あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「被害者が枕元に立って…」自首の52歳無職男、82歳内縁の妻殺害容疑で逮捕 奈良県警

2015-12-23 01:31:49 | 日記

危機に立つ日本 さんより転載です。

内縁の夫に殺害されて、恨みからか成仏できないで、霊としてでてきているという
恐ろしい話ですね。

人間が霊であり、死んでも霊としては存在し続けているという
証明にもなるのではないでしょうか。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。



「被害者が枕元に立って…」自首の52歳無職男、82歳内縁の妻殺害容疑で逮捕 奈良県警


2015年12月22日 20時47分
産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/10986917/


 内縁の妻=当時(82)=を殺害したとして奈良県警は22日、殺人容疑で大津市大萱、無職、川中浩容疑者(52)を逮捕した。

 「口論になって殺した」と容疑を認めているという。

■交際30年…32歳差“姉さん女房”

 逮捕容疑は平成25年8月、奈良県生駒市南田原町の自宅ハイツで、内縁の妻の顔に枕を押しつけるなどして殺害したとしている。県警によると川中容疑者は21日、「実は人を殺した。被害者が枕元に立って、仕事も手につかなくなった」と滋賀県警に自首していた。2人は約30年前から交際し、事件の約20年前からこのハイツで同居していたという。

 川中容疑者は昨年1月、認知症の症状があり歩行困難な内縁の妻を置き去りにしたとして保護責任者遺棄容疑で奈良県警に逮捕されたが、起訴猶予処分となっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米大統領選 共和党大会での決選投票の可能性? トランプ氏阻止の議論も

2015-12-23 01:27:39 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

米大統領選 共和党大会での決選投票の可能性? トランプ氏阻止の議論も

来年の米大統領選に向けた共和党の公認候補争いは、依然として14人が候補者として争っている。そうした中で、党の有力者らが「brokered convention(仲裁による大会)」の可能性を本格的に議論し始めたという。
 
公認争いでは、予備選挙や党員集会で、各候補が各州の代理人を何人獲得できるかを競い、過半数を集めると党大会での投票を経て、党の公認になることができる。しかし、どの候補も過半数の代議員数を獲得できなかった場合に起きるのが、「brokered convention」だ。
 
党大会での第1回投票では、代理人は自身の州での予備選や党員集会の結果に応じて、候補者に投票する。だが、過半数に達した候補がいない場合、2回目からの投票では自由投票になるため、ここで様々な駆け引きが起きる可能性があるのだ。
 
党全国委員会のレインス・プリバス議長が先週開いた夕食会の席では、出席者らが、もし「brokered convention」になるのであれば、発言の過激さで物議を醸している実業家のドナルド・トランプ氏が候補にならないよう、代替策を用意する必要があるという議論が展開されたという。プリバス議長自身は、その件については、おおむね発言しなかったもようだ。このニュースは、ワシントン・ポスト紙が10日に報じ、波紋を呼んだ。
 
共和党候補で元脳神経外科医のベン・カーソン氏は、「もしこれが、有権者の意思を政治エリートの意思によって覆そうという計画の始まりなのだとしたら、離党するのはドナルド・トランプだけではないと保証する」と発言。党の執行部を批判した。
 
世論調査では、カーソン氏に代わって、テッド・クルーズ上院議員がにわかに支持を伸ばしているものの、トランプ氏は依然として優位に選挙戦を進めている。

 

 


今後目指すもの   共和党顧問、あえば直道

http://www.aeba.jp/interview02/ より

―― JCUという団体を設立されましたが、どのようなゴールを目指しているのでしょうか。

世界に通用する人材を育てていきたい

 
―― JCUという団体を設立されましたが、どのようなゴールを目指しているのでしょうか。

一番の柱は、人材育成です。
日本の弱点として、国際的に通用する人材が少ないことが挙げられています。そこでJCUは、戦略を組み立てる力や、プレゼンを通じて影響力を与える表現力、正しいことは正しいと主張できる気概といった、世界に通用する能力を身に着けた人材を、輩出していきたいと考えています。それが、一番大切な我々の長期構想です。

