Always Autumn

Letter from Perth

気仙沼でもスーパームーン☆

2016-11-23 16:58:23 | 娘と息子の勉強風景


こんにちは。

昨日(22日)の朝はこちらでも随分長く
福島県、宮城県の地震・津波警報のニュースを報道していました。

広範囲で地震があったようですが、被害が無かったことを祈っています。

気仙沼にいる娘からはメッセージで無事だという報告がすぐに入り、ほっと一安心。

その後は

「(職場の上の人から)避難しなさいって言われたので、出る準備をしたよ。」→(数分後)


「まだ自宅待機って言われたので、次の連絡を待ってる。」→(数分後)

そして、外から聞こえる気仙沼市の
サイレンの音と避難指示を伝える放送音を動画で送って来て

「…やっぱり避難するみたい」。

と状況が変わり、こちらはドキドキ

でもどうやら津波は落ち着いたらしく、結局は
「避難しないことになったのでもう一回寝るね」。


…と一件落着

私自身が日本に住んでいた頃ももちろん、災害は多かったけれど
今は自分がそっちにいなくて娘だけとなると
心配の度がやはり違ってくるものです。

がんばれA

みなさまもどうか、お気をつけてくださいませ。


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...


さて今日はもう一回、先週のスーパームーンの話をアップします。


こちらは娘のA美が気仙沼で撮影した
スーパームーン、月の出の様子で


2016年11月14日

気仙沼にて(By A美)


唐桑町(からくわちょう)という所に住むお友達の家の近くから眺めたそうです。

良い眺め

見れて良かったね、A



A美、写真をどうもありがとう

今日はお〜たむ母の写真はお休みします。

っていうか、なんかずっとお休みしてもいいかなもう



気仙沼、素敵な所です

半年前の5月にここを訪れた時のお話をそろそろ始めますので
またよろしくお願いいたします

 



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けるとスパッと励みになります


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ


Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の帰国

2012-03-01 11:11:11 | 娘と息子の勉強風景


人気ブログランキングへ

早いもので、3月1日。

今日からパースは『秋』に入ります。

まだ37℃の日が来るのですが…

3月1日は秋。
6月1日から冬。
9月1日から春。
12月1日から夏。

あー、単純なわかりやすい国

☆。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*☆。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*

日本の大学で10か月の留学を終えた娘のA美が、昨日の早朝、午前1時頃に無事にパースに帰って来ました。

10か月、長かったような短かったような~。

最初の2ヶ月程は、オール日本語の授業が難しかったり、慣れない街で退屈気分だったようだけど
友達が増え始めて来るともう楽しくて楽しくて、「帰りたくなーい」の日々

でもここ1カ月は体調を崩したりとにかく寒かったりで、夏のパースが恋しそうな様子でした。

ここで母としては、10か月ぶりに会うA美と空港で感動のハグ、涙の再会
・・・と脳内シミュレーションをしておりました

到着出口から出てきたA美に「おかえり~と駆け寄ればとりあえず

「ただいま~

・・・まではよかったのですが、その後すかさず
「あぁー、(荷物が)重い、疲れた、眠い、早く帰りたい」。


ち、ちょっと、涙の再会はっと、拍子抜けしている私の横をすり抜け
就寝時間をとっくに過ぎて眠たいRさんと一緒に、空港出口までさっさと歩き始めてしまいましたアラマ



そんなヨレヨレA美は一晩ぐっすり眠ったら、朝から元気いっぱい。

庭に出て、空が綺麗だ、空気が良いと喜んでいました。

10か月の間に、日本語で書かれた本を随分読めるようになったし(書く方はもう少し練習が必要)
会話も前より上手になって、将来やりたいことをいろいろ話してくれるA美、なんだかたくましい

以下はA美の某ソーシャルネットワークの記録から。

『日本にいる間に、想像もしていなかったできごと:

皮膚科に行った。

献血をした。

点滴をした。(←ノロウイルスにやられたのでした

検眼をして、コンタクトレンズを注文した。

NaHCO3(重曹)を探した。

宅配便の人を呼んで、荷物を成田まで送った。』

献血をして、A美はRさんや私と同じAB型であることが判明

突拍子もないことを言ったりやったり、性格的に似てるわぁ~やっぱ

ちなみに海外では、血液型をそれほど気にしません。
オージー同士なら、「あなたの血液型は何?」なんて会話もまずないでしょう。

なので息子のハリーの血液型もまだ不明です。

チームABお~たむ家、ハリーまでAB型だったらほんっと笑えます


近くのショッピングセンター上空(2月10日)

昨日は4年に一度の2月29日。
めでたかったですね~

(何が?)

「9」の付く日は『空倶楽部』活動日。
これらの写真でもアップしようかと思っていたのに、パソコン事情により出遅れました


この日は勢いの良い、元気な雲が空一面に広がっていました。

こちらは2月12日の夕方。


実は愛用していたノートパソコンがずっと調子が悪くて、2日前にとうとう動かなくなってしまいました

仕方なく昔のノートパソコンを引っ張り出したのですが、
これがまたローディングのスピードがめっちゃ遅いし、アップデートの山
どうにか使えそうな状態にはしたけれど、やはりスピードが遅いのでイライライライラ

iPadだとgooのブログへ投稿ができないようだし。
(コメントは書ける

これはもう、しばらくブログは休業だなーと思っていたのですが
Rさんがああだこうだと修復作業をしてくれた結果、昨日の夜遅くなってようやく、愛用パソコンが復活してくれました


というわけで、いつかブログの更新が途絶えた時は、ノートパソが力尽きたと、まぁそんな感じです。


日本ではインフルが流行っているそうなので、皆さまお気をつけてくださいね。

時々A美の面倒をみてくれた実家の兄に、お礼の電話をした時に
兄もやはりインフルにかかったようで(その頃は良くなってきていた様子)

「そっちはインフルが流行ってるんだね~。大変だったねー。」と一応お見舞いを言ったら

「おぅ、まぁ仕方ない。俺は流行の最先端を行く男だからなっ

な、なんだかどっと疲れが…。

お兄ちゃんはもっと寝てなさい


それでは、また。


ご訪問ありがとうございました。
よろしければクリックおひとつ、よろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断シリーズ(!?)ファイナルアンサー!

2011-03-24 22:34:56 | 娘と息子の勉強風景

人気ブログランキングへ



娘のA美が関西地方の大学へ留学間際という時に、「待った」がかかった件をちょこちょこ書いてきましたが

昨日の夕方までの時点で、「当大学は一切の責任を持ちません」と、突っ放された感じで悩みまくっていた私たち。

その後、大学の方針が変わったようで、昨日の夕方

留学は今まで通りでOKということ、保険も大丈夫です、と連絡をもらいました~

多分、国や州、大学としては現時点で関西方面に行くことは危険ではないと判断してくれたのでしょう。

状況が2転、3転したけれどやっと元に戻りました

パースのほかの大学からも、3~4人、京都や大阪に行くことが決まったようです

ここで、じゃあ良かった、安心して行けるよね

…って言うかと思ったら

放射能の話をあれやこれやネットで読みながら

「やっぱり、2学期から行こうかな…

この期に及んでぶつくさ言い出し始めたA美です

「なに、これだけ大学に交渉したりなんだりして、結局行かないっての

こっちはまるで、飛び立とうとしている飛行機のドアを出たり入ったりしている気分。

「そんなこと言ったって、放射能怖いもん

悶々とすることさらに数時間。

結局Rさんが

「とりあえず行ってみて、そっちでも何か問題が出てきたら帰って来ればいい。

問題が出てくる前に、夢を諦めるのは良くないと思う。」
と言ったらまたパッと気持ちが変わって

「よし、決めた、やっぱり行く

それがA美のファイナルアンサー、ついに留学することになりました←私


最初はカンタス直行便で成田に着いて、東京の兄のとこに顔を出して翌日、関西方面に向かうことになっていたけれど
災害が起きて状況が変化、東京へ寄ることは諦めました。

カンタスのチケットは払い戻しをしてくれることになったので、その手続きを取り
新たにシンガポール航空(シンガポール経由)で関西空港に向かう計画を立て、さっそく本日、切符の支払いをして来ました

A美ってば、一日間違えて予約を取っていたので焦りましたが、それもすべてOK。

決断したら、すっきりしたようです。

いよいよなんだなーーー

寂しくなるから、お友達に遊んでもらわねば


この前、ケアンズのぴぎーちゃんがコメントを下さって

私は猪突猛進のおひつじ座でございます。石橋を渡ってから、初めて石橋があったことに気づくタイプ」って書いておられて笑っちゃったのですけど

私はてんびん座、どの石橋を渡るべきか迷いまくっているうちに、チャンスを逃してしまうようなタイプですね

ではおとめ座なA美の場合、どんな石橋が導いてくれるのでしょうか。

私から見ると、A美はちょっぴり臆病だけど、こうと思ったことは他の迷惑を考えずひたすらやり通す感じ…

きっと、ちょっと壊れている石橋でも、誰かに「直しなさい」と命じて安全に渡っていくタイプじゃないかな


向こうで新しいお友達をたくさん作って、日本語を上達させて、文化に触れて…有意義な1年を過ごしてきて欲しいな。

気をつけて行ってらっしゃい



たたかい済んで、日が暮れて…明日は明日の風が吹く


3月20日、Cottesloe Beach(コテスロー・ビーチ)にて


ロットネスト島の向こうに沈む夕日。

インド洋を見つめながら日本に想いを馳せていたら、またちょっとウルっときてしまいました。



もうひとつ

◎◎◎◎さん、女の子のお孫ちゃんもう一人お誕生、おめでとうございます

赤ちゃんが幸せいっぱい、元気いっぱいに育ちますように。

この悲しい時期に、めでたい話は明日への力の元ととなりますよね

素敵なニュースでした





ランキングに参加中です。

こちらクリックおひとつ、よろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Decisions,decisions…決断のとき

2011-03-23 12:13:14 | 娘と息子の勉強風景

東日本大震災の復興に向けて、何か少しでもお役に立てればと思い

当ブログの左サイドバーに、ポイント募金が行えるサイトをまとめたブログパーツを貼ってみました。

パースの日本領事館でも支援金を募っています。

http://www.perth.au.emb-japan.go.jp/News/23.03_tohoku_quake_donation.html

 

*★*―――――――――――*★*―――――――――――*★*―――――――――――*★*



昨日(22日)、パースの北部35キロ、Bullsbrookという 町にある

オーストラリア空軍基地:The Royal Australian Air Force's (RAAF) Base Pearce から日本の横田基地に向けて

2機の"Royal Australian Air Force C-17”機が飛び立ちました。

日本とアメリカからの要請を受け、福島原発での放水作業を支援するために

Water Cannon(高圧放水砲?)を搭載した消防車を運んで行くそうです。

Thank you,Australia!

記事はこちらからhttp://australianaviation.com.au/2011/03/raaf-c-17s-carry-water-cannon-system-to-japan/

 

 

"初めて体験したマイナス何度”の被災地で頑張って下さったオーストラリアの救助隊員が、昨日、帰国しました。
佐藤豪州大使も出迎えに駆けつけておられました。

ある隊員さん、小さなお子さんたちに「ダディー、ダディー」と抱きつかれながら

「あの状況下において、日本人はとても冷静で互いに思いやり助け合っていた。すばらしい国だ。

僕は日本が必要とするのなら何度でも行きますよ」って言ってくれて…。

お子さんたちも、お父さんがお仕事でいない寂しさをきっと我慢してがんばってくれたんだなと思い、ありがとうとテレビに向かってつぶやきました。

この隊員さん、オージー隊員皆さん、日本に力を貸してくださった世界中の救助隊に心から感謝。

被災地でがんばり続けている方々にいつの日か明るい笑顔が戻って

元気な日本を一日も早く世界に見てもらえる日が来ますように…精一杯の祈りをささげていきます。



*★*―――――――――――*★*―――――――――――*★*―――――――――――*★*


日本へ留学するために出国があと1週間に迫る娘のA美。


A美の大学は留学生に「日本への留学は現時点では不許可の方針」のように伝えていますが

外務省の記事をよく読むと、「東京より以北へ旅行することは、どうしてもの事情以外は控えるように」と書かれてあります。

A美が行くところは関西地方。

「どうしても」留学したいA美は、これから行く場所が被災地から逆方向に遠く離れている街なのだからと

大学の留学担当の方に説得のメールを書きました。

すると大学側からは大体、以下のような内容のお返事が届きました。

「あなたが現時点において日本に留学をしたいという希望は、当大学の方針に反します。

なおかつ留学を続行する場合は、当大学は一切責任を負えませんし、(大学が出してくださることになっていた)旅行保険も出せません。

そのことを了承するのなら、以下の場所に署名をして〇〇日まで提出してください」

さーーーどうする。


A美が諦めきれない理由のひとつに、留学への援助金を頂いたことにもありまして…
(州から頂いたのかな?どこからだったのか、母はあまりよくわからなくて)

それを頂くにもかなりがんばって勉強してきた、みたいな…。

せっかくの機会を無駄にしたくない、将来のためにも日本語スキルアップをがんばりたい。

でも放射能の危険性、軽くは見れない…。

To go or not to go...Decisions,decisions

てんびん座の私、こういう難しい決断はすごく苦手です

あ、いや、決めるのはA美ですけど。

Rさん、A美や大学の日本語学科の先生と相談をしながら決断せねばと思います

(今朝の空)

