![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨日天気予報の時間にも言っていましたが、5月に入って既に、平年の80%を超える雨量なんだそうですよ。
私の理想としては、3日お天気で1日雨、なんていうのがいいんだけどなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
先日書いた自分へのご褒美に買った本が、昨日届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
早速開封して、好きなエッセイストの新刊の文庫本をまず手にとり、どんな内容なのか裏表紙を見て、「えっ!?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
なんとその本、以前単行本で発行されたもののリメイク版だったのです。
その単行本はもちろん既に持っているもの。
タイトルが変わっていたので、まったく気づきませんでした。
中には「以前単行本として発行したものを改題し、内容やイラストなどを大幅に変更」という但し書きが。
確かにイラストはほとんど変わっていましたが、内容に関して言えば、多少タイトルに合わせた表現に改められているものの、ほとんど変わりなし、と言ったところ。
店頭で確かめる前に買ってしまった自分に非があるのですが・・・なんだかだまし討ちにあったような気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それにしても、最近は単行本から文庫本になる期間が短いような気がしますね。
単行本としての売り上げが頭打ちになると文庫本への切り替えを検討するのでしょうけれど・・・
今回の本など2年ですよ、2年。
せめて4~5年は待ってもらいたいなぁ。
それから、ネット販売の業者には、前に売り出されたもののリメイクということを、きちんと書いてもらいたいわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
単行本の全てが文庫本になる、というわけではありませんけれど、人気のあった本はかなりの割り合いで文庫本になるので、それまで待って買ったほうがいいかもしれません。
単行本にもそれなりのよさがありますが、やはり「どこでも読書」の私にとっては、持ち運び便利が何よりですもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)