―― アメリカとの関係というのは、そこにどのように関わってくるのでしょうか。

前提となる考え方として、日本にとっては中国の軍事的な脅威からいかに国を守るかを考えるということが重要です。日本の軍事力が強くならなければいけないのは自明のことですが、少なくとも当面は、アメリカの力を借りなければなりません。そこで、日米同盟を通じたアメリカとの協力がとても重要になります。 
アメリカには民主党と共和党という二大政党があります。日本ではあまり知られていませんが、保守派の共和党は、歴史的に、民主党に比べて親日的な立場の政党でもあります。共和党の顧問として私が考えているのは、日本の保守とアメリカの保守とがお互いに学び合って絆を深めていくことの大切さです。 
アメリカの保守の素晴らしさは、日本の保守の素晴らしさにも通じるところがあると思います。それぞれが理解し合うことでパートナーシップを深め、中国をけん制すると同時に、日本が政治的にも経済的にも自立した国家になれるような環境づくりをしていきたいと思います。

―― 人材育成を鍵として日米の保守派の交流を図るとのことですが、日本の政治や社会にはどのように関わっていくのでしょうか。

まずはJCUが考える保守のあるべき姿とはどういったものか、あるいは時事問題に対する見解を、インターネットやテレビ、書籍などの媒体を通じて、発信していきます。世界に目の開けた保守派の政治運動を創っていければと思います。 

また東京オリンピックを控えて日本への世界の関心が高まる中で、アメリカ進出を目指している企業のサポートや、長期的には若者の就職のお手伝いといった仕事も手掛けていきたいと考えています。

―― ご自身の考える日本という国の国家ビジョンを簡単にお話いただけますか。

一言で言うと、「最強国家」をつくるということです。

少なくとも侵略されないくらいの軍事力を持ちながら、経済や政治、人材といった幅広い分野において、どこにも負けない国を目指すということです。
「覇権」という言葉は最近では悪いように言われていますが、やはり日本がアジアや世界に対して影響力を持ってリードしていくというのが理想です。
日本が自立した国家として繁栄し、それを足場に世界の人々が発展していけるように貢献するということです。

―― そのゴールを達成するための方法論が、JCUを通じて伝えていきたい保守の考え方であるということですね。

そうです。「世界は一つ」「国境はないんだ」という言い方をする方もいますが、やはりまずはきちんとした国民国家の思想があって、日本には日本という国家としてのメッセージがあり、精神性がある。そうしたことを無視して、いきなり「人類皆兄弟」とはならないと思います。 

まず日本としては、戦後の自虐史観から脱却して、精神的に自立すること。それから、自分の国を自分で守るだけの国防力を身に着けること、エネルギー問題の解決策を考えること。そのように、まずは国としての自立を取り戻すことが重要です。その上で、自由な社会を築いて経済を発展させ、国としての繁栄を目指す。そうした足場の上に、他国へも影響を及ぼすことができる外交力が生まれてきます。 

私の理想は、日本が数千年にわたって培ってきた精神性や武士道に共鳴する国々と、日本が力を合わせて、世界のための貢献をするというものです。また、日本とアメリカの保守派が力を合わせて、自由と繁栄の世界を創るということです。そうした未来を築くために、日本にとっては、まず自立すること、次に繁栄すること、そして影響を与えていく、という3段階があると思います。 

そうした未来を目指して、JCUの活動に取り組み、日本のこれからの国づくりに貢献していきたいと考えています。

 

■JCUの発足にあたって①―新しい時代の「保守」のあり方とは

 

■JCUの発足にあたって②―アメリカとは、どう付き合うべきか

 

饗庭
「JCU とは何なの?」 と言われた場合に、 大きくユニークな点を挙げるとすれば、 それはアメリカという国との付き合い方について、 確固とした考え方を持っており、 そしてパイプがあるということが、 大きいのではないかと思います。

江口
大きいですね。 決して、 アメリカと非同盟関係になるべきではないと、 私は思います。 今の同盟関係は明確にきっちりと維持していく、 しかしそれはやはり、対等の関係でなければならないということです。

饗庭
自由と繁栄を世界に広げていくためのパートナーという意味でのことですね。
アメリカにおける保守、 しかもその保守の考え方をずっと続けている共和党とその支持母体が、 私たちといい意味でのパートナーシップを組めるということであれば、 いろいろと相互交流して、 彼らが持っている保守の価値観とこれからの日本に必要な保守の価値観とについて、 学べるところは学び、 取り入れていけるところは取り入れていけたならば、 非常にこれからの日本にとっても有益だと思っています。
 
2015 年 東京都内にて

 

 


あえば直道の履歴書 英語ができないのに共和党顧問になった不思議



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マジか】部屋が片付けられない人は、実はものすごい才能を持っている人だった

2015-12-23 01:16:26 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4551191.html より

 

       

2015/12/20(日) 

子供の頃「部屋が散らかっているということは、心が乱れているのだ」と教えられた(「部屋を片付けなきゃ遊びに行っちゃいけない」 というのが本当の意味だったとは思うが)。 
私は片付け魔だが、それはハウスダストアレルギーだからだ。整理整頓もするけれど、そうしないとどこに物を置いたか 忘れてしまうという理由でそうしている。でも片付ける必要がない時には、積極的に掃除や整理整頓をする方ではない。 
だから十代の頃は部屋が散らかっていてよく怒られた。 
しかし「散らかす人は怠け者、という考えは誤解であり、部屋や仕事場が散らかっているからといって、 頭の中まで散らかっているわけではない」とウェブメディア「ELITE DAILY(エリート・デイリー)」のジョン・ハルティヴァンガー氏は話す。 

「私たちの毎日は同じことの繰り返しで予測可能です。そして社会というのは、あらゆる面で秩序を保とうとするものです。 
でも完全な秩序を保つなんて不可能です」とハルティヴァンガー氏は述べている。 
もしあなたが片付けが苦手で、それが原因で悪い評価を受けてきたのであれば、それは間違いだ。その理由がわかる3つの理由を知って欲しい。 

1. 現状維持に興味がない 
整理整頓は素晴らしい習慣だ、とハルティヴァンガー氏は話す。しかしその一方で、 
散らかった状態を楽しめるようになって欲しいと述べている。世の中には、常に整理整頓されているものなどない。時間が経てば散らかってしまう。 
「片付けられない人は、その真実を知っているのです。彼らは作法やしきたりに支配されません」とハルティヴァンガー氏は伝える。 

2. 散らかった状態から、ひらめきが生まれる 
成功を収めた有名人にも片付けられなかった人たちがいる。J・K・ローリングやアルバート・アインシュタインもそうだった。 単行本「A Perfect Mess: The Hidden Benefits of Disorder(無秩序は素晴らしい:片付けられないことの知られざるメリット)」で、 著者のエリック・アブラハムソン氏とデイビッド・H・フリーマン氏は「散らかった机では、優先すべき物は上に、 反対に優先順位が低いものは下の方にあることが多い。非常に合理的です」と書いている。 
slide_468418_6361232_free

http://www.huffingtonpost.jp/yourtango/messy-people-are-really-just-productive_b_8778194.html 

 

また、ミネソタ大学カールソン経営大学院のキャスリーン・ヴォース教授によると、散らかった状態で人はよりクリエイティブになるという。 「散らかった環境は人を古い習慣から自由にし、新しい考え方を生み出すためのインスピレーションを与えます。 一方整理整頓された環境は習慣を大切にし、失敗しないよう促します」とヴォース教授は述べている。 

3.勇敢で自発的な人になる 
「片付けられない人たちは勢いに逆らわない。彼らは大きな流れに身を任せる」とハルティヴァンガー氏は述べている。 

片付けられない人は、細かいことに思い悩むより全体像に目を向ける傾向にある。身近で最も大切な課題に全ての時間と労力を注ぐ。 それが、片付けられない人を冒険好きで思い切った決断をする性格にするという。 ヽ(゜Д゜; )ノ注・赤くしたのは、桜 咲久也

