

と思えるお天気続きです・・・

台風(名前が「チャンチー」って言うんですってね)崩れクンがやってくるとのことで、大雨が心配です。
うちでは「ケムシ」を飼っています。
えぇっ!?

このケムシ、食べる葉っぱに好みが激しくて、餌食になったのは庭に置いてある鉢植えのゼラニウム、ミズヒキ、シュウメイギク、そしてセンニチコウなど。
ゼラニウムなんて、「どうしてこんなにくっさい(=臭い)葉っぱ食べるの!?」と不思議でならないのですが・・・
そして、このケムシ、ずいぶん変わったケムシなんです。
そう、尻尾が生えているの。
最近アシが痛い、とか言って、びっこひいています。
え?尻尾?アシが痛い???????
このブログの常連さんなら、このケムシの正体、もうおわかりですよね?