 

話が変わってこちらは、2月の家族旅行中にデンマークのお宿のキッチンで、ハリーとA美が作ってくれた

ボロネーズ"グランマ”(おばあちゃん)風


材料は、デンマーク市内のスーパーで買ったひき肉、冷凍たまねぎみじん切り、缶詰の野菜ミックス、缶詰のトマトスープ、部屋にあった塩コショウ。

この日、この店でスパゲティーを一袋80セント(約65円)で売っていたので、ついでに2~3買っておきました


よく義母がトマトスープを使って作るシンプルミートソースを多少アレンジして(缶詰の野菜を足して)、上手に再現して作ってくれました。

親ばかな私は、こっちのほうがおいしく感じま・・・


アンティパスト(antipasto:前菜)をちょこっと添えて

二人とも、どうもありがとね

とりあえず、デンマークを離れる日まで記事が進みました。

あの旅行の話はあともうちょっとで終わりますが、この次はパースの海辺のネタを書く予定です



ランキングに参加しています。


クリックいただけると励みになります。
人気ブログランキングへ

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば思い出した☆

2010-06-19 13:14:15 | 娘と息子の勉強風景
前回の記事で、娘のA美が日向ぼっこをしながらニンテンドーDSなんかで遊んでます~とか書いていたら、思い出した話がありました。


あ、その前に。


約2か月ほど前に、ハリーとちょこっとシティで散歩をした話を蒸し返したいのですが~

あの話を覚えている方、まさか居らっしゃらないですよね・・・


ハリーがお財布を買いたいと探していた時

「綺麗な竹の模様の財布があるね~」って私が言ったら

それがなんとマリ〇ァナ模様だったというオチ話(ちなみにこちらの記事です)。



マリ〇ァナと言えば、前々回の記事でちょっと書いたヘナの自然ヘアーカラーの匂いが

「なんかマリ〇ァナみたいだ」ってRさんに指摘されたし・・・

私のブログはどんだけマリ〇ァナ登場率が高いのさって自分でツッコミを入れたくなる昨今。


それで結局、ハリーはどんな財布を買ったの~ってお友達のねこちゃんに聞かれたまま放置しておりましてすみません。

いや多分、今更興味もない話とは思いますが…




あの日、ハリーは例の“〇リファナ財布”に後ろ髪が引かれたようですが、結局これを買って来ましたよ


NIXON
ブランドのお財布

お~たむ母、初めて見聞きしたんだけど
スケートボード、スノーボード、サーフボードの3Sブランドなんだってね
これなら確かに、あのマ〇ファナ財布よりかっこえーわ

でもなんかどこかで、この配色を見たことがあるのよねー…



そうそう



    九官鳥                              …シツレイ



で、話はこの記事の1行目、DSの話に戻ります。


上のお財布を買った日、ハリーは、オーストラリアでは4月に売り出された

Nintendo DSi XL(日本ではNintendo DSi LLのこと)に一目惚れして帰り

翌日お小遣いを持ってそそくさと買いに行きました。


ちなみにこちらでは服のサイズなどでも、LLをXL(エクストラ・ラージ)で表します。



これで我が家には

初代DS(白)、DS Lite(赤)、今回のDSi XL(茶)の3台が不覚にも揃ってしまいました。




A美はその赤いDSLiteでポケモっているというわけです


ハリーは後に、お友達に白の初代DSをあげちゃったのですが

今までハリーが使っていたDS Liteは姉であるA美に売っていましたセコッ




DSi XLは画面がかなり大きいので、ちょこまか来る物体が見やすいらしいですね。

キャラがやられる前に撃てるとかやれなんとか…よくわからないけれど


手の大きいハリーにとっては、扱いやすいし見やすいと大満足で、またゲーム三昧なのが玉に瑕


重めなのでしょっちゅう持ち運びをする人とか、女性向けではないような気がしますが

お友達の◎どなたかさん◎がおっしゃっていたように

老眼には良いかも

私のことか…




で、今度は
任天堂3DSなんですってね
ハリーってば、それも買うのだろーかー。

じゃあ私がそのDSi XLを売ってもらって、ポケモンやってみようかしら
ナンチャッテ


ついでに私がマリ〇ァナ財布の日に買って来たバッグもお見せしちゃおうかな

Diana Ferrariのバッグで
ちょっとお気に入りの一個です。
 

これで中身も大したモンが入っていれば

良いんですけども~



このブランド。靴も履きやすいの

私が買える程度の、手ごろなお値段です

 



なんだかんだでまた一週間が終わりました。

車の中で大学の試験勉強をしていたA美は、とりあえず試験が終わってほっとしているようです。


でも、今朝こんなことを言ったので爆笑しちゃいました。

「私ね、昨日の日本語の試験中にカタカナの“テ”をど忘れしちゃったの

でもひらがなで書くのってなんか悔しいから・・・


“テクノロジー”
って書く所を


クノロジーって書いちゃったよ それも4回


何さ、「手」の方が難しいじゃんっ

そんなA美ですが「影響」なんて漢字はすらすら書けるのに

難しく考え過ぎなのかしら

それともぽけもんで遊び過ぎか~い

ま、これからもがんばれがんばれーー




6月も後半にさしかかりました
クリスマスまであと半年…


早いものですねー





ランキングに参加中です。

こちら、ぽちぃ~っとおひとつ、お願いたします

人気ブログランキングへ






Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこで勉強するの!?

2010-06-10 23:57:23 | 娘と息子の勉強風景
今朝から娘のA美の大学の試験が始まりました。


あのバンパー落ちの前科がある車で、朝ものっそく時間に余裕をみながら出て行きました。

帰りも無事に帰って来たので、とりあえず車の方は大丈夫みたいです




今日は歴史の小論文試験があったのですが、試験前に先生の方からすでに課題が出ていたようです。

「人権」問題について2種類の質問があり、それについて本番で小論文を書くと言う仕組み。


本番はもちろんメモなど見れません。

一応自分で小論文を書き、内容を覚えておかなくてはならないのですが

それでも前もって何を書くべきか知らされていて、それに沿って勉強できるので

準備の方はまぁ楽勝じゃないのかな…と思いきや、そうでもなかったようでした。



A美は出来上がった小論文の内容を覚えようと、パソコンに打った文章をプリントして

手書きで書いてみると2個の課題を書き終えるのに要した時間が時間。

でも試験は時間…

さーさーどうする


必死のA美ですが、勉強環境が整わずあっちへ移動こっちへ移動


自分の部屋は寒い、キッチンは落ち着かない、外はおひさまぽかぽか暖かいけれど風が冷たい。


腰を落ち着けて勉強できる場所を求めて、しまいにはこんな場所を見つけたので大笑いしちゃいました





A美の車の中
が一番落ち着ける場所になったようです


庭においてある車の中は、適度に暖かくて窓を開ければちょうど良い風。


あとは私にツナサンドと紅茶を注文したりして


なんだか楽しそうじゃないのさ



今学期は歴史と日本語だけしか選択していませんが、量よりも質にしたかったらしい。

来年の留学申請をする時に、すべての教科の成績が良ければ良い程

何かと考慮に入れてもらえるとかで…ちょいとがんばっているようです



で、今日の試験、手ごたえはどうだったのか聞いてみたら

「書いたけどあれで良いかどうかわからないから、その話を今しても無駄なの


…ぴしっと会話の扉を閉められました


いやまぁ、そりゃそうなんだけどさ…    



明日はそのA美とシティでおでーつです


「ママ、無駄遣いは駄目だよ」とか言われながら、買い物をするんだろうけど


A美自身の物は“無駄遣い”にならないってのが謎なんだよね~~




それでは、また



ランキングに参加しています。

こちらビシッとおひとつ、よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬語はっ!?

2010-05-19 01:23:45 | 娘と息子の勉強風景
          夕食の準備中、私の携帯が鳴りだしました。

          あ、ちなみに私の携帯はこんな骨董品です

    
  これはA美がハイスクールに入った年に
  買ってあげたものだから~~~~

  かれこれ9歳の携帯ですかねっフルッ!!!

  A美が2年前、新しいのを買った時。
  「ハイ、これ(って古いのを差し出して)。ママが使っても良いよ
  …ってくれたのがこれ。
  …そうですか、そりゃどうも

  ま、いいさ。まだ動くしね






          話は元に戻って…。


          自分の携帯が鳴ることはめったにないので、ハテ誰かな、パース友のMちゃんかなと思いながら。

          「はろ~~~」

          「もしもし、A美さん?」(日本人女性でしたが、Mちゃんのようなキャピーッのノリではありません)

          「いえ、お~たむですけど」

          「お~たむ、さん?」

          「はい、お~たむです、パースのお~たむです~」(誰か日本からかけてるのかと思い…)

 
          「…あ、あの…A美さんのお母さんですか?」


          「あ、はい。そうですけど」(ここでちょっと“誰、アンタ”な雰囲気を漂わせてみました)


          「私、Iと申します。●▲■大学の…」

           (内なるお~たむ:『げーっ!!! 先生だ、先生だ、A美の日本語の先生だぁ~!!』)


          「あ、あぁー!!! I先生ですかっ!!! も、申し訳ありませんっ!!!          

        (と携帯を握りながら頭を下げる母親。何故か“先生”からの電話にびくつく癖があり)         

         A美がいつもお世話になっております~~



         「いえ、あの、この携帯は…?」

         「はい、前はA美のだったんですけど、新しいのを買ったからおかーさん使って良いよって感じで~

         「わかります、ウチもそんな感じで…あの、A美さんはいらっしゃいますか?」

         「はい、ここに! 今、チーズをおろしていますけどっ


           (ここで、キッチンのテーブルでチーズをすりすりしていた娘に代ります。)

         
         ―― はい、A美です、今晩はー。

           …うーん、番号書き変えるの忘れてた。

          (←どうやらA美は大学の連絡先に、古い方の携帯番号を書いたままにしていた模様)


           …あー。

           …できるかなー。うんうん。

           …他の人はいないの? 

           …私で良いの~?

           …じゃーやってみようかなー。

                     
           A美の返事しか聞こえませんでしたが、先生に対する言葉使いに段々イライラっと

 
           そこで私、ひそひそ声で言いました。

          「A美!!! 敬語、敬語、敬語を使いなさいってば!!!」

           (聞こえたらしく、とりあえず“敬語”にしようと努力するA美)


        ―― あ、うん、はい、はい。

           …じゃ、それで良いよ、良いです。

           …明日、授業に行きますから、はい。

           …メール送ってくれれば良いよ。して下さい。

           …はい、じゃぁ、どうも。

         
           (「“ありがとうございました”って言いなさい!」)


        ――― …ありがとうございました。

            …はい、じゃぁね~。バイバイ。

          
            A美が話の内容を書いちゃダメーと言ったので、会話の詳細はご想像にお任せしますが


            「あんたさ、先生にはもっと敬語を使いなよ~~…」と言ったら

            「3年間、いつもああやってしゃべってるから…」。


            


            ええ~~っ いつもなのっ
            

            I先生、この場を借りてA美のご無礼をお詫びいたしますスイマセン




            敬語はまだ、どうも難しいみたいなのよね。

            娘には先生や年上の人、知らない人には敬語を使えって言ってあるんだけど…


            「普段から母親にも敬語を使いなさい 母をもっとソンケーしてみなさい」とでも言ってみようかしら





            A美の日本語が上達しますように

            こちらにカツを一発、お願いいたします


            人気ブログランキングへ
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ学びましたφ(._.)

2010-04-26 18:35:35 | 娘と息子の勉強風景
          前々回の記事で書いたレッドブル・エアレース。

          パース大会の結果をメモ代わりに書いておきます。

          
          1位はオーストアのHannes Arch(ハンネス・アルヒ。英語だと“アーク”)。


          オージーパイロットのMatt Hall(マット・ホール)が2位につけて、13万人の観客は大満足


          3位はイギリスのPaul Bonhomme(ポール・ボノム)。


          アルヒとボノムはライバルっていうのかな、彼らのTOP争いがいつも注目の的なのです

          
          3位になったポール・ボノムは例のアイスランドの火山噴火のせいで自国のイギリスにすぐ戻ることができなかったそうです。

          もう帰ったと思うけど…。


          いろいろなところであの火山の影響が出るものですね。         

          
                     

          
          その日(16日)は、ハリーがシティの歯医者に行くことになっていたのですが

          よいお天気だったので、私も一緒について行くことにしました


          ハリーの歯の方は年に一度の定期健診で、ノープロブレム ニカッ


          その後、バーゲン中の店で服を買ってやり、ハリーが気に入っているサーフShop(“CITY BEACH”)を見ることに。


          「そう言えば、新しいお財布が欲しいんだよなー」と財布売り場をうろつき始めたハリー。


          ふと見ると、鮮やかなグリーンの葉っぱのしゃれた模様のお財布がありました。

          「あらちょっと、ハリー。            

      このお財布、綺麗な竹の模様だね~



          ハリー、その財布を手にとって言いました。


          「おお、ほんとだ!!! COOL!!!


           マリファ〇じゃん!!!」


                      ………。


           「な…何それ、〇リファナなのーっ!?」
 

          確かによく見ると、竹とは全然違う葉っぱの形だあ~~


          し…知らんかった…



          お~たむ母、一つ学びました



          しかし、ここで質問!!!


          「ちょっとハリー君
           
        だいたい、何であんたがマリファ〇の葉っぱの形なんて知ってるの!?」



          近頃身長が180cmに届いたハリー、私を上から見下ろしてぷっ と笑い
 

         「誰でも知ってるよ、そんなの



          あーそうですか、さようでございますか
           


          ……こういう時に母親というものは、息子の成長に実に驚かされるのであります(?)        
          

          
          間もなくハリーのお友達がシティに繰り出して来てしまったので、久々の息子とのおデーツはそこでお開き
          

          なんだ、たまにはふかひれ、アワビ、キャビア、フォアグラ、ツバメの巣の盛り合わせ ラーメンでも

          食べさせてあげようかと思ったのに


          まぁいいさ。



          で、その日のランチはこのペイストリーにしました。

          ほうれん草+2チーズ味 

         

          ここのはさっくりとしてて、おいしいのです


          食べてた場所が某ブランド店のど真ん前のベンチだったってのが、なんか変

                   


          そして一人楽しく、マイペースで散歩を続けることにいたしました

                               …長くなるのでこの話はまたこの次に(多分)


          
          結局。


          その日ハリーが買って来たお財布は、〇リファナ模様ではなくかなりまともなものだったので、一安心
          


          でも、件の財布の話をしたら娘のA美のつぼに入ったらしく

          彼女の某SNSで、ちょいと話題にされてしまったのでした

    
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆;:*:;☆日本語能力検定試験☆;:*:;☆

2010-02-26 21:27:21 | 娘と息子の勉強風景
昨日は、思わずうふふふって思えることがありました

良いこと3つ、カウントダウンしてみます。


NO:おおっと思ったこと

バンクーバー五輪で

コアラ国に2個目の金メダル

スキー・フリースタイルの女子エアリアル決勝で

Lydia Lassila(リディア・ラシラ)が214.74点で初優勝しました


前回のトリノ五輪でひざに怪我をして、その後治療とリハビリを超え必死に這い上がっての栄光

金メダルが確定した瞬間は、こっちまでちょっと涙目になってしまいました

これでコアラ国は金2個、銀一個で、冬季五輪のメダル獲得数がこの国としては最高になったらしいです


こっちも結構、雪は降るのだからもっと冬のスポーツが盛んでも良いはず

これを機会に若ぇもんが張り切りだしてくれたら、楽しいかも



NO:(単なる親バカ)


息子っち、ハリーがマニュアルでの運転免許を目指して特訓中。

母親似のおっちょこちょい性格が災いして、悪戦苦闘しているようですが


昨日のレッスン5回目にして初めて、インストラクターのおじさんに

「GOOD JOB!!!」って褒められたそうですガンバレーっていうかそれだけか


免許皆伝への道は、長いなが~~いトンネルかも…と不安な日々に明るい光がさしたひと時なのでしたタノムヨー





さて次は、お~たむ家にとって今年一番のめでたいニュース


NO:びっくり朗報


A美が昨年12月に初挑戦した

「日本語能力検定試験」2級に

無事合格しました!!!





思えば試験前のA美は、もう焦りまくって半泣き状態


「漢字覚えられないー もう駄目だー 試験行くの止める~って


試験当日の朝にギャーギャー言うのをなだめて、試験会場に向かわせたのですが

…会場から帰って来たA美、憑き物が落ちたようにすっきりした様子で

「アハハ、思ったより楽だった~





ったくもう、人騒がせなんだからぁ


ハイテンションのA美曰く:

「テープで聞いたリスニング試験問題を朗読をした人(日本人男性)の声がカッコ良くて、聞き惚れちゃった


ママにも聞かせたかったな~~あの声


はいはい、そりゃぜひとも聞いてみたかったっすモリカワサン?カズヒコサン? イエ何でもありません


リスニング試験のこの美声のお方のおかげで、A美はだいぶ命拾いをしたみたいです


と申しますのも…結果発表の日が近づくにつれ

漢字や語彙部門は壊滅的だったことが気になりだしたA美


「ひょっとすると不合格かも~」と(また)騒ぎ始め

ダメならまたこの次があるよと言いつつ、親子でプチ悶々とした日々を送っていたのでした


おかげで白髪がまた増えちゃったけど…増やした甲斐があったというもの


とにかく合格できて良かった

一安心も二安心もしました


実は合格点ぎりぎりセーフでパスしたのですけどね


受かったことには違いないキニシナーーイ


まったく…A美さん、試験前のあの騒ぎはいったい何だったのよ





この試験の結果は、A美が目指している留学(日本の大学へ)に大きなステップとなります


がんばれがんばれ



ちなみに、2級の認定基準とは:


