エージシュート:遥かなる目標へ

ゴルフ・筋トレをメインに

遥かなる目標<エージシュート>達成に向かって。

写真(カメラ)

2010年06月12日 | Weblog
10日に街へ行く用事があったので、ついでに新宿のカメラ店へ行って来ました。

家の近くの電気店には(かなりの大型店なのに)私が気になっている実機が展示されていないのです。

それで少し早目に家を出て、じっくり手にとって検討してみようと思ったのです。

勿論比べたのは前回アップした2機種。

実際に手にとって比べるとますます迷ってしまいます。
どちらも一長一短。
帯に短し襷に長し・・・・。

しばらくすればもっと安くなるに違いない !!
と今日の所は結論付けました。


      (新橋のビル)


写真に関する本を図書館で10冊位読んでいます、が最後の所は”センス”のようで。
その”センス”が無いのが自分で分かっているので、これがまた悩ましいところ。
(今までの写真を一瞥してもらえば一目瞭然!!)

でも勉強で良くなるところもあるのでは・・・と自分に言い聞かせているところです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真(機)

2010年06月12日 | Weblog
最近急に写真(機)に興味が出てきた(欲しくなった)!!

写真が撮りたいのか、写真機が欲しいだけなのか???
自分でもどちらが本当の気持かわからなくなっている。
過去の私のこんな兆候は善くない印・・・・。




これか?


これか?

どちらが良いか ・・・・・・??


それより本当はどんな写真が撮りたいのだろうか??




       (近くの公園の噴水)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人練習(空手・ゴルフ)

2010年06月04日 | Weblog
  (1000ピースのジグゾーパズル。家内が60日かけて完成)



6/3

今週3回目の一人練習。
一応週3回と決めているけど、なかなか3回は行けていない。
でも0という週も無い(大分へ行っていた時以外では)。

技術の進歩は全く不明だけど、スタミナ(空手の)は少しはましになったのかな~?
連続で打っていて息が上がるまでの時間が少し長くなったような・・・。
1分~2分だったのが3分~4分は耐えられるように。
でも蹴りは2分~3分が限界。
2分~3分続けると暫く立ちあがれない!!




6/4

久し振りのゴルフ練習!

ラウンドするほどの意気込みは無いけど、練習をするくらいの熱意はまだ有るようだ。

相変わらず、ああでも無い・こうでも無い と試行錯誤ばかり。
でも自然の力はすごいですね!
温かくなるだけでボールの飛びが違います。
まるで自分が上手くなったような気分にさせてくれます(全ては錯覚・・・・)。

ゆるゆるグリップ という理論が有りますが、私の場合は全くその逆で「しっかりグリップ」
の方がボールが安定します、今日のところは。(左右方向へのブレが)

次回(何時になるか分かりませんが)も同じ方法で安定していたら一番良いのですが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己鍛錬(空手)

2010年06月02日 | Weblog
    (子供のアポロ)

私の自己鍛錬 の意味:

退職して毎日が日曜日の生活になると、自分の性格だとだらけてしまうのは明らかだったので
それを防ぐ行動 という意味で自己鍛錬と言っています。(少し大げさ?)

その為に何をすれば良いかな~ と考えてみて「空手」を習うことにしたのです。

退職してから始めようかな~ とも思ったのですが、その時はまだ退職まで半年もあったので
思い立った時が吉日 と10月から開始。
早いものでもう8か月経過しました。

でも内容が だらけない程度の鍛錬 ですから上達は亀の歩きより遅い。
だから自分でも練習しようと思って館長に話をして「一人練習」を4月から始めました。
これも要領も良く分からず今のところは 練習と言うよりはランニングの代わりといった感じで
サンドバッグ相手にひたすら打ったり蹴ったりを繰り返しているのが現状です。

空手を始めて一番良かったのは、自分の体の硬さに気付き柔軟を始めたことです。
今は毎朝散歩の後に、股関節を主にした柔軟を少しだけやっています。
(最近腕立てと腹筋を追加)
 
柔軟をはじめて半年くらいにはなるのですが成果はまだ目に見えません・・・。

とにかくこんな事を続けている間は「自己鍛錬中」と定義しています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする