朝から雨、ぐずぐずしてたら家を出るのが遅くなりゴルフをする時間が無くなり筋トレのみに。
ベンチプレスで暫く75kに挑戦せず70kまでで練習していたせいで今日75kを挙げてみたら今までより重く感じられた。
75kは2.3回が限度の重さなのでついつい避けてしまうが、この気持ちが向上心をなくしてしまう事になる。
重たくても途中まででも挙げているうちにその重さに体が慣れてくるのに、その前で投げてしまってはダメだなー と反省。
ゴルフについて自分のメンタル面の課題は 集中 と昨日書きました。
中部銀次郎氏の言葉に 「次善を求めて最善を尽くせ」 と言うのが有りますが、この「次善」の解釈がなかなか難しいですね。
自分の100点のショットが出来たらクリアーできる所が「最善」、普通の力で出来るところが「次善」とすれば、自分の力を高めればその分この「次善」も高くなるのでしょうが、今の自分には自分の力を明確に認識することも出来ません。
暫くは(今年は)自分の力を確認していく為にもすこし高めの「次善」を設定してみようと思います。
自分で7割位は成功するだろう と言う所を狙ったゴルフをしてみるつもりです。
勿論100点のショットでなくてはトラブルになる と言う所は狙わないつもりです。
いつもこれが守られ集中力が持続できたゴルフがしてみたいなー。
筋トレ:
・ベンチプレス 8set
・ダンベルフライ 3set
・ダンベルプルオーバー 3set
・ラットプルダウン 5set
・レッグプレス 3set
・レッグカール 3set
・ヒップアダクション(内・外) 3set



ベンチプレスで暫く75kに挑戦せず70kまでで練習していたせいで今日75kを挙げてみたら今までより重く感じられた。
75kは2.3回が限度の重さなのでついつい避けてしまうが、この気持ちが向上心をなくしてしまう事になる。

重たくても途中まででも挙げているうちにその重さに体が慣れてくるのに、その前で投げてしまってはダメだなー と反省。

ゴルフについて自分のメンタル面の課題は 集中 と昨日書きました。
中部銀次郎氏の言葉に 「次善を求めて最善を尽くせ」 と言うのが有りますが、この「次善」の解釈がなかなか難しいですね。

自分の100点のショットが出来たらクリアーできる所が「最善」、普通の力で出来るところが「次善」とすれば、自分の力を高めればその分この「次善」も高くなるのでしょうが、今の自分には自分の力を明確に認識することも出来ません。

暫くは(今年は)自分の力を確認していく為にもすこし高めの「次善」を設定してみようと思います。
自分で7割位は成功するだろう と言う所を狙ったゴルフをしてみるつもりです。
勿論100点のショットでなくてはトラブルになる と言う所は狙わないつもりです。

いつもこれが守られ集中力が持続できたゴルフがしてみたいなー。

筋トレ:

・ベンチプレス 8set
・ダンベルフライ 3set
・ダンベルプルオーバー 3set
・ラットプルダウン 5set
・レッグプレス 3set
・レッグカール 3set
・ヒップアダクション(内・外) 3set

