☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

花からのメッセージ♪

2022-04-11 | 花のつぶやき
先日、メルマガほおじろえいいちさんが、
「チューリップ」の花から感じることなどについて
感想を募集されていました。(今日その発表がありました♪)

私は以前はお花のDVDなどよく観ていたのですが、ある時プレーヤーが壊れてしまって以来、
映像を観ることが出来ません。

それでせっかく買ったほおじろさん制作のDVDも新品のまま、封を切らずに置いたままです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そんなわけで、メルマガでの募集にも返信出来なかったのですが、

団地の敷地内の庭にもチューリップがいっぱい咲いているので、
朝散歩の折にちょっと話しかけてみました。

「フラワーメッセージアート」の再開を決めたものの、なかなか動き出せ無いままだったので、
そのことを心に思い浮かべながら。。

そしたら

『 急がなくていいよ。自分のペースでいいんだよ 』

と返事が返って来て、とてもほっとしました。


「5月3日(テレパスアート25周年)にすぐにスタートしなくてもいいんだ」
と安心出来ました。

焦っていた私の心がチューリップさんにはきっと解ったんでしょうね(笑)。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それから土曜日は「きらら・マルシェ」の帰り道にうちの近くの公園に立ち寄って、

白い山桜がとてもきれいだったので、話しかけようとしたら、

そのすぐ横にある大きな「松の木」が氣になり、

「松の木さんはどんなメッセージをくれるだろう?」

と思ってこちらの方に先に話しかけました。


そしたらたった一言

『 賢くなろう!』とキッパリ言われてしまって(笑)面白かったです♪

植物さんとの共同研究をされていた故・三上晃先生が、「松の木はとても賢い」
と本に書かれていたのを思い出しました。


元々賢いのに、さらに日々賢くなろうとしている松の木さん。

そして私にも賢くなるようにと呼びかけてくれているなんて。。
( もしかして私も松の木さんと「同類」に見えたのかしらん? 笑 )

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、満開の白い山桜さんは、こんなうれしいメッセージをくれました。

「これからいいことがいっぱいあるよ♡」
「来年はさらによくなるよ♪」

明るい優しい声を聞いて「きっとほんとうにそうなるに違いない。。」
と信じることが出来ました。

何の根拠も無いけれど、不安感が全く無かったからです♪

桜さんにとっては、咲くことも散ることも、来年を待つことも・・
どれもみんな同じように愉しいことなのかもしれませんね。。

来春、またこの同じ桜さんに話しかけようと思います♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ほおじろさんのところに寄せられたメルマガ読者の方々からの
「チューリップ」の花のエネルギーに関するおたよりも興味深かったです。

メルマガは無料ですので、もしよかったら登録されると最新版が読めると思います。


本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます。


話しかけて返事がすぐに返って来なくても、花の声が聞けなくても、大丈夫!

ペットの猫や犬に話しかけるのと同じようにいつも話しかけていると、

ある日、ふと心がつながることでしょう。。


どうぞその日をお楽しみに。。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 「きらら⭐︎マルシェ」 に行って来ました♪

2022-04-09 | お知らせ&催しのご紹介
今朝は起床時のテンションがなぜか低く、いつもの半分ぐらいの感じでした。

それで「朝日記」など書いて、洗濯をしたりしていたら出かけるのが遅くなり、

結局お昼ごはん(朝食兼)を済ませて、午後から舞子公園芝生広場へ・・♪


思っていたより人出も少なく、出店数もそんなに多く無くて、

催し物も大道芸とか、ダンスとか、簡易ステージの音楽もありふれたものばかりで

目新しいものはあまり無くてちょっとガッカリ! でした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

私も以前出店したことがあるアースデーとか、フリマとかリサイクルのお店などの方がもっと活発で、
みんながイキイキしていた氣がします。
(長引くコロナの影響もあるのかもしれませんが。。)


今回、ハンドメイドとか、グルメのお店も全体に価格が高めのように感じたのは、

この催しが企業の企画で、もしかしたら出店料も高めだからなのかも?


