Always Autumn

Letter from Perth

Jandakot Airport とSpudshed

2011-05-27 23:27:27 | この国とかパースのお話

人気ブログランキングへ


先日、RさんとJandakot Airportの近くに新しくできたSpudshedという八百屋さんに行ってみることにしました。



このあたりにまで足を延ばすのは久しぶりなので、まずは飛行機見物。


ジャンダコット空港は、パース市内から南へ約21キロ。

主に小型飛行機の発着場所に使用されています。

とにかくもろもろの飛行機が絶え間なく飛び交っていて、驚いたことにここがなんと
オーストラリア国内で最も航空機の使用頻度が高い飛行場なのだそうです


この管制塔も大忙しですね。


環境庁が管理する森林火災パトロール機や、警察が管理するヘリコプターの離発着場にもなっていたり
各観光地へ飛ぶ日帰り飛行機ツアーの飛行機もでていたり。

5年ほど前に、Rさんの友人(ケンさん)が操縦するセスナに乗せてもらいましたが、その時もここから飛び立ちました。


これはなんの飛行機だろ


Jandakot Airportはオーストラリアの重要な医療機関である
Royal Flying Doctor Service(ロイヤル・フライング・ドクター・サービス:RFDS)の
基地のひとつにもなっています。

フライングドクターは、いわば飛行機の救急車

オーストラリアでは、陸を走る救急車は有料ですが(すっごく高いのでやたら呼ばないように

フライング・ドクターは、寄付などで賄っている無料の非営利法人サービスです。

広い国内、医療機関から遠く離れた地方(アウトバック)に住む人々にとって、とても大切な命綱なのです

私は毎年カレンダーなどを買ったり、時々寄付金を送ってRFDSを応援しています


見ていたらちょうど、フライング・ドクター・サービスの飛行機が着陸しました。




オーストラリアの20ドル紙幣のこの方、John Flynn氏が
ロイヤル・フライング・ドクター・サービスの創始者です。



ジャンダコット空港では、シンガポール航空やチャイナ・サザン・エアライン航空の
パイロット候補の皆さんの訓練も行われています


この飛行機は売り出し中ですね。

絶え間なく飛行機が出たり入ったり忙しい滑走路に、何やらかわいい鳥さんがちょろちょろと

英語ではPloverという鳥さんらしいです。

日本語訳は「千鳥」なんだけど…チドリはもっと小さかったような気が。

凄くおしゃべりな鳥さんたちでしたピーチクパーチク


大好きな鳥さんも見れたことだし…と、ぼちぼち空港を後にして、来た道を少し戻って行きます。


少し前まではこの辺一帯低木の林だったのに、開発が凄いことったらまぁ


で、ここが新しくできた庶民の味方の八百屋さん:

Spudshedです。

Rさんの親せきが住むマンジュラにもあります。


いろいろ激安なお野菜、、お肉がたくさん。

例えばニンジン。
よそのスーパーで1キロが1ドル70セント(約146円)ほどしていたけど、ここでは1キロが69セント(約59円)。

がっしり抱えるほどの立派なセロリ1束、99セント(約85円)。

今のこちらの季節、旬の巨大カリフラワーが79セント(約68円)。
同じようなサイズのが、某スーパーでは3ドル(約258円)ぐらいしていました。

…って言うか“〇9セント”という値段の付け方が多すぎて、笑えます



ちょっとパース市内からは遠いので、そうしょっちゅうは行かないけれど、たまにはこうして
ガソリン代かけてでも行く価値はあるかもねーとRさんと話しながら帰ってきました。


【Spudshed】

124 Kerosene La
Baldivis WA 6171
(08) 9524 1599


Open Daily 9am-9pm



それではまた来週。



ランキングに参加しています。
よろしかったらこちら、クリックお願いいたします

Please click here

人気ブログランキングへ


おまけ:5月27日、今日はRさんのお誕生日でした

Happy Birthday R san
Not just a year older, but a year better and richer(?)


Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッセルトンにて ~家族旅行5日目 これでようやく完結です~

2011-05-20 22:32:43 | 2011年2月 South Westへの家族旅行♪

人気ブログランキングへ



ちょいとご無沙汰いたしておりました。

数回前の記事に書いてから放置状態だった、2月の4泊5日の家族旅行話の続きを書きますね。

これで当お話は最終回となります(←ウソナキ



パースに戻る前の最終お立ち寄り地点はBusselton(バッセルトン)でした。

このブログにも何回か登場したことがあるので、同じような写真が出ます

全長1841m、145年の歴史がある長い桟橋はバッセルトン名物。

南半球では最長の木造の橋で、世界では3番目に長い木造建造物とも。

ジブリアニメの「千と千尋の神隠し」に登場する、海を渡る細長い線路は
この橋がモデルという噂を聞いたのですが、果たして真相は。

でも眺めてみると確かに雰囲気感じられるんですよね~

まぁしばし、夢を見させていただきやしょう

上の写真、桟橋のずーっと向こう側まで、ミニ電車も通っています。

行きついたところには、海の中の様子を見れる海中水族館があって
お魚とか綺麗だそうです(まだ覘いてみたこと無いんだけど…)


ちょっと賑やかそうな桟橋付近。

実は補強工事でしばらく閉鎖されていた橋ですが、ちょうどその週末(2月6日・日)に公式に再開されるとあって

私たちが立ち寄った日(2月5日・土)もビーチはお祭りモードでなかなかの人出。

バンドの演奏もあったり


ビーチバレーボールにいそしむ人もいたり


出店?があったり
夜は花火大会もあったそうです


ところで、このバッセルトン市内に入った途端、面白いことがありました。


前方の車の運転手さんにおまわりさんが声をかけてる!

真昼間に飲酒運転取締りの検問中。

この検問バス、ひいては取り締まり検問そのものを、オーストラリアではBooze Bus (ブーズバス)と呼んでいます。

Rさんの指示付きで運転中だったハリーも、ブーズバス初体験とあいなりました


結果は……


大丈夫、無事に検問を突破(通過?)できました

怪しいこと何もしていないのに、どうもこうおまわりさんに検査とかされると
とりあえずドキドキするのはなぜでしょう。

しかも私が調べられてるんじゃないってのに

あの桟橋のお祭りで、良い気分でビールやワインを飲んじゃった人
…帰り、捕まらなかったかな?



バッセルトンでは、ここでランチをしました

Albies Bar & Bistro


  
上の手書きメニュー…お店の名前のスペルが間違ってました

ランチ・スペシャルはサラダバー付き、一人$16。

ちょっと高いけど、おいしくてお腹ポンポコになりました

チキン・シュニッツェルとマッシュルームソース


A美のミートボールスパゲティ


こうしてファミリー・ホリデーは無事終わり、ああだったねーこうだったねーとわいわい言いながら
またもやハリーの運転で帰路につきました


道路と言えば、オーストラリアの道路標識にはこんなのがあります。

カンガルー飛び出し注意

こんな長い道路名、読みきらないうちに通過しそうです。

Mandjoogoordap
まんじゅーぐーだっぷ?と読むらしい。マンジューコワイ……

Thank you R-san、A-mi and Harry for the fun and thrilling family holiday

I loved every second of it


さて、このホリデー中にハリーは
数時間分残っていた、25時間路上運転修業を一気に終えることができました

運転免許の初心者マークの「P」マーク(これを得てやっと単独運転が許可されます)を

もらうためには「L」マークの段階から最低半年待たねばならず。

今月がその“半年後”だったわけです。

そしていいよ、本日5月20日


ハリーが最後のコンピューターテストに合格し、ついに
Pライセンスをゲットしました‼

でもさー、それはそれでおかーさんは心配なのよね~

息子君、くれぐれも気をつけて下さいませよ

パースの先輩運転手の皆さま、Pドライバーにはお手柔らかに




それでは、みなさま良い週末をお過ごしください。

よろしかったらぽちお願いいたします

Please click here
人気ブログランキングへ

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年目☆.。.:*・゜☆

2011-05-14 16:57:00 | ファミリーアクティビティ

人気ブログランキングへ



月日が経つ(=年を取る)のは早いもので。

5月12日は、Rさんと私の年目の結婚記念日でした


Rさんがの花束をプレゼントしてくれました。 色だけでも、なんだかめでたいです
 a gift from my husband



ここ10数年で、Rさん側の家族親戚がパース近辺に増えたけれど

ハリーが小学校に上がるくらいまでは、Rさんの母上はクイーンズランド州に住んでいたし
私の方の親戚はもちろん、皆日本。

周りに頼る人が誰もいない中、ただひたすら二人三脚の子育てでした
特にA美が小さかったころはほんと、大変だったけ・・・。

じたばたしながら、いつの間にやら23年経ったんだね~。
今まではお互い、特に大きな病気はなかったけれど、この調子この調子



ということで、当日はこのSparkling Wine(しゅわしゅわワイン)で乾杯しました(ハリーも一緒に

“JACOB'S CREEK"は名の知れたブランドなので、日本でも買えるかも。

実はこれ、こちらでは1本、9ドル(約720円)ぐらいなんですよ

シャンパンほどの気合を入れなくてもいいパーティーなどにお勧め

飲みやすくて楽しいスパークリングワインでした


で、結婚式の披露宴でもらったローソクに、今年もまた灯をつけまして

このローソクの数字は「25」までなんですが、その先は…?
  

Rさんはお仕事があったので、特にどこへ行くなどしませんでしたが
お仕事帰りにカレーライスのお持ち帰りを買ってきてくれました。

どこまでも庶民な私たち

ハリーも外でご飯を食べずに大学からすぐ帰って来ていたので、3人でワイワイ食べました

でも、こういうのが一番楽ちん。

お持ち帰りカレーライスは車に揺られて帰ってくるまでに、容器の中でごたごたになり
味は最高においしかったのですが、見栄えがいまいちだったので写真は無し


でも食べ物の写真がないとなんかつまらない気がするので
いつだったか、Rさんが作ってくれたPrawn Cocktailというサラダの写真を載せちゃいます。

プロの方はちゃんとしたカクテルグラスに盛りつけますが、家では普通のサラダ皿に

誤解されそうな名前ですがエビ味カクテルではありませんので念のため

(My husband's famous? Prawn Cocktail)

Rさんが作るドレッシングは自己流ですが、おいしいです
市販のサザンアイランド・ドレッシング+泡立てた生クリーム少々+レモン汁+タバスコ+塩コショウ

以上を混ぜ混ぜ
ちょっとふわっとした感じのドレッシングになりますよ


久々に結婚式の写真を見てみたら、なんともほっそりとしたRさんと実に若かった私がおりましたトオイメ・・・

Rさん、楽しい記念日をどうもありがとね

これからも元気でがんばりましょ~。



さてさて、5月11日~13日は木星、金星、水星、火星の4つの惑星が大接近していましたが
ご覧になられた方はいらっしゃるのかしら。

13日は特に、4つの惑星を双眼鏡内でひとまとめに見えたり
南半球の空からは、上の4つの惑星が並んだように見えたそうですが…

あたくしは起きれませんでした~~~

次にこの現象が見れるのは2040年の9月ですって

自分、生きてるのか

まぁ、今のお空でもまだ見るのは遅くはないよと言われてますが、やっぱ早起きは無理かも

Rさんは週末の早朝シフトの時に、やけに明るい星が見えたよと言っていたけれど
普段よりも近くに来ていた金星だったのでしょう。

早起きは三文の徳、やっぱりがんばろうかなーー



それでは、この辺で

いたらない私たちですけれど、これからもどうぞよろしくお願いいたします



よろしかったら、こちらをぽちっとおひとつ
Please Click here
人気ブログランキングへ

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

 













Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の母の日

2011-05-10 15:42:00 | ファミリーアクティビティ

人気ブログランキングへ



パースは秋真っ最中。

過ごしやすいお天気が続きますが、もう少し雨が降って欲しい所です
日がだいぶ短くなったのもちょっと不満ですが、そら仕方ない…。


こちらは母の日の朝の空です


日曜日の母の日、皆さまはいかがお過ごしでしたか。

私の家では、(後ほどご紹介する)朝食の後
Rさん、ハリー、私の3人で義母の家に行きました。

途中で4人分のお昼ごはんを買って、皆で義母宅でランチ。

義母にはリクエストの本(“The King's Speech)をプレゼントしました


ランチの後は、皆でオーストラリアン・フットボールをテレビで観戦イケイケー
しかしながらどうも私が観ると、応援しているチームは負ける気がするんですよねー

この日も義母が絶賛応援しているパースのWest Coast Eaglesというチームが
途中までがんばったけど、結局はメルボルンのチームに惜敗

まーそれでも、皆とワイワイしゃべりながらだったので義母のご機嫌は上々でしたけどね

お義母さん、その調子で長生きしてください





それでは私の報告。


今年は娘のA美が日本に留学中なので、ちょっぴり寂しい母の日となりましたが
息子のハリーと旦那のRさんが用意してくれたおいしい朝食で、一気に元気もりもり
やっぱなんたって食べ物さ

 

コーヒーは息子のハリーが担当。
インスタントを使ったにもかかわらず、凄く美味しく出来上がっててびっくり

毎年娘のA美が作ってくれる玉子ものは、本人不在のためRさんがピンチヒッター役を
玉子は好みの半熟タイプに仕上がっていてGood Jobでした

私のりクエストで、ハリーがプレゼントしてくれたもの

人気テレビ番組“My Kitchen Rules”の審判の一人を務めるManu Feildelさんの本

Manuさんは、私のお気に入りのシェフさんなのです

この方のフランス語アクセントの英語が、何とも素敵なんで(笑)

“My Kitchen Rules”は、A美と欠かさず見ていた大好きな番組で
各州から2人組チームが2セットずつ参加、腕によりをかけてお料理を披露し
国内Topを目指すというお料理バトル番組

皆さんほんとに素人なんですか~と毎回毎回、驚嘆させられるレシピや知識が飛び交い、楽しい楽しい

今は他チャンネルの“Master Chef”を観ています

オーストラリアって好きですよね、こういう素人参加の料理番組。


DVDはご存知、うちの息子の出演映画(…違っ)のDVD+BRディスクの4枚組セット
(29オーストラリアドル、約2500円。"Target"で見つけました

薔薇のチョコは義母がくれた物です
なーんもしない嫁なのに、いつも気を使って下さってありがたやスンマセン・・・



夜になって、娘のA美とスカイプを通して家族皆でおしゃべり
パソコンを通す場合、こっちと日本でもタダで通信できるというスグレモノです。

恐るべし現代のテクノロジ~

こうしてA美の顔も見れて声も聞けて
「お母さん、来年は2回分の玉子を料理してあげるからね」という言葉に大満足

Rさん、ハリー、A美…皆、これからも元気でがんばりましょー


素敵な日をどうもありがとう




ではここで。落ち込んでいる時にも笑顔になれる
元気が出る動画をご紹介します






それでは、また


ランキングに参加中です。
Please click here
人気ブログランキングへ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子様連れの方にもお勧めの、公園カフェ☆

2011-05-05 15:55:15 | この国とかパースのお話

人気ブログランキングへ




昨日は久しぶりに、長年のお友達付き合いしているCさんと、娘さんのJさん、3歳の息子君と

モーニング・ティー&ランチをしました。


最近建て直しされて、市民に人気のお店:LoQuay River Cafe
 


昔は小さな売店が建っていただけ。

この市(カニング市)でその老朽化した売店を取り壊すか、建て直してカフェにするかで意見が交わされ
住民代表の方々が署名を集め始め、私たちはもちろん、カフェ賛成に署名したのでした。

やがて住民の希望が届き、こうして立派なお店に変身したわけです

 Canning River(カニング・リバー)沿い、Riverton Bridge手前にあります。

いつでもお客さんがたくさんいすぎるのが玉にきず

ここが新装オープンしてからまだ行ったことがなかったのですが
お食事もなかなかだよ~と噂は聞いておりました。

今日はこのLentil Curryレンティル・カレーに挑戦

見かけはあまりきらびやかではないけれど、スパイスが品よく効いてておいしかった

ごはんはなく、普通においしいトーストに、薄手のナンのようなトルティーヤのようなパンが付いてきました。
これがまた満足満足。


お店の横の芝生には、お子様向けの遊び場(ブランコやすべり台など)があります。

子供さんを連れた若いお母様達が、お互いの子供たちを遊ばせながら、自分たちはお茶を楽しむ。

ここを通りかかるといつも、そんなのどかな風景を見かけます。


Jさんの息子君もブランコで遊んで超ご機嫌でした。



川の住民、ブラックスワンもお食事中

この頃、パースにはこういう"A Coffee in the Park"
(“公園でコーヒーを”)という楽しい場所が増えて来ました。

Kings Parkにも大きいのがありますね。

私もうちの子供たちが小さい時に、こういう場所で遊ばせながら
自分はコーヒーを楽しむとかしたかったなー

まぁ…そのうち孫でも連れてくるか


Cさん、Jさん、息子君、楽しいランチだったね

また来ましょう



そうそう

このお店に来る前、ふと
ひょっとして誰かに会ったりして…
ってそんな予感があったのですが、なんと見事に大当たり


子供たち二人ともお世話になったPre-primary(幼稚園)の先生が
ここのお店で、ご主人さまとコーヒーをなさっていたのです
声をかけたら、先生もびっくりアラマッ

先生ってば、さすが幼稚園児を相手にしているだけあって、昔と変わらず若々しくかわいらしい。


私が「A美は今、日本に留学中だし、ハリーは大学の1年生なんですよ~」と言ったら

「へ―――、あの子たちがね~」ってなんか凄く驚いてたよドユイミー

今度またゆっくり、先生ともお茶会しようねと約束しました



ここ2週間ほど、カフェ出没率が高い私です~



さて、きょうも一日がんばりますか



こちらぽちっとお願いいたします

Please click here
人気ブログランキングへ


 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来たV8 Super Car シリーズ

2011-05-01 17:44:00 | この国とかパースのお話

人気ブログランキングへ


一昨日のロイヤル・ウェディング、ナイスでしたね~

21世紀の英国王室をやがて背負って行くウィリアム王子とキャサリン妃。

おごそかなんだけども堅苦しくなく、ほのぼのしていて素敵な結婚式でした。

お高いところから見せびらかすのでなくてね。

意外だな、と思ったのがキャサリン妃のウエディングドレスの謙虚さ。
もっと派手なドレスをお召しになるのかと思っていました

世間では「地味だ~」という意見と「素晴らしい!」の意見に分かれたようですね。

私には、あのドレスがとっても好印象でした 

やたら豪華じゃないところが、美人なキャサリン妃の清楚さをかえって際立たせていたし

ただ普通の一人の幸せなお嫁さんなんですよ、という気持ちが感じられました。


ほほえましくて、ついつい結婚式の様子に魅入ってしまったのでした

あーぁ、王子様の晴れ舞台を故ダイアナ妃に見せてあげたかったな

…なんて、息子を持つ母親として思ってしまった。
でもきっと、お空からご覧になってたよね




ウェディングドレスの華麗なレースとは、全くのレース違いですが

同じ日、(29日)にRさんとまた“V8 Super Car"という

オーストラリアで一番人気の、お車レースの練習風景を見て来ました

(ここのV8は、某お野菜ジュースではありません

場所は、何回かこのブログに登場しているBarbagallo Racewayです。

(バーバガロ、と読みます。バーカヤロ、ではございませんのでお読み間違えの無きよう

快晴のパース、風が少し冷たくて
日陰にいると寒いぐらい、でも日向にいると暑くなるお天気でした

ここが入り口。車の中から撮ったので私のシャツの模様が


V8スーパーカーは、オーストラリア各地はもちろん、ニュージーランド、バーレーンまで行って開催されています。

去年はパース大会が無くて残念でしたが、今年は戻って来てくれて良かった


V8


V8


私のポルシェ


こちら、オーストラリアではUte(ユート)と呼ばれる型の車。

Super bikes(1000cc)オートバイのレースもあり…

(あ、コースから外れた人が…

まぁ、たまにはこんなこともある


Rさんがこういう車のレースを好きなので、いつもテレビで見ているので
ついつい私も見るようになったのですが、これがなかなかに面白い。

今回はお気に入りのドライバー(Mark Winterbottom…“冬尻”さん?)を
間近で見れたりして、楽しかった

そのドライバーのお写真は…撮りそびれました



各チームの陣地も見に行きました。

タイヤがたくさん



こんなおやつを食べるのも、たまには良いよね


前もここのレース会場に来た時に、火事の煙がもくもく上がっていましたが

今回もまた


特に大きなニュースにならなかったので、大丈夫だったのでしょう。

ついでに、去年ここへ来た時のお話はこちらです


暑くもなく寒すぎも無く、良いお天気の中でちょっと健康に良さげな気がした一日でした



で、レースの本番は昨日(土)と今日(日)。

会場は満員御礼になる大人気のイベントです。

今も放送中で、それを見ながらこの記事を書いているところ

なんかさっき、火を噴いてた車も あったけど

ドライバーは無事でした


さてパース大会、誰が勝つかな。




それでは今日はこの辺で。

日本の皆さま、良いゴールデンウィークをお過ごしくださいね


こちら、ポチお願いします
Please Click here

人気ブログランキングへ








Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報