なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

否応なく目にはいる言葉

2016年06月21日 | 志織のあしあと
否応なく目に入ってくる
「妊娠exclamation2というニュースは
自分の中のダークサイドな面が
出てきてしまうので嫌ですyellow3

やっぱり若いとすぐできるんだろうなぁ~とか。
たかが3~4か月で’妊活が実った’なんてねぇ~とか。
まだ流産リスクが高い時にバレて嫌だろうなぁ~とか。

……ま、誰のことなのかは…ね

「病院から吉報」やら
「不妊治療の1歩を踏み出す」やらも
Yahoo!のTOPニュースを見ちゃうわけですよw

……ま、誰のことなのかは…ね

病院からの連絡ってことは
体外で胚が受精したか分割したかかなぁ~と
経験者なりの予測を立てながら
色んな人のコメントまで読んじゃうわけですが。

やっぱり不妊治療の辛さってのは
経験した人にしか絶対にわからないですね。

ココロないコメントが数多くありましたyellow6

病気も病気になった人にしかわからない。
SLEもSLEになった人しかわからない。

でもやっぱり私の辛さは誰にもわからない。
…私はそう思っています。

みんな症状も違うし、
発症までの人生も発症してからの人生も違うから。

でも、不妊治療の「タイミング」「AIH」「IVF」とか
それぞれの段階で受ける治療ってほぼ同じで。
その後の経過もある程度一緒なんですよね。

検査や採卵する時の痛みとか。
ホルモン療法の副作用とか注射の痛みとか。

判定日までの長い長い日々。
ちょっとした体調の変化に敏感になって。
ネットに張り付いて検索魔になったり。

子どもの頃は冗談で使っていた
「想像妊娠」という言葉の本当の意味を知って。

そして運命の判定日を迎える。

今までSLEのせいで色んなモノを失ってきましたが
判定日の「陰性」の一言の方がよっぽど辛い。
「流産」の方が心臓をえぐられたかのようにキツイ。

私はSLEという超ハイリスク妊活者なので
健康な妊活者に励まされたって
「あなたに何がわかる?」なんて思ってしまう
ダークサイドな面も出てきますw

ただ思うのは
宿った命は無事に生まれてきて欲しいし、
望んでいる人には子どもが授かって欲しい。

単純にそれだけです。