小海線の車体色が、何故この仕様なのかわかる気がする場面。
芋虫のようだなんて失礼な。 カッコいいです。 ←このような表現が(~_~;)
一般的でないことはわかっています。ブームとはいえ女性からの理解は得られません。
小海線 八千穂-海瀬
コメント利用規約に同意する
話は変わるのですが、以前中込駅の営業所の方に伺ったのですが、23日の16時頃「ハイブリッド」くんが中込にやってきます。
長野から篠ノ井線、中央線経由です。
僕はどうしても仕事が抜けられないので、見ることが出来なく残念です。
この車体色がこの季節に考えられたのでは?とも。渾然一体。似合っています。
そうですか中込にねえ。実際の試験運転が始まるのですね。ワクワクします。そのうちにスクープ写真として撮りたいです。
このあたりも田んぼに水が入っていますか。今年は遠出がままならないので、新緑の小海線が撮りに行けそうにもありません。bajaさんの写真を見て目の保養にさせてもらいます(^^)
>遠征がままならない
経費節減、私、遠くへいけないもので、ネットで撮影旅行してます。(^_^)
新緑で目の保養ですよね。車両ではないですよね(笑)
キハ100系の配色って小海線の為に決まったのでは。と思いたいくらいマッチしてますね。
(なんて書いたら、他のキハ100系が走ってる路線沿線の方に怒れるな・・・。)
キハ100系導入の時は小海線っぽくなくなるなぁ・・・なんて思ったりもしましたが、
やっぱりいいですね~。
ハイブリッド車がやってくるのですね。ワクワク。(^-^)/
でも、ここでハイブリッド車の配色に置き換えても、いまいちピンとこないなぁ。<(^^
小海線のために決まったような色。
私もそれを象徴するかのような場面だと思いました。
緑、水田、花。
飯山線の沿線においても同様に思うでしょう。
私は他線での写真をみてもすべて小海線に見えてしまいます。
慣れ親しんだものを替える時は異論が出ます。特に色は難しいですね。ハイブリッドが導入されても時が解決するのでしょう。
撮手から見ると飛びやすい色ではありますけどね。
水鏡もこの時期の楽しみ、春らしい1枚ですね~。
そっか こういう写真を撮るために考えられたのかと今、感心しました。
綺麗な風景に溶け込んでいいですね。
本当に写真の撮り方が上手です。
緑の背景だけと、空も入れた場合で、こうやって切り取ると見た目が変わりますね。
水鏡、まだまだ水田の苗が小さいうちは行けますので、また撮影してみたいです。
新しい物が入ってきたときは果たしてこれでいいのかな。と思うのは、車のフルモデルチェンジがいい例です。あのテールランプはいただけない。なんて思っていても、次第に増えてきて目にするのが多くなると自然に見えてしまう。不思議なものですね。
小海線も車両だけなのか、この写真のように風景に合うのかなど最初は異論も多いでしょうね。