なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

4回目の採卵

2015年09月12日 | 志織のあしあと
4回目の採卵日でした。

AM5:40 起床。
朝食は摂ってはいけないので
少しの水でプレドニンだけを飲む。

AM6:50 病院到着。
旦那は採精のために別室へ。
私は着替えてバイタルと点滴ラインを取って
ベッドで横になってしばし待つ。

AM7:30 処置室へ

処置室でいつものあの診察台に上がる。

いつもながら薄暗闇でマスクをしている先生に気づかず
「おはよぉ~ございます」と声をかけられて
やっと気づいて「あ、おはようございます」と挨拶する。

心電図を取り付けられる。

左手を固定され血圧計をまかれる。

右手も固定されて麻酔が注入される。
「フェンタニル3%希釈入ります」って
Nsが言っていたような気がします。

酸素マスクをクチにャ唐ニ被せられる。

この一連の流れの間にも
下部の消毒は並行して行われてて。

器具がグイグイ挿入される嫌な感覚yellow6

あぁ~~早く麻酔効かないかなぁ・・・
この感覚が嫌なんだよなぁ~
ああぁ~~早く意識なくならないかなぁ。。。

…と思っていたら

次に気づいた時には既にベッドの上でした( ̄▽ ̄)

麻酔をかけられるのって凄い不思議な感覚。
いつの間にか意識を無くしている。
時間が急にプツッと途切れる。

……ちょっと変な話。
人間って死ぬ時もこんな感じなのかなって思ったりします。
CNSを発症した時も意識を無くしたことを覚えてなくて
「あのまま死んでも気づかないよなぁ~」って思うので。
死ぬのに気づくってのもおかしな話ですけど(笑)

とにかく全身麻酔は凄いです。

昨日は寝つきが悪くてあまり眠れなかったので
今日は起きたときからアクビばっかりしてて。
これは麻酔も抜群に効くだろうなぁと思っていましたが。

抜群に効きましたね(笑)

麻酔から覚めるまで席を外しててもいいのに
ずっとベッドの側に付き添ってくる旦那。
目が覚めた時に側にいてくれるのは嬉しいかもheart

しばらくベッドで休んで診察。
採れた卵は2個。

そっか~4個全部は採れなかったんだ…残念yellow13
でも2個採れたコトもヨシとしないとね。

2個とも受精してくれますように