goo blog サービス終了のお知らせ 

baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

桃小海

2008-04-30 | 小海線

Koumirail080430

小海線にも桃が咲く

春なのに夏のように暑い

美里 - 中佐都

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃に浅間

2008-04-28 | 浅間山

Mta080428momo

桜の次には桃が佐久

青空の浅間山が背景とは贅沢な場面ながら

桃色は一層色鮮やかに見えるものだ

そして不思議と浮き浮きした気分にもなるのだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜夕景

2008-04-27 | 風景

Yuuhisakura

里山の斜面に今が盛りの桜の並木がある

そこを通る数少ない車から眺める花びらは

なんだか一生懸命に咲いているように見える

山里を包む夕日が山影に沈むとき

春にしては暑いほどの陽気を冷ますように

しっとりとした空気が里山を包んだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とお酒は・・

2008-04-24 | 風景

Chikumanishiki

「桜」といえば「花見」

「花見」ときたら「お酒」

「お酒」ときたら「  」

それぞれ好みの分かれるところ

佐久市内には12の蔵元があります

その代表格 千曲錦酒造株式会社

蔵元の敷地には立派な桜が咲いている


大きな 千曲錦の看板は

その昔中央線に乗車していると

水道橋から御茶ノ水にかけて

車窓から見えた

大都会の中で見た地元の看板に

なんだか郷愁を感じたのを思い出す



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出の浅間

2008-04-22 | 浅間山

Mta080422

東の空が赤くなった

日の出を拝む

久しぶりに噴煙を見ることが出来た

北風で山肌を走る噴煙 そして厚く暗い雲

Mta080422_1

一時間後はこうなった 今日は暑かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする