以前、断ったトコの児童福祉分野での募集が
どうしても気になるのよね~~~。
詳しい話を聞くだけなら・・・とハロワに行こうかと思い、
まさに出かけようとした時。。。。。
土曜日に面接を受けたMSW。採用されたみたい。
ちょ、ちょっと。ちょっとちょっとw だからちょっと待って(^^;
σ(・・)「主治医に相談してからじゃないとハッキリわからないまま
面接に来たのは申し訳ないんですけど。。。。(__;)」
と言ってあったので。それでも相手方はOKだったので。
次の外来日まではとにかく返事は出来ないこと。
それに主治医がOKを出すのかわからないです~~と。。。
それでも待っててくれるというので。。。
こっちはキープしてていいんだけど(笑)
っていうかホントに相談してみないと。。。。(ーー)
とりあえず、児童福祉分野の方をハロワに相談。。。
ハロワ「えぇ~~っと。前回、紹介を受けたのは金曜日ですね。
こちらは面接はいつですか?
σ(・・)「・・・・えぇ~っと。先ほど採用の連絡をいただきました・・・(^^;)」
ハロワ「え?今日?もう決まったんですか???早いですね(笑)」
ほら。ハロワの人もビックリじゃんw
だって土曜に面接受けたばかりだってば。私もビックリだよ(^^;
一応、児童福祉分野のトコの紹介状を貰う。。。
今日は担当者がいないので、後日、私の方から連絡することに。
σ(・・)求職票の「健康上の注意」の欄にSLEのことを記載してあるんだけど。
それを見てハロワの人がイロイロ説明をしてくれた。
SLEとか難病患者は障害者枠の求人募集に応募してOKってことを。
・・・・・・・・・・・一応、知ってマス(ーー;)
特別相談窓口があることも。
採用側も障害者(難病もね)を雇用すれば助成金がおりるので
変な言い方だけど、元気な障害者はある意味で歓迎だってことも。
なんとなく知っている程度だったので、
全く知らないフリしてちゃんと説明を聞くw フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!
ハロワ「こうして普通に紹介を受けるのは、もちろんイイですけど。
利用できる制度は利用した方がいいですよ(^^)」
重い障害がある人たちに空けたいっていう気持ちはあるんだけど。
でもホント。変に虚勢はらなくてもイイんだよね(==)
だって、SLEってコトは事実だし。
実は結構σ(・・)重症部類に足をツッコんでる気もするし( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
まぁ~次回は。。。考えてみよう。。。
何度もハロワを利用するようになっちゃいけないんだけどねぇ(^^;)
あぁ~~~でもどうしよう(‐”‐;)
(・∩・)?アレ??≡3 何に悩んでるんだ?今はw
児童福祉分野のトコも採用されたら?なんて。
また皮算用してるってわけよね(笑)
さすがにブログには書けない細かいこともあるけど・・・(--;)
これでも福祉分野では引く手数多なんデスねぇ(o^▽^o)ノ゚どもども
こんだけ福祉関係の資格もってりゃ認めてくれてもイイじゃんw
やりたいコトがわからなかったからこそ、
「とにかく、これからは福祉関係はいくら勉強しても無駄にならないだろう」
と予測してきたんだもの。これでも(ーー)
まだまだ待遇が悪いのが難点だぁね。
ホームヘルパーの資格制度も変わっちゃうらしいし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/098aac0a6793e172310400ddddb78d09.jpg)
ホームヘルパーの資格は介護職員基礎研修に
統一化されるそうで。こんな感じ?→
実習時間がかなり長くなるようで。実技重視ってか。
介護は技術が必要だからね。。。
現在は1級・2級を持ってる人が対象。
将来的には「ホームヘルパー」という資格は
なくなるとか何とか。
さらに将来的には国家資格の介護福祉士に一本化されるんだろうね。
2級資格も無駄にはならないだろうけど。
帰宅すると人間ドックの結果が届いていた。
胃ャ梶[プ疑い
紹介状(?)まで入ってるし(ーー;)
............. _机_┗┐(-c_,-。)y-~ ふぅ
どうしても気になるのよね~~~。
詳しい話を聞くだけなら・・・とハロワに行こうかと思い、
まさに出かけようとした時。。。。。
土曜日に面接を受けたMSW。採用されたみたい。
ちょ、ちょっと。ちょっとちょっとw だからちょっと待って(^^;
σ(・・)「主治医に相談してからじゃないとハッキリわからないまま
面接に来たのは申し訳ないんですけど。。。。(__;)」
と言ってあったので。それでも相手方はOKだったので。
次の外来日まではとにかく返事は出来ないこと。
それに主治医がOKを出すのかわからないです~~と。。。
それでも待っててくれるというので。。。
こっちはキープしてていいんだけど(笑)
っていうかホントに相談してみないと。。。。(ーー)
とりあえず、児童福祉分野の方をハロワに相談。。。
ハロワ「えぇ~~っと。前回、紹介を受けたのは金曜日ですね。
こちらは面接はいつですか?
σ(・・)「・・・・えぇ~っと。先ほど採用の連絡をいただきました・・・(^^;)」
ハロワ「え?今日?もう決まったんですか???早いですね(笑)」
ほら。ハロワの人もビックリじゃんw
だって土曜に面接受けたばかりだってば。私もビックリだよ(^^;
一応、児童福祉分野のトコの紹介状を貰う。。。
今日は担当者がいないので、後日、私の方から連絡することに。
σ(・・)求職票の「健康上の注意」の欄にSLEのことを記載してあるんだけど。
それを見てハロワの人がイロイロ説明をしてくれた。
SLEとか難病患者は障害者枠の求人募集に応募してOKってことを。
・・・・・・・・・・・一応、知ってマス(ーー;)
特別相談窓口があることも。
採用側も障害者(難病もね)を雇用すれば助成金がおりるので
変な言い方だけど、元気な障害者はある意味で歓迎だってことも。
なんとなく知っている程度だったので、
全く知らないフリしてちゃんと説明を聞くw フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!
ハロワ「こうして普通に紹介を受けるのは、もちろんイイですけど。
利用できる制度は利用した方がいいですよ(^^)」
重い障害がある人たちに空けたいっていう気持ちはあるんだけど。
でもホント。変に虚勢はらなくてもイイんだよね(==)
だって、SLEってコトは事実だし。
実は結構σ(・・)重症部類に足をツッコんでる気もするし( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
まぁ~次回は。。。考えてみよう。。。
何度もハロワを利用するようになっちゃいけないんだけどねぇ(^^;)
あぁ~~~でもどうしよう(‐”‐;)
(・∩・)?アレ??≡3 何に悩んでるんだ?今はw
児童福祉分野のトコも採用されたら?なんて。
また皮算用してるってわけよね(笑)
さすがにブログには書けない細かいこともあるけど・・・(--;)
これでも福祉分野では引く手数多なんデスねぇ(o^▽^o)ノ゚どもども
こんだけ福祉関係の資格もってりゃ認めてくれてもイイじゃんw
やりたいコトがわからなかったからこそ、
「とにかく、これからは福祉関係はいくら勉強しても無駄にならないだろう」
と予測してきたんだもの。これでも(ーー)
まだまだ待遇が悪いのが難点だぁね。
ホームヘルパーの資格制度も変わっちゃうらしいし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/098aac0a6793e172310400ddddb78d09.jpg)
ホームヘルパーの資格は介護職員基礎研修に
統一化されるそうで。こんな感じ?→
実習時間がかなり長くなるようで。実技重視ってか。
介護は技術が必要だからね。。。
現在は1級・2級を持ってる人が対象。
将来的には「ホームヘルパー」という資格は
なくなるとか何とか。
さらに将来的には国家資格の介護福祉士に一本化されるんだろうね。
2級資格も無駄にはならないだろうけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c4/7cbe47728e67a57a7b961d340b51d96f.jpg)
胃ャ梶[プ疑い
紹介状(?)まで入ってるし(ーー;)
............. _机_┗┐(-c_,-。)y-~ ふぅ