なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

診察日 プレ増量と赤信号

2018年03月20日 | 志織のあしあと
診察日でした。

クレアチニン(0.49-0.79):0.90
eGFR(90以上): 56.6
Alb:1.4
CRP(0.00-0.14):0.25
LDH(124-222):239
C3(73-138):64
C4(11-31):23
総コレステロール(142-248):556
LDLコレステロール(65-163):430

尿蛋白半定量:(+++)300
潜血反応:(++)0.5


アカンですase
炎症が悪化してます。。。。

先週に引き続き
プレドニンを錠(25㎎)right10錠(50㎎)に
どーんっと増やすことになりました。

ステロイドパルスするかと思ったけど
まずは内服で様子見するとか。

足の浮腫みも腹囲の浮腫みも
自覚するほどの状況。

これはダメです。
アカンですよ。eGFRが50台になるのはダメyellow23

来週の状態次第でステロイドパルスするか。
入院するかを考えていくことになるかと。

なんせ今日は正真正銘、
今の主治医の最後の診察日。

来週からは主治医が変わります。
しかも誰になるかハッキリ決まってませんase

腎臓内科医か膠原病専門医のどちらか。
グループ診療なので私のことは皆が知っているので
誰が主治医になってもいいように
申し送りはしておくとのこと。

いっそのこと今で
ステロイドパルスしてしまった方が
イイ気もするんですけどね。。。。

腰や背中の痛みのことを訴えたら
「一応、骨密度の検査をしておきましょうか」と。
なるほど。そういうリスクもありましたねyellow25
来週の診察前に腰のXPと骨密度検査をすることに。

骨密度検査って何年前にしたかな?yellow12
ステロイドを長期に飲んでるから気をつけないと。

無謀だとはわかっていた津山弾丸旅行。
行ったことに後悔はしてないけど
自分のひ弱な身体が悔しすぎます(´;ω;`)

旅行の後は1週間くらいはグータラ生活して
体力を回復させる予定だったんです。

でも伯父の急逝で休むわけにもいかず。
こればっかりは予期できないことだったし。

家でずっと横になっていたいのに。
旦那の実家でお彼岸とか
明日は貸家の耐震診断の報告書受け取りだとか
こんな時に限ってやることがいっぱいyellow23

でも学生の頃はもっと酷い状態でも
学校に行ってたんですよねーyellow3
若いから体力あったんだろうなーyellow4

病院で制服を来た背の低い女のコが
父親らしき人と採血に並んでいました。

自分のことを思いだしました。

学校に行く前に採血してーって。
結果は両親が聞くパターン。

懐かしいなyellow11
あの時も頑張ってたなー私。

女のコがなんの病気かわからないけど。
ムーンフェイスと毛深い顔からプレ飲んでるっぽい感じ。
とにかく「頑張れ」としか言えないです。

プレドニンが効果抜群なのはお墨付き。
来週までに少しでも良くなってくれたらいいけど。