なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

リプロダクション病院でもコーヒーあります

2015年09月07日 | 志織のあしあと
今日は歯医者と注射。

旦那は今日から出勤では無かったyellow25

でもランチをその雇ってくれた会社の人に
誘われているとかで今日も朝から別行動。

旦那に声をかけて拾ってくれたのは
旦那が辞めた会社の上司だった人で
独立開業してちょうど求人していたらしい。

宅建資格をとって初めて就職した不動産業Aを辞めた後、
先にその不動産業Aを辞めた人の紹介で
次の不動産業Bに就職するも辞めてしまって(--)

そしてまたもや先に不動産Bを辞めた人に
拾われるという…yellow25

同僚や友人にも慕われる人徳はある方なんですよねぇ。
根は真面目だから仕事も手を抜かないし。
もう少し忍耐強さがあればいいのに。。。と思います(^^;

いずれは独立したいそうなので。
とりあえず修行してくださいw

私は支えてついていくのみです(^^)

今日でやっと歯医者が終了しました。

何年も前に神経を抜いて治療した歯の根に
膿ができてしまった歯根嚢胞。

生理前になると違和感を感じるようになったので
妊活休み中の今しかない(><)と思って
歯医者に飛び込んだものの。
結構、長くかかった気が…2ヶ月くらい?(^^;

歯根嚢胞による炎症が原因で
「掌蹠膿疱症」になることもあるとか。

何事も早期発見が大切です。

歯医者のあとは注射を打ちに不妊治療病院へ。

今日はHMGとガニレストの2種類tyushatyusha
右臀部と左臀部に1本ずつ。
やっぱり筋肉注射は臀部でも痛いですね(^^;

会計を待ち時間はコーヒー片手に読書。
うちの病院はウォーターサーバーの横に
無料でインスタントのコーヒーやティーが
準備されていますcoffee

…カフェインにあまり気にし過ぎないで
イイってことでしょうかね(^^;

σ(‥)1日1杯はノンカフェインじゃなくても
OKと決めているので飲みますけど。

待合室で待っている患者で
コーヒーを飲む人は少ないんだろうなぁ。
「不妊治療してるのにコーヒー飲むの?」と
思われてるかもしれません(笑)

コーヒーを香りを漂わせる私は
ここではちょっと異端者かなw

おそらく私ももう少し妊活がすすめば
「コーヒーを飲むなんて…」と思うかもyellow25

もしかしたら「付き添いの方にどうぞ」
ってことかもしれないしねw

ガニレストが自費なので会計は12640円yellow22
わかっているけど…高いなw

明日も2本。明後日は診察。