『やや高度の文法・漢字(1,000字程度)・語彙(6,000語程度)を習得し

一般的なことがらについて、会話ができ、読み書きできる能力。

日本語を600時間程度学習し、中級日本語コースを修了したレベル』

(日本語能力試験・公式サイトより)


――だそうです。


あらちょっと…

私、漢字1,000字も覚えてるかなぁ

語彙6,000語もあるかな


娘の努力に敬意を表さなければ




◎◎◎◎さん、ちゃん始め、A美の応援をしてくれていたお友達の皆さん

どうもありがとでした



ランキングに参加中です。

こちらぱこっと押していただけると嬉しいです

人気ブログランキングへ

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリーの卒業とTEE(大学受験)

2009-11-06 00:40:00 | 娘と息子の勉強風景
          今年も残す所あと2カ月を切りましたね。

           なんだってこう、時間は飛ぶように過ぎて行くものなのでしょうか~



           今日の記事は、先月のお話になってしまいますスイマセ・・・



           10月30日(金)おかげさまで息子のハリーが

           8年生から12年生まで5年間通ったCハイスクールを無事に卒業いたしました


           これで親として二人の子供たちに、基本的な12年間教育を受けさせる役目を無事に果たせたわけで

           まずは一安心と言ってもいいのかな

         
           娘のA美から始まって、合計15年間。

           長かったような、短かったような。

           小学校7年間、ハイスクール5年間…仕組みがわからなくて大変だった事もあったけれど

           今思い浮かべれば、いろいろなことが懐かしくて胸がいっぱいです

           

         
            卒業式は西オーストラリア州立大学のOctagon Theatresにて行われました。

            この日は夕方から綺麗な雲が見られて、晴れの舞台に華やかさがプラス。


       

             
   
  生徒たちは紺色のローブを着るようになっています。

  なんだかまさにハリー・ポッ〇ーの世界

  写真左から:C君、ハリー、A君。 

  この建物↓が卒業式の会場です。

         



        入場行進とハリーが卒業証書を受け取った所。

        一人ずつ、プロのカメラマンが写真を撮ってくれていました。


     

        途中、卒業生代表の男女生徒各一名の挨拶がありましたが

        体格の良い男子生徒が涙ボロボロで別れの言葉を述べたので、こっちまで思わずうるうるのお~たむ。

        
        校長先生や教頭先生のの挨拶があって

        12年生音楽クラスの生徒たちの楽器の演奏や歌も入ったり

        ハリーの友人が代表で編集した、彼らの5年間の記録を大きなスクリーンで見れたり。

        最後は卒業生全員が舞台に上がって、客席の家族たちに手を振ったのですが
            
        この瞬間が、ハリーにとってこうして皆でまとまる最後の機会なんだなって思ったら

        なんだかジーンとなってしまいました

        Cハイスクール2009年卒業生の皆、卒業おめでとー
        
       

                 ここでクイズ:ハリーを探せ
  
             


        ハリーの成長を見守っていて下さっている家族、親せき、友人の皆様

        本当にどうもありがとうございました

        これからも彼の人生への応援、どうぞよろしくお願いいたします



         


        現在ハリーはTertiary Entrance Examination
        (直訳すれば第三段階教育への入学試験、つまり大学受験)通称TEEの真っ最中

        
        12年生が一斉に試験に挑むのですが、数多なる科目から最低4教科、最高6教科まで選択し

        その平均点でどの大学のどの学部に入れるかが決まるのです。

        
        ハリーは今のところ、物理、英語(日本なら“国語”)を終了、本人としては手ごたえがあったようです


        6日は苦手な化学の試験

        苦手だけれどこれを選択せざるを得なかったハリーチッ

        随分がんばって勉強しているようですが…φ(`д´)

        さてどこまでできるかな
             

        

        それにしても卒業式の後に受験があるなんて、ねぇ

        卒業後のパーティーもお預け状態ですよ

 
        なんでも日本とは逆のお国柄なんですね



        というわけで、ハリーに夜食でも持って行ってあげることにしますかな





Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報