顔がだんだん丸くなる中、
体調は絶不調。倦怠感MAXです。![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
宅建主任者証の交付申請のために
頑張って県庁まで行ってきました。
大人しくしてればいいのに
「もし入院したら申請できるのいつよ?」なんて
余計なことを考えちゃうんですよね![yellow7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow7.png)
天皇陛下が沖縄へいらっしゃるということで
県警前に白バイがズラッと並んでました![policecar](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/policecar.png)
ご飯を食べたら苦しいとわかってるので
バナナ1本と栄養補助ドリンク1本だけで
丸1日を過ごしました。
でもこれが功を制したのか
夕方頃はお腹のハリも少なくて![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
今日はなんだか比較的少しラク?
プレドニン効果もあるのかな?
でも食べないのが言い訳は無い。
なんだか咳き込むし。背中痛いし。
時々、右目の奥に痛みが走るのが気になります。
とにかく不調みたいです![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
録画していた
「隣の家族は青く見える」の最終回。
やっと見ました。(
ネタバレあり)
妊活ドラマ…?
もちろん共感する部分は多々ありましたが。
あまぁーい!!!!![yellow6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow6.png)
結局はそれが感想です。
実際の不妊治療はこのドラマほど甘くない。
不妊治療を全く知らない人に
導入としてはいいのかもしれませんが。
もっとドロドロしたとこ表現して欲しかったなー
ホルモン剤の副作用とかね、
頭痛に吐気に腹部膨満感にイライラ。
それをずっと抱えながら仕事したり、
何ともないように日常生活を送ること。
毎日の注射がどんなにツライか。
採卵の痛み、移植時の安静時間とか。
フライング検査をしない不妊治療患者って
実際にいるのかな?(笑)
「あ、そういえば生理きてない!」なんて
不妊治療してるときに有り得ません。
指折り数えてカウントダウンしてますよ。
周囲の何気ない言葉や
赤ちゃん連れを見ただけでも傷つくことを
もっとたくさん取り上げてほしかったなー
共感することもあったけど
なんとなく物足りない展開。
最後なんか凍結卵がまだ残ってるのに
なにクヨクヨ諦めてんだよ
と
怒りさえ芽生えてしまいました(笑)
最後は自然妊娠でもして
ハッピーエンドにでもなるかと思いましたが。
でも私はきっと
ハッピーエンドでもバッドエンドでも
どっちでも納得しないと思います。
現実世界ではドコぞの家族がどうであろうが
気にする余裕もなくて。
スタートラインにも立てない。。。
今は1日1日を生きるのに精一杯。
体調は絶不調。倦怠感MAXです。
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
宅建主任者証の交付申請のために
頑張って県庁まで行ってきました。
大人しくしてればいいのに
「もし入院したら申請できるのいつよ?」なんて
余計なことを考えちゃうんですよね
![yellow7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow7.png)
天皇陛下が沖縄へいらっしゃるということで
県警前に白バイがズラッと並んでました
![policecar](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/policecar.png)
ご飯を食べたら苦しいとわかってるので
バナナ1本と栄養補助ドリンク1本だけで
丸1日を過ごしました。
でもこれが功を制したのか
夕方頃はお腹のハリも少なくて
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
今日はなんだか比較的少しラク?
プレドニン効果もあるのかな?
でも食べないのが言い訳は無い。
なんだか咳き込むし。背中痛いし。
時々、右目の奥に痛みが走るのが気になります。
とにかく不調みたいです
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
録画していた
「隣の家族は青く見える」の最終回。
やっと見ました。(
![exclamation](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation.png)
妊活ドラマ…?
もちろん共感する部分は多々ありましたが。
あまぁーい!!!!
![yellow6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow6.png)
結局はそれが感想です。
実際の不妊治療はこのドラマほど甘くない。
不妊治療を全く知らない人に
導入としてはいいのかもしれませんが。
もっとドロドロしたとこ表現して欲しかったなー
ホルモン剤の副作用とかね、
頭痛に吐気に腹部膨満感にイライラ。
それをずっと抱えながら仕事したり、
何ともないように日常生活を送ること。
毎日の注射がどんなにツライか。
採卵の痛み、移植時の安静時間とか。
フライング検査をしない不妊治療患者って
実際にいるのかな?(笑)
「あ、そういえば生理きてない!」なんて
不妊治療してるときに有り得ません。
指折り数えてカウントダウンしてますよ。
周囲の何気ない言葉や
赤ちゃん連れを見ただけでも傷つくことを
もっとたくさん取り上げてほしかったなー
共感することもあったけど
なんとなく物足りない展開。
最後なんか凍結卵がまだ残ってるのに
なにクヨクヨ諦めてんだよ
![yellow6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow6.png)
怒りさえ芽生えてしまいました(笑)
最後は自然妊娠でもして
ハッピーエンドにでもなるかと思いましたが。
でも私はきっと
ハッピーエンドでもバッドエンドでも
どっちでも納得しないと思います。
現実世界ではドコぞの家族がどうであろうが
気にする余裕もなくて。
スタートラインにも立てない。。。
今は1日1日を生きるのに精一杯。