もちろん、整理整頓が悪い習慣というわけではない。同様に、散らかっている状態も悪くない。だから散らかった状態を楽しんで、 そこからひらめきを得よう。部屋が汚れていてもすぐに片付けなきゃいけない、なんて思わなくていい。片付いた部屋と散らかった部屋、 両方のバランスを取るのが大事なのだ。 

「散らかった状態には単純さと美しさがあります。それが、新しい考え方や想像力に富んだ人材を生み出します」 


http://www.huffingtonpost.jp/yourtango/messy-people-are-really-just-productive_b_8778194.html 



5: 閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:46:56.56ID:r5XQrqpg0.net
片付けられないけど何の才能もないぞw 


7: ニーリフト(兵庫県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:47:01.94ID:6BLUM30n0.net
だんなるだらしないやつだろ 

はい 



8: セントーン(庭)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:47:20.86ID:2LAhi2Vr0.net
ゴミ屋敷のオッサン見てもそう言えんのか? 


46: 頭突き(長野県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:58:36.14ID:4pvOLzLY0.net
>>8 
キチガイと天才は紙一重ってことだな 



11: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:47:42.21ID:6U2R8+w/0.net
散らかってるって言っても限度があるだろ 


12: 雪崩式ブレーンバスター(静岡県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:47:42.44ID:SVZkKi+N0.net
部屋が散らかっていると物忘れがひどくなる 


14: レッドインク(大阪府)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:48:29.47ID:8fZISDNB0.net
スティーブジョブズも片付けられなくてデスクは散らかってたと聞いたな 

130715workplace-thumb-640x360-61255


16: バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:49:27.02ID:XM0hpEV00.net
天才は、常に目的があって情報を集めて、机の上に並べてるから散らかっている 
ように見えるだけで、常に頭の中ではフル回転で、整理整頓してるはずじゃないか。 
それが、あまりにも難問であるから、ずっと、散らかったままで・・・。 

単に整理整頓が出来ない人は、そもそも、頭の中で整理整頓出来てないから、 
散らかってしまっているだけな気がするのだが。 



17: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:49:47.79ID:zp4m5vd80.net
かたずけれないのは知能に問題あり 
証拠はオレ
 



18: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:50:07.91ID:st6UaxGr0.net
適当な性格なだけやで 


20: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:50:28.82ID:m3JDk/h70.net
大切な書類が無くなるんだが 


21: テキサスクローバーホールド(山梨県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:50:35.67ID:1sTzaTWz0.net
床に物置く奴は掃除しない 


23: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:51:05.31ID:WrbZ/o0E0.net
整理整頓とか段取りのハウツー本買いたいんだがおすすめある? 


25: ジャンピングDDT(群馬県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:52:22.76ID:lNx0k8fg0.net
>>23 
自分で頭使わないと意味ない
 



27: ニールキック(宮城県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:53:24.72ID:H6FAc/pZ0.net
散らかってるけどボンクラですよ 


28: アキレス腱固め(千葉県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:54:20.31ID:jGFPQYzt0.net
エントロピーがどうたら 
エントロピー(英: entropy)は、熱力学および統計力学において定義される示量性の状態量である。熱力学において断熱条件下での不可逆性を表す指標として導入され、統計力学において系の微視的な「乱雑さ」[注 1]を表す物理量という意味付けがなされた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/エントロピー


29: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:54:30.08ID:JJ2vvZrb0.net
夢見させるような事言うなよ 


30: 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:55:09.53ID:3NlXssgJ0.net
置く場所が無いという理由で床に置くようになると末期の始まりなんよ 


41: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:56:55.80ID:LNjYrHLb0.net
>>30 
床に置くことこそ悪だなー 
これを防ぐにはルンバしかない 
ルンバ買ったら床に物置かなくなってずいぶん綺麗になった 



35: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:56:02.21ID:5/EGrJx00.net

後回しが溜まると本気モードになる 


38: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:56:45.57ID:/Oi8fE6k0.net
マジか。薄々そうだとは思ってたわ。 
また片付けな理由が生まれてしまった…
 



