[ポチッとお願いします]

「ランチをのぞけば 人生が見えてくる
働くオトナの昼ご飯 それが『サラメシ』」
毎週火曜日の午後8時15分、NHK総合のユニークな番組「サラメシ」が面白い。
ナレーションを担当するのは、「お頭」こと、雲霧仁左衛門を堂々と演じていた中井貴一さんなのだが・・・。
「お頭」とは、似ても似つかない甲高い声が流れてくる。
で、あるが、中井貴一さんのもう一つの顔、ナレーターとしての顔であろう。
その甲高い声ながら、とても楽しんで気分よく話しかけるような語り口もあってか、一度聴いたら忘れることができないナレーション。
あの雲霧一党を組み従えるお頭とは、真逆の声音(こわね)。
「役者だね、本当の役者さんだね」と、我が家ではこの番組を楽しみに見ている。
街角のお昼時、まさに働く人たちが昼食を摂ろうとしている時間帯。
そこに「サラメシのスタッフ」が、突撃インタビュー。
昼食をご一緒しながら、働く人たちの人間模様が浮き上がってくる。
つまり、「サラリーマンの昼飯を略して・・・『サラメシ』」
「サラリーマンやOLをはじめ様々 な職種の働く人のお昼ごはん(ランチ)や著名人が愛した名店を取り上げる番組」。
昨夜は、宮崎県の寒干し大根づくり農家の奮闘記が取材されていた。
素晴らしい景観。
美味しそうな大根漬け用の収穫直後の細長い大根。
それを大掛かりなハゼ場に持ち込み、高所での寒干し作業。
見ていて、なるほどと。
さらに「サラメシ」コーナーでは、そこで働く人たちの弁当が披露されていた。
勿論、ご自慢の珍しい大根漬けなども・・・。
“美味しそう”と我が家の声。
30分の番組ながら、見ごたえ十分だった。
ナレーションがいいからであろう。
ちなみに再放送は、木曜日の午後12時20分~。(咲・夫)

(出典:NHK公式HP 抜粋)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



ダブポチ行脚中です。
中井貴一さん主演のラブコメが大好きで
以前は良くみていましたが・・・
今は年齢的にキツイかもですね(^○^)
でもいい役者さんになりましたね。
遠藤憲一さんや光石研さんと言う渋い役者さんと
同じ歳でしょうか(^_^.)
弥生賞・・・
4頭抜粋しました。
今年は荒れそうかなあ~\(^o^)/
渋い、いい役者さんの1人ですね。
あの2人の役者さんと同年代ですね・・・。
いい歳になっています。
なるほど。
弥生賞ですね・・・早い。
これからです。(笑)
お彼岸さんの季節。
先日から、仏壇のお香がなくなっており、先ほど買い出しに仏具屋さんに行ってきました。