持続可能な開発目標(SDGs)を支援しているそうですが、残念ながら

会場からはそういう雰囲気は特には感じ取れませんでした。。


例えばヴィーガン料理のお店とか、無農薬野菜などの素材を売る店とか、、

地元でしか買えないオリジナルのものなどがたくさんあればいいな〜
ちょっぴり期待していたのですが。。


本部のテントに置いてあったチラシでプログラムを見ると、

ちょうどゴスペルが終わったところだったようで、これは聴きたかったなと残念!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ラッキーだったのは、私が共同購入を始めたばかりのコープグループの出店があり、

「ニンジンとトマトの缶ジュース」(¥100 税込)を売っていたので、
それを買って少し立ち話をしました。

試食用のヨーグルトも置いてあって、無料で1パックいただけてうれしかったです♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それから、ちょっと興味があったのは「タロット占い」のお店です。

が、一回千円だったので、初めての「お試し鑑定」をするには少し高いかも?
と感じました。

誰も利用していないようで、占い師の若い女性がポツンと一人だけでした。


サクラでもいいからお友だちや知り合いを呼んで、愉しそうにおしゃべりでもしていると、
きっともっとお客さんも入り易いのではと思いました。


実は私の友人が長年タロットを学んでいて、今でも時々無料鑑定をしてもらったり、

また私自身もタロットをプロの人から習ったことがあったので、
タロット自体には興味があったのですが、、。


パッと見て話しかけ易い雰囲気だと、単なる冷やかしのお喋りでもそこから新しい出逢いが生まれる可能性もあり、

せっかくお店を出しているのに、もったいないなぁと思いつつ、
その前を素通りしました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

明日(10日)も10時から午後4時半まで開催されています♪

ハワイアンフラが10時半からあるので、それは見てみたい氣もしますが。。


今回印象に残ったのは、日本酒やワインだけを売っている店があったこと。

その他、子どもの遊び場も作られていましたが、有料で一回500円もしていたので、

これはやはり無料にして欲しかったな〜と思いました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

次回の開催は今秋10月が予定されているそうです。

(2回目は全体的にもう少しレベルアップされていることを期待します♪)


お弁当の販売も和食系がもっとあるといいなと思いました。

若い人向けだから?肉系や鶏系の油ものの食べ物のお店が多いのかもですが、

むしろ今の若者たちの方が断食やデトックス、瞑想などに興味を持っていたりして、

意識ももっと進んでいるのではないでしょうか。。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

エステ関係や整体のお店もあって、こちらは順番待ちの人もいっぱいでしたが、

囲いが無くて、周囲から見え見えの中での施術なので、私はちょっと敬遠。

こういうところももう少しデリカシーが欲しいなと感じました。


アロマ関係の中でも、淡路島の椿油というのがあって、
これはいいなと思ったのですが、値段がかなり高くて手が出ませんでした。

髪用の小瓶の椿オイルがあればぜひ欲しかったです♪


それから、淡路島のオリジナルサイダーというのがあって、
これも試しに飲んでみたかったです♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

以上、「きらら・マルシェ」のレポートを終わります。


本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます♪


少々辛口の感想になってしまいましたが、これも応援する心があるから。。

開催する度にさらによくなっていくといいな〜と向後を楽しみにしています♪










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己流「断捨離」の話(つづき・2)

2022-04-08 | 役立つアドバイス(ユーチューブなど)のご紹介
今日4月8日はお釈迦さまの生誕祭(花祭り)ですね♪

せっかくなので、お花をいっぱいUPしようと思って、敷地内の写真を撮ろうとしたら
また携帯のカメラが作動せず。。

今回は充電が足りないためとわかり、撮影はとりあえず保留。

もう桜が散り始めて焦りますが、また改めて撮り直してご紹介しますね♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ところで、本題に入る前にまたまた余談で申し訳無いですが、

ブログを始めてまだ10年も経っていない筈? と思っていたら、

実は「開設より今日で3797日」ということがわかり、計算してみると、

何と!いつの間にか10周年が過ぎていたのですね!!


ブログは2012年から始めた? ように私は記憶しているのですが、

壊れた古いパソコンと一緒に昔のデーターは全部初期化されて処分されてしまったので、

現在のこのブログでは、例えば10年前の記事を読んだり、
その頃の写真を見たりすることは出来なくて惜しいです。。


が、いずれにしましても、一番最初からご覧いただいている皆さま 
長いお付き合いをまことにありがとうございます♡

どうぞこれからも末長くよろしくお願い致します。


ということで、お釈迦さまの生誕祭の日に、

皆さまに心からの感謝をお伝え出来て
何よりもうれしいです♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、ここからが本題の「断捨離」についての話です。


私が「断捨離」を意識し始めたのは、もう10年以上も前になります。


「断捨離」という言葉がブームになり、また「こんまりさん」

ワクワクする片付けの魔法もブームになったことなどに影響を受けて、

本やユーチューブの番組を参考にして、片付けの仕方をいろいろ学んだりしながら

自分流にボチボチ片付けを始めたのでした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

けれども、まるで強迫観念のように、年がら年中「片付けなくっちゃ!」と

プレッシャーを覚えるものの、実際の片付けの方はほとんど捗らず。。

その頃は、「片付け」をまるで敵でもあるかのように?憎んでいたというか、
時間ばかりかかってちっとも進まないことにいらつき、

そして「片付けられない自分」を嫌っていた(責めていた)氣がします。

(片付け上手な人は◯  出来ない自分はダメ人間 というふうに。。)


だから、こんまりさん流のやり方は私にはとても合わない、
到底、無理、ムリと思っていました。

頭では早く片付けてしまいたい(スッキリしたい!)と願っているのに、

心は片付けが大嫌いで、苦手で、悲しい氣持ちでいっぱいでした。


その頃は、片付けは「しなければならないもの」と思っていて、

でも、好きにはなれず、片付けのことを考えるだけでも
いつもうっとおしい氣分になっていました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

この段階を(私の場合ですが)、片付けの一番最初に超える必要のあるハードルとして、

これがまず手始めの「第1段階」だとすると、

(このハードルの高さは人によって違うと思いますが)

私がここを超えられるようになるまでには、かなりの年月がかかりました。


ちなみに 私はなぜか「模様替え」は苦にならないどころか、大好き! なのです。


それなのに「片付けはなぜ苦手なのか」と言えば、要するに手放すかどうか、

「処分する決断や判断が出来ないこと」が、私にとってはもっとも苦しいことだったのです。


「要るか要らないか」「必要かどうか」「捨てるかどうか」etc.. といったことの

自分なりの「基準」や「ワクワクの感覚」などがさっぱりわからず、

それを考えるだけで疲れてしまっていました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ここをようやく乗り越えることが出来て、だいぶ楽になったのは、かなり後のことです。

というか、かなり最近のことなのです♪


話が長くなりますので、この乗り越え方について、

私がどう考え、どういう工夫をしたか。。については、

次回に続きを書きますね。


下記の本田健さん「決断の仕方について」の動画も参考になると思いますので、
もしよかったらどうぞご覧ください



本日も長文を最後までご覧いただきありがとうございます♪

どうぞこの続きをお楽しみに。。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己流「断捨離」の話(つづき・その1)

2022-04-07 | ちょっと不思議な話
今日もとても氣持ちの好い天氣が続いています。

朝散歩していると、顔見知り(お名前は知らない)の方が、
敷地内に咲いているお花をお部屋に飾るようにと摘んでくださったのです♪



とてもいい香りのフリージャーの花と、ビンクの方は撫子の花の一種だそうです。

娘の写真の上に飾っているのは、丸山先生の「カタカムナ」カレンダー
「フェニックス」という絵です。


右端方に飾られている仏さまの写真は、私の大好きな「日月観音さま」です♪

その「日月観音さま」のことを知ったのも、misaさんのブログからでした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そして昨年末に念願叶って、misaさんやムッシュさん、田中さんと一緒に

撮ってもらった写真も飾ってあります。



写真の前に置かれているのは、何年前だったか、長崎の「アンデルセン」に日帰りで出かけた折に、
「マスターからお土産にいただいたサイン入りのフォーク」です♪

(和風模様のめでたい和紙に包んであるのは、お正月からずっと飾っているため)


ちなみに、右側のスプーンは「マスターゲート」さんの名古屋でのセミナーで、
休憩時間にみんなでスプーンを曲げるという自由参加のワークがあり、
(女性のリーダーさんに手伝ってもらって)
私がやっとこさ曲げたスプーン(笑)です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ところで、なぜこの写真をここに紹介したかというと、

この「アンゼルセン」のフォークの置いてある空間だけが、
「時空が歪んでいる」!?

ということが、オーリングテストでわかったからです。


そのためかどうか? この部屋では何枚も撮った写真がどれもみんなピンボケになり、とっても不思議です。
(私の手ブレのためもあるかもですが。。)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

宇宙画『チャンス』の前に飾ってある桃の花枝も敷地内の木から、
住民の方が伐って分けてくださったものです♪

一つの花の中に紅白が混じっているとってもきれいで珍しい桃の花です。

それにチューリップラナンキュラス、そしてスイトピーの花も一緒に。。


(この写真はブレが少ないようですが。。)



宇宙画の前に、姪っ子の初めての赤ちゃんの写真や、絵葉書、
スウェーデンの木馬など、いろいろ好きなものを並べています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そもそも写真を撮る前に、何度オーリングテストでチェックしても、

なぜか写真を撮ることがオッケーにならないので、ハテナ〜?と思いつつ

とりあえず撮ってみようと試してみたら、やっぱりピンボケになってしまった

というわけです。


以前住んでいたマンションには(阪神淡路大震災の前の話です)敷地内に小さなお社というか、祠があり、
お狐さんが祀られていたようですが、

そこに紫の野スミレの花が一面絨毯のようになって密集して咲いていて、

とってもきれいだったので、写真を撮ろうとしたらなぜかシャッターがおりない!
ということがありました。

友人と一緒だったので、彼女にも試してもらいましたが、やはりダメでした。

もしかしたら、そこだけ別の「異次元空間」になっていたのかも!?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

話が前後しますが、ともかくもご神仏を一緒に祀らない(壁面を分ける)

ということを桜井識子さんのブログで知ったので、昨日さっそく配置替えを実行。


それでせっかくきれいに片付けたので、記念に写真を撮っておこう
今朝ふと思ったというわけです。


かなりピンボケではありますが、「こんなお部屋でお仕事してます♪」

ということをちょっとご紹介させていただけてよかったです。


と言っても、自慢するほどのことではもちろん無く、ただ壁面にはズラッといろんなパワーグッズ!? が、
どこもかしこも満杯に飾ってあるというだけの話ですが。。(笑)

花が散ってしまう前にともかくも写真を撮ることが出来てうれしいです♡


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

すみません、今回も本題に入れず余談ばかりになってしまいました(汗)。

次回こそ「断捨離の真髄」!?の話が出来ますように。。


本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます♪

(今日はこれから団地のお掃除当番で〜す。。)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己流「断捨離」のコツ

2022-04-06 | 日記
満開の桜の花びらがもう早くもちらほら散り初めて、心が急かれますね。


ところで、今朝はこれまでのトータル閲覧数が 75722PV となってました!

(訪問者数(UU)はちょうどその半分ぐらい)

いつもご愛読くださっている皆さまのおかげさまです♪
 応援まことにありがとうございます♡

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、今日は家具二つを動かして 仕事部屋の模様替えをしました。

そもそも今朝起きた時はそんなことをする氣は無く、
今月は団地のお掃除当番に当たっているので、

通路の掃除とかしなくっちゃ、と思っていたのです。


が、桜井識子さんのブログで、「神様と仏様を同じ壁面に並べ無い方がいい」
(波動をゴチャ混ぜにしない)ということを知って、

そういえば自宅でのお祈りの時に、つい両方が混ぜこぜになりそうになる
(仏さまにうっかりと柏手を打ってしまったり、神さまにおリンを鳴らしそうになったりする)ことも多いと氣づき、

やっぱりそれぞれ別の壁面に祀って、分けた方がいいのかも?ということで、
急に模様替えを始めたのです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そしたら午後すぐからスタートして夕方までかかり、ほとんど休憩も取らずに

あまりにも集中し過ぎて背骨がガチゴチになってしまうぐらい

すっかりくたびれ果ててしまいました。


というわけで、「断捨離」のコツ について書くつもりでしたが、ごめんなさい♡

もうとてもヘトヘトで眠くて。。 この続きはまた後日にさせていただきますね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます♪


今週末9・10日には「きらら⭐︎マルシェ」が舞子公園芝生広場で開催されます。

特に9日の土曜は桜見を兼ねて大勢の人で賑わいそうですね。。


お近くの方でご都合のつく方は、皆さまお誘い合わせてぜひいらしてくださいね♪










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする