baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

待ってました

2010-07-18 | 浅間山

佐久平にようやく夏の天気がやってきました。

暑い暑い、でもそんな暑さもこの雲を見ると吹き飛ぶね

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県庁の浅間 | トップ | 長野行き最終 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (くまごろー)
2010-07-18 14:50:36
こんにちは。
ようやく梅雨明けしましたね~。

やっぱりこの青空と稲の緑ですね~。(^-^)/
去年は仕事の関係で、帰省したのは9月。
今年はこの真夏の青空を見にいけるかなぁ。

梅雨明け宣言したらあっという間に
「ジメ~」っとした曇り空から
「カラッ!」とした青空に。
まぁ、すごい日差しが痛いですが・・・。<(^^

返信する
この眺め、よく目にしますが佐久ということで・・・内... (Swallowtail)
2010-07-18 17:08:28
この眺め、よく目にしますが佐久ということで・・・内山峠を群馬から抜けてきたとこらへんですか?
もうちょっと南にいったところでしょうかね?
気持ちのよさそうなお天気です!
やっと梅雨があけてこれから入道雲と浅間のコラボたのしみにしてます(ぇ

先日のブログの件ですが、梅雨明けするまで開始を控えておりました。
まだどこのブログを開設するか決めておりませんがそろそろ始めたいと思っております。
返信する
Unknown (baja)
2010-07-18 19:55:56
>くまごろーさん

ご無沙汰しておりますところへ長らく投稿しなかったにも関わらず、すぐさまのコメントに感動しています。

いやー今年はこちらでもおかしいです。
ものすごーく暑かったと思ったらすぐに長雨、こちらでも中山道が雹と泥水で川のようになりました。

本日地区のソフトボール大会にてこのような快晴で刺すような日差しを浴びて全打席安打、ピッチャーで打たれて敗戦、美味しいビールをいただきました。
返信する
Unknown (baja)
2010-07-18 20:01:42
>Swallowtailさん

およそ一月ぶりの更新、お待たせしました。

ここは道の駅「ほっとぱーく浅科」の前の田んぼから見た浅間山です。ここが私の浅間山写真フィールドであります。

二枚目の写真の中央木々の切れたところから見える平らな山が、群馬県境の荒船山です。長野からは右に角、群馬側からは左に角が見えますので県境で対象になって見えるのが面白いです。

ブログの件楽しみにしております。お知らせくださいませ。
返信する
スカッと晴れた天気は、やはり気持ちいいですね。 (ich)
2010-07-18 22:47:45
スカッと晴れた天気は、やはり気持ちいいですね。
今年は当地も同じ日に梅雨明けとなりました。
DAレンズで撮った青空をTBさせていただきます。
返信する
素晴らしい青空とたんぼの緑ですね。 (くーぺきゃんぱー)
2010-07-19 06:26:20
素晴らしい青空とたんぼの緑ですね。
以前、帰省時に通った佐久の風景を思い出しました。また行ってみたいなあ。今年も娘は受験生なので、家族ではどこも行けませんが...
返信する
Unknown (baja)
2010-07-19 07:31:11
>ichさん

遠のいていたデジ一持ち出しを動機つける
青空でした。

この青い空は夏の色。レンズはより広角で
撮るとさらに爽快な気分になりますね。

TBありがとうございます。久しぶりのTBを
受け、返すのははて?どうやったんだっけ?TBもその内死語になってしまうのでしょうね。

返信する
Unknown (baja)
2010-07-19 07:35:16
>くーぺきゃんぱーさん

夏の風物詩、稲穂、千曲川の鮎釣り、その背景に浅間山のたなびく煙

そうは言わず、気分転換もまた大事だと。
佐久へおいでなんし。
返信する

コメントを投稿

浅間山」カテゴリの最新記事