連休の最後はチャレンジカップ。
種目数が多く学年別に行われるチャレンジカップは陸上競技の大会としては小学生で一番大規模なんじゃないでしょうか。
出場チームも多くレベルがどんどん高くなってるように感じます。
入賞者は6名です。
6年男子800m Iユウサク 4位
5年男子800m Koユウタ 5位
5年男子800m Naコウキ 6位
5年女子800m Fuモエミ 3位
3年男子ヴォーテックス投 Hiノリト 3位
3年女子60m Iユキ 5位
風が強く記録を出すには難しいコンディションでした。
ハードルなどの種目は準備期間が短くもう少し練習させてあげられたらと思いました。
そんな中ノリトはヴォーテックス最後の一投でビッグスローをして3位入賞。
まっすぐ投げることに苦労する子も多いヴォーテックスですがノリトは最初からきれいな放物線を描く事ができ、野球で鍛えた強肩を披露してくれました。
800mはライバルチームの選手に初挑戦。
駅伝含めてこれから何回も顔を合わせる事になるでしょう。
20秒台で走ったユウサク筆頭に今年のチームは今までのチームと比べても強い方だと思うんですけどそれでも簡単には勝てなさそうです。
学年ごとに種目が変わるので激ノビランキング対象者は少ないです。
激ノビランキング(チャレンジカップ第6、7回→第8回)
800m
①位 Uコウキ -9.81秒
②位 ユウサク -7.95秒
③位 シオリ -7.71秒
短距離(昨年のタイムを50m→60mは6/5倍、60m→100mは10/6倍して今年のタイムと比較してます)
①位 モエミ -1.26秒
②位 ユキ -0.98秒
③位 ミキ -0.68秒
小学生の次の大きな目標は6/30の全国小学生陸上の東京都予選です(3年生以上)。
名前はすごそうですが全国から強豪チームが集まるチャレンジカップやキッズコロシアムと違って東京都のチームだけなので活躍できる可能性は比較的高そうです。
5,6年生は優勝すれば全国大会。
800mは全国大会はありませんが優勝すれば函館で開催される東日本大会に出場できます。
クラブから過去何人も東京都チャンピオンが出てます。
今年も狙える位置にいる選手何人もいますし頑張っていきましょう。