ゆっくりだけど速い(速いけどゆっくり?)スイングのイメージを試すべく練習場へ。
(今回のスイングのポイントはもう一つ、2拍子で)
バックスイングを(今までよりは)速くしているので、最初はトップが浅く速過ぎ。
色々やっているうちにトップも深くなって速過ぎが少し解消。
2拍子を意識して足を使っていると今までより下半身が使えている感じ(動きが大きくなっているのではなく足が働いている感じ)になって来ました。
何時もの通り、これが良い動きなのか悪いことなのか・・・不明。
ただ、金谷光一郎氏の説によれば下半身の動きが大事 と言うことなので働いている感じは良い事なのかも?
スイング全体のスピードはどうなっているのか分かりませんが、テークバックのスピード(少し速くなった)と切り返しからのスピード(少し遅くなった)に前より速さに差がなくなっています。
今まではテークバックは遅く、それからが速かったので安定感は今の方が良いのでは?(このスイングがしっかり身につけばの話)
何となく希望が持てそうな感じだったので、午後からジムで再挑戦。
足は上手く行っています。
忘れないように明日も練習だ!



(今回のスイングのポイントはもう一つ、2拍子で)

バックスイングを(今までよりは)速くしているので、最初はトップが浅く速過ぎ。
色々やっているうちにトップも深くなって速過ぎが少し解消。

2拍子を意識して足を使っていると今までより下半身が使えている感じ(動きが大きくなっているのではなく足が働いている感じ)になって来ました。
何時もの通り、これが良い動きなのか悪いことなのか・・・不明。

ただ、金谷光一郎氏の説によれば下半身の動きが大事 と言うことなので働いている感じは良い事なのかも?

スイング全体のスピードはどうなっているのか分かりませんが、テークバックのスピード(少し速くなった)と切り返しからのスピード(少し遅くなった)に前より速さに差がなくなっています。

今まではテークバックは遅く、それからが速かったので安定感は今の方が良いのでは?(このスイングがしっかり身につけばの話)

何となく希望が持てそうな感じだったので、午後からジムで再挑戦。

足は上手く行っています。
忘れないように明日も練習だ!


