうに行きやがる
指摘しようにも言葉が通じえへんし・・・



そこに隣でその顛末を偶然見ていた台湾人ファミリーのお父さん↓が

オバハンを呼びつけ向こうの言葉で指摘してくれはったではないか!


するとオバハン、弁解するでもなくスッと100元札をテーブルに置きやがったではないか
普通、自分に非が無ければもう少し言い返してきてもいいはずやのに、何やこのアッサリな態度は・・・
嫁と僕「あのオバハン、絶対ワザとやな
日本人をカモにしとるんか?かわいそうに。こんなオバハンのせいで台湾のイメージ悪く言われるのにね。
でも待てよ。それを助けてくれたのも台湾人か。なら今のところイーブン?


複雑な気分のままステーキを喰らう
レア?生焼け?ほんまに大丈夫か?


でもお姉ちゃんはガッツリ食べてやした
ポンポン痛ならんとってや


地上に出て、これまた台湾名物巨大フライドチキン!しかも55元!

子供の顔以上のデカさ!うまし!


なんやろ
下水湯?
飲めんの?


で、ローカルいっぱいの店で炒飯(50元)をテイクアウト


息子は炒飯にはウルサイです


味見のつもりが美味しいので4人で奪い合い


スタンドのカフェにて

めっさ高いトラジャコーヒーを


エスプレッソで

美味いけど苦い


このパーカーの黒と

パチもんミッキーのTシャツ
あわせて700元でお買い上げ~♪
こんなんダイスキ♪


お姉ちゃん、プライズでGET!したのは


もぅー
好きなんだから・・・


さぁさぁ!今宵最後の締めは・・・


台湾名物、糸を使った産毛とりです!
これは嫁さんがやってもらってるとこ


150元で、けっこう丁寧に時間をかけてやってくれます!
あ、確かに産毛が引き抜かれてる実感あります
嫁さんは痛がってましたが


これは僕
ピンク色のターバン、頭デカすぎて2回ほどバイーンて外れて嫁さん爆笑・・・笑いすぎ
仕上がりはツルッツルに!
いい体験させてもらいました




さすがにもう食べられませんが
吉野家があったんでメニューを見れば


納豆牛丼!
納豆カレー牛丼!


ノーマルもちゃんとありました
やはり日本より割安?


帰りは疲れたのでタクシーに乗ることに
ガイドブックには、ボッタくるタクシーに注意!なんて載ってたので警戒していたのですが
なんと予想外の展開に・・・

110元の料金を100元にまけてくれたんです!

おっちゃん、アンタのおかげで台湾のイメージ、上がりやしたで
おっちゃんグッジョブ!!


はー


今日も濃いー1日でした♪
明日は帰る日。名残惜しいけどおやすみなさい!