44: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:58:09.69ID:RWhw9u4o0.net
俺は相当酷いぞ 
掃除してもう汚くしたくないとおもって 
ごみ箱買ってきて置いたのにごみ箱にゴミ捨てられないからな
 



52: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:59:33.51ID:/Oi8fE6k0.net
>>44 
あるあるwwwwwwそしていつのまにかゴミ箱がゴミに埋まってどっかいって笑えるw



48: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:58:51.66ID:YWzbz5HT0.net
おまえら珍しく褒められてるんだからもっと喜べよ 


56: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:02:48.79ID:ejZjki4n0.net

1%くらいは天才がいるかもな。 
でも99%は単なるズボラだ 



61: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:06:06.84ID:RZPYOLIw0.net
ゴミの分別がゆるい地域から厳しい地域に引っ越したら捨てられなくてゴミ屋敷になってしまった 


65: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:07:34.05ID:QyKlBWyt0.net
部屋は散らかってるけど、どこに何があるかちゃんと把握出来てるから問題ない 


70: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:10:26.41ID:RWhw9u4o0.net
>>65 
それな 
どこになにがあるかは覚えてる 



67: リバースパワースラム(中部地方)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:08:56.54ID:l7W2PYVk0.net
頭の中でどこに何があるかわかってるのなら、整頓するメリットもないわな 


72: トラースキック(東京都)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:13:20.38ID:VkCTeeFO0.net
分類整理魔だけど、床にはお徳用ニンニクが転がってたり 
部屋の片隅には氷結タワーが未だに建造中だ 
時間と掃除するやる気が無いだけだと思うよ 



75: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:14:40.87ID:7PyuUz9D0.net
滅茶苦茶な話の持って行きようw 

片づけるのに収納用品の選定からやる奴は、一生片づかないんだと
 



87: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:28:41.05ID:Ms9LEa910.net
部屋が片付いてない時は仕事が雑になってる 
休みに大掃除すると月曜から効率が上がるわ
 



90: 河津掛け(茸)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:29:34.32ID:5d4u2Bm/0.net
部屋が散らかってる時はメンタルが荒れてる時 
部屋が片付いてる時はメンタルが健全な時 



93: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:34:18.24ID:e4PsxXgV0.net
結局人によるよな 


99: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:36:23.04ID:/7uNk4dh0.net
ブラウザのタブがヤバいことになる 


100: タイガードライバー(岩手県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:36:55.49ID:v09VJyhO0.net
部屋は散らかってるけど車とPCは超絶整理整頓してる 


115: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:45:57.22ID:qjccvbbg0.net
部屋にスーパーのビニール袋が散乱してる人いる? 
ビニール袋は使い道があるからどうも速ゴミ箱に放り込めなくて 
結果部屋がビニール袋だらけになる
 



117: ダイビングヘッドバット(関東地方)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:47:11.34ID:GRFXhjfGO.net
>>115 
おう 
部屋中袋だらけよw
 



118: キドクラッチ(兵庫県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:48:02.55ID:FVwMkAxb0.net
>>115 
毎日のゴミをまとめるのに使う。
 



120: ショルダーアームブリーカー(栃木県)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:48:38.51ID:gmnZc5mV0.net
天才は凡人には理解できないってことでしょ 
整理整頓が出来る人は立派なサラリーマンになれるってことよ
 



127: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:57:42.93ID:GKsoSRBy0.net
 


128: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 21:58:30.86ID:RWhw9u4o0.net
>>127 
だれか知らんが俺このタイプの汚し方 
もっとひどいけど 



135: 超竜ボム(京都府)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 22:04:58.38ID:pYi/xJpR0.net
>>127 
うちの親はもっと凄い。ゴミ屋敷寸前まで行ってから一々お伺いを立てて 
片っ端から捨てていった。文句たらたら屁理屈ぐちぐち。今は大の字で寝てる 
くそが!ゴキブリやねずみが走り回ってた動物園を人間の住処に代えたったけど 
トラウマになったわ。だから天才って聞くと迷惑な奴としか思えない。 
あれだけ自由にやって何も出来ないんじゃ本物のゴミだ。 



140: アキレス腱固め(関東・甲信越)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 22:11:27.61ID:3ruDgwXSO.net
1度散らかるともう駄目だな 


156: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 22:27:42.54ID:ZovMSwpn0.net
言い訳の天才 


34: タイガースープレックス(芋)@\(^o^)/: 2015/12/20(日) 20:55:59.41ID:Rvdo3KO30.net
薄々感づいていたが 
やはりそうだった







 


きれいにして年を越したいぞww( ̄▽ ̄;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

字幕【テキサス親父】新たに慰安婦が強制ではなかった証拠が出てきたぜ!

2015-12-23 01:07:03 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

会談で慰安婦問題を解決しようと要求。更なる謝罪と更なる賠償金のおかわりの為だ

2015/12/17 に公開

【動画解説】

字幕【テキサス親父】新たに慰安婦が強制ではなかった証拠が出てきたぜ!

 

【動画解説】

南朝鮮大統領の朴槿恵は日本の安倍首相との会談に同意。会談で慰安婦問題を解決しようと要求。更なる謝罪と更なる賠償金のおかわりの為だ。

南朝鮮の一部勢力によって幻覚を引き起こされた慰安婦の話は、矛盾だらけ。20万人の女性が強制的に性奴隷にされ、1日に30回の性交渉を強いられたと主張している。 20万人 x 30回 = 600万回
全軍挙げて毎日性交渉に明け暮れていたのか?誰が前線で戦うんだよ?

米軍看護婦ハティーR.ブラントレー中佐は、フィリピンで日本軍に捕らえられ、他の100名程の看護婦と共に捕虜収容所に入れられた。彼女は捕虜として耐えた恐怖体験を語った。しかし、彼女は一度たりとも日本軍による性的虐待については語ってない。何故だ?
慰安婦が日本によって強制された性奴隷だという話を広めている連中によれば、日本人は飽くなき性欲を持っている。

なぜ100人の女性捕虜を目の前にして日本軍人は性的虐待を行わなかったんだ?
何故なら彼等は規律厳正な軍隊の構成員であり、それが南朝鮮の一部勢力が精査を求めている慰安婦の待遇が作り話だと証明するものだ。

ビジネス・インサイダーの見出し:
「パク大統領、安倍首相との会談を開催するも、慰安婦問題を強調」
http://goo.gl/VQFWba

FOX・ニュース・オピニオン:
「朴大統領は南朝鮮のベトナムにおける性的虐待について公式に謝罪すべきだ」
http://goo.gl/0JdZQO

ベトナム戦争中、彼女の父親の朴正煕は南朝鮮の大統領で、米軍の支援のため30万人を超える部隊をベトナムに派遣。
南朝鮮兵は、若い女性を乱暴に強姦し性的暴行を加えた。13歳、14歳の娘も含まれていた。
それら暴行の結果、多くの女性はそれら兵士の子を出産した。

何故、自分の父親と祖国の犯した45年程前の行為は無視し、日本に70年前の出来事に対し謝罪を要求するのか?
日本は50回以上も謝罪、南朝鮮は一度たりとも謝罪をしていない。

朴大統領が、慰安婦問題を糾弾し続ける事で、自身の父親と国家の犯した恥辱的な歴史から目を逸らせるのが目的だな。
日本を憎悪の対象とすることで、国民が国内の問題に目を向けないようにもできる。
父親である朴正煕は、太平洋戦争中、日本軍に入隊。一時、高木正雄という日本名を名乗っていた。
満州国の軍官学校に入学し、首席で卒業した後、日本の陸軍士官学校に留学。朴は日本のエリート部隊である関東軍に見習士官として配属された。

自らの意思で日本軍将校となった朴正煕中尉は、祖国から20万人以上もの女性を強制的に性奴隷として連れ去る国の軍隊に仕えたのか?優秀な男が、そのような国に仕えたとは考えられない。
彼が日本軍に仕えたことは、南朝鮮の「性奴隷」が存在しなかった証拠だ。

朴大統領の父親日本軍での経歴:
https://goo.gl/a0Yp0m

南朝鮮の朴一家の歴史:
http://goo.gl/qbyXH5

http://goo.gl/RC5E2I

ベトナム・南朝鮮の混血児:
https://goo.gl/CNKxls


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京裁判は復讐劇だった」 H・ストークス氏が講演

2015-12-23 01:02:30 | 日記

日本の未来を描けない人達は東京裁判史観に洗脳されているからです。

その洗脳を解き放つのが幸福実現党です。

 

ザ・リバティーweb  より

2016年は、東京裁判から70年目の年――。

 

その内容を今一度問い直すべく19日、国士舘大学で第3回「東京裁判」研究会(国士舘大学極東国際軍事裁判研究プロジェクト主催)が開催された。

 

講師はヘンリー・S・ストークス氏。英フィナンシャル・タイムズ紙や英タイムズ紙、米ニューヨーク・タイムズ紙で東京支局長も務めた、国際的に知られたジャーナリストだ。

 

会場には学生も含めて推定200人以上の人が集まり、立ち見も出るほどの盛況ぶりだった。ストークス氏は、体調が優れないながらも、「東京裁判の虚妄とジャーナリズム」というテーマで声を振り絞って講演を行った。

 

 

東京裁判は無効だ

ストークス氏は、東京裁判について「一方的に戦勝国が敗戦国を裁くことは許されない。この裁判は復讐劇であり、犯罪行為だ」と批判した。

 

オーストラリアのデール・スミス氏(法学博士)が著書『司法殺人?』の中で「東京裁判の無効性」を主張していると紹介し、東京裁判は法学的にも違法性があることを示した。

 

また、ストークス氏は「南京大虐殺は、中国版CIAによるプロパガンダだった」と断じる。世界中の人々が「南京大虐殺はあった」と信じるようになった一つのきっかけは、英字紙記者ティンパーリーの著書『戦争とは何か』が世界中で読まれたこと。しかし実は、ティンパーリーは中国国民党の工作員だった。

 

さらにストークス氏は、「南京大虐殺や東京裁判を報じたのは、日本外国特派員協会の外国人特派員たちだった。南京大虐殺や東京裁判という虚妄を正すことに、ジャーナリストとして使命感を感じている。日本人の名誉を回復しなければならない」と語った。

 

戦後、日本政府の歴史観は、東京裁判史観に基づいてきた。しかし、ストークス氏の主張する通り、東京裁判史観は誤りであり、そもそも裁判自体が違法なものだ。南京大虐殺も無かった。

 

 

まずは日本人の歴史観の転換が必須

こうした真実は、まだ充分理解されていない。

 

この講演会で翻訳を務めた国際ジャーナリストの藤田裕行氏は、質疑応答の中で「日本外国人記者クラブにいると、まるで朝日新聞社にいるような感じで、ほぼ全員、東京裁判史観。でも日本中の認識が変われば、外国人特派員の考えも変わる。どこかで変わる可能性がある」と語った。

 

日本人は、大東亜戦争を再検証し、「日本は欧米による植民地主義からアジア・アフリカを解放した」という正しい歴史認識を持つべきだ。まずは日本国内に「正しい歴史認識」を浸透させ、それを世界に対しても発信していかなければならない。それが、大東亜戦争で日本と世界のために戦い、散っていった先人たちへの恩返しにもなるはずだ。(山本泉)

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『されど、大東亜戦争の真実 インド・パール判事の霊言』 大川隆法著 

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1503

 

幸福実現党刊 『公開霊言 東條英機、「大東亜戦争の真実」を語る』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=955

 

【関連記事】

2015年12月号記事 ユネスコの誤審 「南京」記憶遺産 決定の舞台裏 - 現地ルポ× 8カ月追跡取材

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10348

 

2015年8月31日付本欄 稲田朋美氏が東京裁判の検証を否定 安保法制には検証が必要

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10122

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする