baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

森のリゾート

2006-06-29 | 風景

kaforest0606

緑深い森の中に浮かぶ建物群。

ここは何処だかわかりますか。

梅雨の時期だと遠くの目標物が見えない為に、何度もカーブする峠道を上がってくると方向感覚を失います。

目の前に見たことがない風景があると、記憶をたどって頭の片隅の画像と一生懸命一致させようと検索する。この時はとうとう「らしい」だけで検索終了。家に帰って地図サイトで確認をしてそれが「だ」にかわった。

正解は「旧軽井沢銀座」です。

軽井沢の東側の別荘地、すぐ後ろは群馬県境です。
この日はさる別荘の建設現場にお邪魔しました。

軽井沢を一望する写真というのは殆んど見たことがありません。山の上にいけば見れるじゃないかと思いますが、その理由はこの写真からもわかるように森の中にあるからです。

殆んどの別荘地は樹木に覆われていて、眺望が良い風景を手に入れるためには斜面にたいしてものすごい基礎を作って建物を高くしないと木々を越える事が出来ません。現にこの別荘の場合斜面に建っていますから、斜面からの高さでいうと3階建ての高さに相当します。写真は仮設の外部足場の天辺からこの写真を撮影しました。屋根の上からの眺望です。従ってこの建物の持ち主はこの景色を普段見ることができません。木々の間から見るわけです。すこし得をしました。

すぐわかりましたか。峠道が少し霧が掛かっていましたので私はこれを見たとき、山の奥の森の中にぽっかりと町が現れたような錯覚を起しました。軽井沢町民ならすぐうしろが離山だからねとわかるのでしょうね。写真の黄色い建物はチャーチストリート、軽井沢郵便局のあたりです。そう旧軽井沢銀座の中心部です。
ちなみに写真左下の赤い屋根の建物は高級リゾートホテル「万平ホテル」です。屋根を見たのは初めてです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日とレタス畑

2006-06-27 | 風景

      Sset0606

軽井沢からの帰り道、いつものSHI鉄沿線での一コマ。

夕日がとても綺麗でした。というので車を停めて撮りました。

レタス畑、ほっとします。レタスは盗りませんよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎解禁

2006-06-27 | 風景

chir

先週土曜日、千曲川では鮎漁が解禁され、多くの釣り人が長い竿を使い釣り糸を垂れる姿を見ることができた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17番ホール

2006-06-23 | 風景

kgc17h

軽井沢南原地区 別荘地のすぐ近くにゴルフ場がある。

道路脇の別荘地にちょっとお邪魔して(不法侵入?)撮影させてもらった。

プレーする人はいなかった。

ここまで打ち込んでしまいました、さてあなたは何番でグリーンにのせますか。
プレーしていてこんな状況なら写真を撮ってる場合じゃありませんね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PP新装OPEN!

2006-06-20 | CAMERA

pp2

K100Dの発表に日に書いた記事5/23「PENTAX PEOPLE」、PENTAXカメラを愛用するblogをリンクしているブログが運営終了を伝えたのを受けてパソコン通信時代からの通信の遷り変りを書いたのだった。

その後すぐにご近所ブロガーの”ゆうひぶたっくす”さんが運営リリーフの表明をして、新しい体制をこの一ヶ月の間調えてくれていた。そんな新しいPENTAX PEOPLEが本日新装開店しました。

新体勢は「ペンタックス愛好者blogをゆるーく繋いでいます・・・

これとてもいいサブタイトルです。焦らず、長く、そして・・・・・ 自分もゆるーく更新していきましょうね。

新装オープンてことで新規のリンクリスト登録もしておきました。

で、オリジナルPPステッカー、開店祝いに作ってみました。
デザイン構想1ヶ月、製作15分。^_^; 

 PCサイドに貼ってみた。 Pp2r  うーん。

7/9追記 
PPへのコメントを再掲載してます。

赤黒2つ並べて貼り付けた方法で苦労されているようですので、2つ並べたリンクバナーも作りました。しかしあくまで1つバージョンが正規版ですよ(笑

右の『各種リンクバナーはこちらへ』をクリックして素材館へどうぞ。

上からシングル赤、シングル黒、ツイン、そして黒背景用と並んでいます

この中のお好きなパターンを画像上で右クリックメニューを出して「名前を付けて画像を保存(S)」してくださいませ。

画像周りの枠線がデザイン上よろしくないので、自ブログへ貼り付ける際は border="0" 指定はお忘れなくm(__)m

さらに追記

素敵なPPTシャツを製作したichさんから 「遊ぶ」為に少し大きなサイズの画像が欲しいとの要望で、こちらに用意しました。610×295サイズのツインタイプです。
こちらを使って素敵な作品投稿、TBお待ちしてます。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする