バンディオンセと歩む

バンディオンセをしっかりサポート!

2016 バンディオンセ KSL第一節 vs 京都紫光クラブ 試合を振返る

2016-04-09 18:43:15 | Weblog
今季の開幕も日岡山グラウンドで。



7日に兵庫県に出た強風警報の影響で、桜の花びらも結構散っていましたが、さすが名所っすね。

試合前のミーティング。ここまでのTMでの結果から、浮ついた所は全く無い、ピリッとした空気感。



この試合にはKRD8も来場。11:30からの物販もあってか、ファンの方々も早くから来られてました。



さて試合ですが、スタ面子は
GK:つっし~
DF:(右)俊太、(左)勝又、翼、圭佑
MF:(右)白岩、(左)玲央、桶、修平、花岡
FW:良磨

試合の入り方は無難に。互いに危ないシーンは無かったが、数々のTMでの不安定要素だった箇所は、何とか持ち直している。
そんな中の先制点は玲央の直接FK。右足が振り抜かれると、偃月刀のような軌道を描き、右上角に。
改めて、“バンディのエース、今年も視界良好‼”と思わせた一撃で、一気に落ち着いた。

追加点はバンディの守備陣形が構築され、相手GKがキックの出し所が無かったので、DFラインに短めのパスを。それを花岡が掻っ攫い、1on1を落ち着いて決めて、2-0。
前半終了間際に、PKを取られるも、枠上に外し、折り返す。

で、ハーフタイム。KRD8の皆様の歌、披露。
何だか華やか。



今年から関西リーグオフィシャルカメラマンとなった“とに〇たけ”さんも、ファインダーを向ける。



何だが、良い絵面だw。



さて後半。バンディは勝つ事もだが、局面での約束事の遂行と、攻守の切替を早くに特化。
捕まえ切れなくて危ない場面もあったが、無事零封。カウンターからのチャンスもあったが、それは次に取っておくとして、見事に勝利を収めた。

何にしろ開幕戦で勝てたのは、最高の結果。多く集まった観客に笑顔で帰路に付いて貰えたし、KRD8の方々の姫路でのイベントに活気をもたらせたんやないかな。

個人的には花岡がMVPかと。彼の所で、キープしてサイドにはたける。前線の起点としては申し分ない活躍だったね。
玲央のゴールは、直に観ればまた彼を観に来たくなる程の超絶シュート。
スタメンで出た修平は、桶との連携が深まればより安定感が増すだろうね。
つっし~はPKの場面では、落ち着いていたし、気持ちで上回っていた感は、スタンドからも感じられた。

また毎度アサヒ物産様を始め、支援会の方々が飲料水の無料供出で、手厚くサポート。ご苦労様です。

総じて上手く行った一日やったんじゃないですかね。
皆様、お疲れ様でした。