咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

菊花賞は・・・・・・何?

2009-10-23 14:22:25 | スポーツ
 菊花賞の枠順が、木曜日に発表され、菊花賞ウイークも大詰めが近付いております。各馬とも調教の方、順調に行われたとのこと、

 好調教馬は、⑤アンライバルド⑨リーチザクラウン⑭イコピコとまずは予定どおりではないでしょうか。
枠順の良し悪し、幸運枠は、②と⑱とか。(サンケイスポーツ情報)


 当日の天候の方、良でいけそう?・・・・・・・・。

 武豊騎乗の⑨リーチザクラウンが、逃げ切って最後の一冠を取るのか、⑭イコピコが前走“神戸新聞杯”のような鬼足で、大外豪快に差し切るのか・・・・・・・?
 
 岩田騎乗の皐月賞馬、⑤アンライバルドがダービー及び前走の屈辱を果たして、二冠ダッシュとなるのか・・・・・・・?

 いえいえ、長距離血統の穴馬が、波乱を起こすのか・・・・?

 プロ野球のCS第二ステージとともに、またまた、楽しみが増えます。


 私の予想は、“沈むようなフォームで走ってくれた”(西園調教師)とある、追っかけ馬の⑭イコピコが本命。

 ◎⑭イコピコ
 ○⑨リーチザクラウン
 ▲⑤アンライバルド
 △⑱ブレイクランアウト
 △⑧アントニオバローズ
 △⑦ヤマニンウイスカー

 と、考えております。  四位騎手・・・・二週連続!!(夫)




咲の部屋・・・・・・焼き芋

2009-10-23 08:15:46 | 暮らし
 今から、美味しい焼き芋を作ります!!




 先日、サツマイモを掘り出したところ、畝の数か所に丸い穴が空き、芋がありません!!
なにかの動物 に食べられて、“つる“のみになっていました。 
がっかり・・・・

 農家の方の話では、近くの山からやって来る“タヌキ”に食べられたようです。

 一昨年は、カラスがトウモロコシを倒して片足で踏みつけ、実をつついているところを・・・・。目撃者の話を聞いて笑っちゃいました。

先日またもカラス数羽が、口一杯に大きい里芋をくわえ重たそうに羽ばたきながら逃げました。 これは私が追い払ったためあわてて逃げた時の事です (カラスは野菜を何でも食べますよ。人の隙を狙っているんです)

 白菜・キャベツ・ブロッコリーなどは、近くの川から“ヌートリア”が上がってきて、美味しいところをごっそり食べます。

 農家や我が家にとっては、天敵が一杯。・・・・・。

 でも私達も天敵には負けられません・・・・・いろいろと工夫しながら家庭菜園に頑張っています。

 近所の農家の方、一緒に畑を使っている方達と情報交換をしながら、あっと言う間に21年目。



 あ!!・・・・そろそろ、焼き芋が出来上がる頃で~す。いただきま~す。

 娘夫婦と息子夫婦の先日の宅配便に入れること、忘れてしまいました。
今度、帰るまで、残り少ない芋ですが、大切に保管しておきます。(咲)


“ヌートリア” : ヌートリア(海狸鼠・沼狸、Myocastor coypus)は、ネズミ目(齧歯目)ヌートリア科に属する(以前はカプロミス科に分類されていた)哺乳類の一種。
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』