咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

NHKBS「立花登 青春手控え2」・・・

2017-04-04 22:21:15 | レビュー

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 昨年の5月、青春時代劇「立花登 青春手控え」(原作:藤沢周平)が、好評を博して終了していた。
 我が家でも毎週金曜日の夜は、見入っていたものである。
 かつて、中井貴一さんが若い頃主演のドラマも制作されていた。

 今回の同名ドラマ、やはりそのシーズン2が制作され、来る7日(金)午後8時からNHKBSプレミアムにて放送開始とのこと。
 
 小伝馬町の牢屋に勤める若き医師・立花登(溝端淳平)、東北地方の秋田から江戸にやって来た。
 叔父の小牧玄庵(古谷一行)の下で、医師の修行をするためだった。
 そして牢医師となって、懸命に修行することとなった。
 小伝馬町の様々な囚人との関わりで、いろいろな人間模様に遭遇する。
 時には囚人の絡んだ事件の渦中に巻き込まれ、得意の柔術を用いながら事件解決の手助けをする。

 前作では、田舎から江戸の町にやって来て、様々な体験をしながら医術に磨きをかけ、医師として少しずつ成長していた。
 ただ、叔母の松江(宮崎美子)には、多くの雑用を厳しく言いつけられ大変である。
 さらに我がままな従妹・ちえ(平祐奈)には、連日手を焼くことが多かった。

 今回のシーズン2では、医術もかなり上達しているらしい。
 人に裏切られながらも、人を信じ、少しずつ前に進む、つまり人間として成長する過程が描かれるとのこと。
 また、従妹のちえとのほのかな恋愛模様も描かれるとか。
 
 立花登を取り巻く岡っ引き・藤吉(石黒賢)、下っぴき・直蔵(波岡一喜)、牢屋同心・平塚平志郎(マキタスポーツ)などもいい。
 まさに青春時代劇、登が爽やかで若い方にも人気の時代劇であろう。
 
 我が家も楽しみにしている。(咲・夫)


(出典:NHK公式HP 抜粋)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satochin)
2017-04-04 08:25:09
おはようございます!
ダブポチ行脚中です。

相変わらず引き出しが多くて・・・
さすがに時代劇は見なくなりました
今は直虎だけですね。

新朝ドラ・・・
始まりましたが面白そうですね。
べっぴんさんは中だるみが長くて・・・
それでも視聴率は20%超えは習慣で見ている
人も多いと言う事でしょうか(^○^)

今日は麻雀大会・・・
返信する
朝ドラは (咲とその夫)
2017-04-04 09:12:49
 朝ドラは、はじまっていますが、忙しくて見ていません。
 その内、見ようと思います。
 前回のドラマは、全くと言っていいほど見ておりません。
 面白くなかったもので・・・。

 時代劇は・・・とにかく好きですから。
 もっとも、時代劇らしからぬものは見ませんけどね。(笑)

 麻雀頑張ってください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。