咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

高松城水攻め・・・軍師 官兵衛

2014-07-08 22:26:22 | レビュー
 
人気ブログランキングへ

 大河ドラマ「軍師 官兵衛」が、俄然面白くなってきた。
 前半の山場に差しかかっているとのことで、制作スタッフ陣にも熱が入っているのであろう。

 織田軍VS毛利軍の戦いが長らく続いている。
 備中高松城主・清水宗治(宇梶剛士)は、ガンとして降伏の気配もない。
 調略に失敗した秀吉(竹中直人)勢。

 そこで、官兵衛(岡田准一)は、究極の作戦を考えついた。
 周囲に堤防を築いて、水はけの悪い高松城を水攻めにするという奇抜な作戦を提案。
 秀吉も納得し、ついにその堤防を築くこととなった。

 映像を見ると、どうやら屋外ロケを敢行している。
 へー、凄い、すごい。
 NHKもやるものだね・・・。
 と、思って見ていた。

 6日(日)の夕方、BSプレミアムで先行放送のこのドラマに見入った。
 この日も競馬観戦が、最高の形で終わったものだから、心に余裕を持って見ることができた。

 そして、迫力ある高松城水攻め作戦決行の映像。
 CG合成がなされているが、堤はかなりの規模の実写映像である。
 その迫力に圧倒された。
 見ごたえもある。
 ロケ用に作られたとの堤、NHK公式HPに掲載されている。

 水攻めといえば、今回の高松城水攻めを学んだ石田三成が、秀吉の天下統一目前の小田原攻めの際の支城制覇における忍城(おしじょう)水攻めに流用する。
 小説と映画「のぼうの城」(和田竜著作)でも有名となっている。
 映画の方では、さらに大がかりなロケを敢行している。

 織田軍との和睦を探りはじめた毛利軍。
 毛利軍の小早川隆景(鶴見辰吾)、安国寺恵瓊(山路和弘)などが、密かに動いている。

 一方、安土城では信長(江口洋介)が、家康(寺尾聡)を饗応していた。
 ところが、饗応役の光秀(春風亭小朝)が、信長から無理難題を次々と吹っかけられていた。
 そして、日ノ本に覇者は一人でいいとの言動に驚愕。
 つまり、朝廷は不要ということであろう。

 光秀がついに毛利攻めの後方支援の任をほって、重大な決断を下す・・・。
 中国攻めもあと一息になっている最中(さなか)、天下が大きく揺れ動くこととなる。

 次週以降、官兵衛の生涯にとって、最大の活躍の場が訪れる。
 これは、毎回目の離せないドラマ展開。
 特に今月の「軍師 官兵衛」は、見逃せないであろう。(夫)


(出典:NHK公式HP 抜粋)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能書きたれた「CBC賞」・... | トップ | 爽やかなニュース・・・祐ち... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satochin)
2014-07-08 19:33:32
今晩は!
ポチ行脚中です。

そうですか!
官兵衛面白くなってきましたか。
ここ二週くらい録画したままで見ていませんが
楽しみですね(=^・^=)

今夜は・・・
久々に震度3を体験しました。
古いマンションですから地震は勘弁してぇ~ですね。

返信する
面白くなりました (咲とその夫)
2014-07-08 19:50:47
 そうです。
 軍師官兵衛・・・面白くなってきましたよ。

 ところで、本日の日ハム。
 武田勝投手が早々にノックアウト。
 メッタ打ちにあっております・・・情けない。

 地震は気持ち悪いですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レビュー」カテゴリの最新記事