![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/9b575a650b42ddafacec7ce6acc20f35.jpg)
受験生には年末年始関係ないってことですな(^^;)
「精神保健福祉士の受験資格を取る!」
なんて意気込んではいるものの~~
通信過程の大学か専門学校を片っ端から調べて
4~5校に絞ってはみたものの~~~
精保だけは何処も選考試験があったりなんかして(--;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかも募集人数少なっ(><)
実は競争率高いのね(^^;)
σ(・・)が受けようとしているのは「短期課程」で
社会福祉士の資格を持っている人を対象にした9ヶ月コース。
つ~~まぁ~~りぃ~~~~!
それだけ福祉の専門家が集まってきてるわけで~(私は違うw)
たぶん、現在進行形で福祉職に就いている方がライバルじゃないのぉ????
・・・・・う~~ん。。。。(--;)
だからといって1年半かけて正科生で入るのもなぁ。。。
とにかく願書も課題も出しちゃう~~~!
出さなきゃ何も始まらない♪
課題は小論文。久しぶりw
得意っちゃぁ~得意なんだけどさ。。。
「800字以内で書け」って短くて難しんだけど(--;)
800字で「起・承・転・結」を論じるなんて
なんか薄っぺらい文章になっちゃうじゃぁ~~んw
自分の考えを短くまとめられるかがャCントなんだろうな。。。
う~~む(ーー)・・・・・・・・・・それは苦手(笑)
どの学校の課題も似たりよったりのテーマなので、
ベースの1本は書いてあるから、ある程度は使いまわしは聞くけどさぁ( ̄▽ ̄)
とにかく~書くべし!書くべし!書くべし!(笑)
((( *゚д゚)φ))*゚д゚)φ))*゚д゚)φ))*゚д゚)φ))シュタタタタタ!!
でも、もうネタなぁ~~~~し♪(ノ^ー^)ノ・・・~~┻━┻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/cf7da7d24eb4aa946ee3e0c712d833c5.jpg)
ももりんさん、ありがとうございます♪(^^)