baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

初雪の浅間薄紅色のグラデーション

2010-11-23 | 浅間山

smc PENTAX-A 1:2.8 135mm

smc PENTAX-A 1:2.8 135mm

勤労感謝の日

前日の秋雨が浅間の嶺に化粧した

一日中白い暗幕で覆われていた嶺は

夕日の薄化粧をしてもらって

静かに夜の眠りについてゆく

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県の浅間とあさま

2010-11-21 | 新幹線あさま

DA40

久しぶりの鉄道写真。浅間山と新幹線あさまの組み合わせ撮影ポイントを下調べをしていました。なかなか行くことが出来ない遠くの群馬県で撮影。

ここは安中榛名駅と高崎駅の中間、鳥川橋です。正面の山の向こうに安中榛名駅があります。

このように俯瞰できるのも真下がトンネルになっているからで、この下のトンネルから高崎方向約1.7kmの間に小さなトンネルを4つ通ります。地図で確認するとこのあたりは小さな川が幾つもあり、山の沢筋を横切る形になるからだとわかりました。長野県内ではわかるものも、地理に明るくない土地では発見も多く面白いです。これからまた新幹線に乗った時に車窓からの楽しみが1つ増えました。

新幹線の撮影は制約が多いです。何より速い、そして高架ですから全体が見えない。俯瞰できる場所でも高くて頑丈な金網。

今回はPENTAX/DA40、パンケーキレンズの小ささが金網のサイズに合って、画角もぴったり。初めていくところは下調べで一度行かないと失敗することが多いのですが、この日は運よくうまくいきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の休日

2010-11-15 | 旅行記

数ヶ月のあいだ休日に”人並みに休む”ということをしていなかった。紅葉の佐久から前回と同様また群馬へと・・

横川のSAでは綺麗な紅葉に見とれ

重要文化財、富岡製糸場、世界遺産暫定リスト登録もされている日本史に残る貴重な文化遺産。入場料500円

資料展示室 パネルもじっくり読んで見たかった。養蚕や製糸では長野県とも関係が深いです。

製糸場の壁はレンガ積、フランス積という積み方だそうです。

最後は写真ブログらしく、古い板ガラスに映るレンガ壁を

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜の日に

2010-11-05 | 浅間山

初霜が降りた朝、浅間のすそ野には低い雲

朝7時、これからお隣の群馬県へ移動

桐生市役所への訪問が終わった昼過ぎ、

快晴の桐生公園にやってきました。

上毛電鉄桐生球場前駅にて

東京の元、京王井の頭線車両です。

学生の昔、井の頭線の浜田山に住んでました。

これに乗って通学していましたので

懐かしい。

公園を挟んで東側には

わたらせ渓谷鐵道の運動公園駅もあります。

群馬県はいいですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの噴煙

2010-11-03 | 浅間山

文化の日、夕方のニュースを見ていたら紅葉見物の行楽で渋滞が発生したという。

この日の浅間山は夕日を浴びて噴煙を吐いていました。写真では見慣れた構図でも目には実に久しぶり。

ここ2、3日で里も色づき始めました。11月はこうでなきゃね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする