
9月13日、がん検診に行って来ました。
と言っても、今回のは普通(?)のがん検診ではなく
唾液でガンを見つけるというものです。
今回の予約は最初は家内が受けるつもりだったのですが、
家内は先月により詳しいPETーCTの検査をしたので私はピンチヒッターです。
そもそも私は検査などしてわざわざ病気を見つけない方がいい
という考えなのです。
でも今回は、家内が自分はガンではないかと、大変に苦しんだので
家内の忠告を受けて受診しました。
場所は練馬区の大泉学園の大泉中央クリニック。
ドアーツードアーで2時間とかなり遠いです。
検査自体ははいたって簡単。
座って唾液を0.4㏄取るだけ。
これですい臓がん、肺がん、乳がん、大腸がん、口腔がんの
検査ができるということです。
この検査で数値が0.5を超えると精密検査を受けた方がいいということに
なります。
その時は改めてPET-CTなどを受けることになります。
この検査でガンの可能性が解るのなら簡単で良いですね。
費用は今のところは15,000円です。
結果は10月2日、院長から説明を受けることになります。
