baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

かすむ浅間

2011-03-19 | 日記・エッセイ・コラム

3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

あまりの災害に言葉を失います。阪神淡路大震災の折は炊き出しボランティアに参加し、避難所の生活を目の当たりに見てきたことが脳裏によみがえります。

われわれに今できること、少しでも被災地の皆さんの気持ちを思って行動したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮里のASAMA

2011-03-06 | TYO

日暮里の駅から出たところは下後隠殿橋(しもごいんでんはし)という跨線橋になっていて、下を走る山手線、京浜東北線、長野、上越、東北、山形、秋田の各新幹線、東北本線、常磐線、そして京成線と見所いっぱい。田舎と違っていろんな電車が見られますからずっと見ていても飽きることはありません。

長野の田舎から東京へ行くととっても疲れます。でもここで電車を見ると癒されます。そして南へ少し歩くと谷中銀座。ほっとする街です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする