お友達のブログを通して、以前から気になっていた「空倶楽部」。
このブログでも今年は少し違ったことをしてみたい。
何か目標があれば、ブログをUPするのにも張り合いができるかも!
…ということで意を決して入部の申し込みをさせていただきました。
今回から初参加の新参者です、どうぞよろしくお願いいたします。
というわけで、「空倶楽部」参加第一号写真は、1月26日のオーストラリア建国記念日に撮った一枚を。
夜8時15分(日本時間午後7時15分)頃、我が家から北西の空です。
建国記念日には、毎年恒例の花火大会がパース市内のスワン川で開かれます。
西オーストラリア州の人口の1割強が集まる、州民にとっては最大イベント。
今年はその花火の音に負けじと轟く雷と、夜空を走る稲妻が背景になってそれはそれはきらびやかな夜になりました。
我が家の一帯は大雨だったのですが、市内はそれほどでもなかったみたいで
一時は花火大会キャンセルか?とのうわさもあったけれど、決行されました。
昔はよくこの花火大会に出かけたけれど、混むし移動がめんどうだし、とにかく暑かったので家で簡単にテレビ鑑賞で済ませた私。
でも外は花火の音と雷鳴で楽しそう(?)
玄関先に出て、遠くの花火の音を聴き、稲妻が走り回る夜空を眺めながら、何とか写真に撮れないかなと思い
ねばりまくって、ようやっと一本の稲光をカメラに収めることができました
↓時間が遡って同1月26日、まっ黒な雲がもくもく現れ雷が鳴り始めた午後6時ごろ。
赤地に白ぬきカンガルーしっぽのカンタス航空機が空港に着陸しようと高度を下げながら飛んでいました。
我が家からは空港まで約20分ぐらいです。
ちなみに、カンタス機のしっぽが「白地に赤いカンガルー」と思っている人が結構いるのです。
(実は私もそう思い込んでいた一人)
パースへようこそ&お帰りなさい
パースの花火大会の凄い写真がPerthNowのサイトでご覧になれます
「空倶楽部」の詳細はかず某さん・chacha〇さんまでどうぞ。
かず某さん、chacha〇さん、空倶楽部の皆さま、これからもよろしくお願いいたします。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければクリックおひとつお願いいたします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
だらだらと35℃以上の日々が続き、しかも湿気があって極めて暑苦しいこの頃のパースです。
こんな日はエアコンの部屋で、全豪テニスを見るのが楽しみというか唯一の生存方法と申しますか。
今年は日本の錦織圭選手 も
オーストラリアのベテラン選手、レイトン・ヒューイットも、そして
現在、期待の若手ナンバーワン:バーナード・トミック君も好調なのでテレビ観戦にも力がこもりますガンバレー
トミック君は我が家のハリーと同い年。
身長193cmだって
彼は2008年の全豪テニスジュニア大会で優勝しましたが、最年少記録だったとか
その後、じわじわと力を見せ始めたトミック君、2011年の全豪では18歳にして8強にまで上りつめたと言う大活躍ぶりでした
今夜は4回戦。
トミックがお手本として目指して来た超大先輩、ロジャー・フェデラー当人との対戦があるけれど…
トミック、どこまで食い下がることができるかな
「まるでハリー・ポッター対ダンブルドーみたいな対戦ですね」とは、テレビの解説者。
ダンブルドーに例えられたフェデラー、どんだけオジサン扱いされちゃってるのやらアラ・・・
若手のテニス選手にとっては、フェデラーは大先生ですからね
凄く楽しみな一戦です
・。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o・。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
さて、今日は、息子のハリーが時々作ってくれる、夏にさっぱり美味しい飲み物
ライム・ビター をご紹介させていただきます
ライム・ビターの材料:
Bickford’s社のライムジュース(濃縮の物。こちらではスーパーで売っています)
Angostura・Bitters(アンゴスチュラ ・ビターズ)
炭酸水(ここではシュウェップス のレモネード)
作り方:…適当ですから、本格的にカクテルとか作れる方は目をつぶってくださいませ
1.グラスに氷を一個。
2.ライムジュースを少量注ぐ(入れ過ぎるとめっちゃ甘くなります)
3.アンゴスチュラ・ビターを、グラスの内側に沿って、ほんの少し、ささっと降りかけるように注ぐ。
4.炭酸を入れて、出来上がり~
ビターはアルコール濃度がとても高いのですが、ごく少量しか入りませんので酔っぱらうことはないですよタブン・・・
↓先日のおやつ。
遊びに来てくれたご近所の日本人友Mちゃんにも、ハリーが一杯、作ってくれました。
去年の暮れに、日本の友人一家:E家の皆が持って来てくれたマカロンが美味しかったので
ご近所Mちゃんにもお知らせしたら、Mちゃんがお店で見つけて手土産として持ってきてくれました
ラズベリー・ゼリーは私が制作(子供も作れる、溶かして固めるだけのやつ)
そんなこんなで、パースの暑い夏の日がすぎて行きます。
ご訪問ありがとうございました。
よろしければクリックおひとつお願いいたします
人気ブログランキングへ
しかしこの、アンゴスチュラ・ビターズのパッケージ(シールの貼られ方)って面白いですよね…
あっ、トミックフェデラーの試合が始まるっ
しばらくの間、 鳴りを潜めていたパースの夏の底力がここ1週間ほどで本領発揮
あついわーーーやっぱり
*★*――――――――――――――――――――――*★*――――――――――――――――――――――*★*
さっそくですが、今日は高校一年生の頃からの仲良し友、今やソプラノ歌手として活躍中の
“カット”こと加藤修子さん への応援記事を書かせていただきます
昨年暮れ、日本文芸社より加藤さんの初著作本:
究極のボイストレーニングが出版されましたーバンザーイバンザーイ
本を送ってくれたみぃちゃん(同じく高校の時からの仲良し)、どうもありがとう
加藤さんは昔から類まれなる美声の持ち主。
話していても聴きほれちゃうような素敵なお声です。
私の場合、亡くなった母親はとても歌が上手な人で、娘のA美も、息子のハリーも
親の私が言うのもなんだけれど、なかなかうまいもんなのに
間に挟まっている私は(父の方に似たのだと思うけど)、どーにも音程が落ち着かず…
それでも、歌を歌うとHappyな気分になりますよね。
上手に歌えたらなお楽しそう
若かりし頃は母と一緒に、小さなコーラス部に入ってとりあえず歌っていたのだから、多分、練習次第では何とかなるのかな――
――と、この本を読み始めて、ちょっと歌ってみたいかも、なんて思えるようになりました。
本の内容は、身体全体のメンテナンス、柔軟体操の方法から始まっています。
『良い音が鳴る楽器(身体)づくり』をするためです。
内部が詰まっていたら良い音が出ない、滞りのない、息の通りがよい『身体づくり』が必要とのこと。
実際、本を見ながら少しずつ体操をしているところですが、ほんとほんと、筋肉がほぐれてとても気持ちが良くなります
歌を歌うって、奥が深いんだなーと感動してしまいました。
うーん…お~たむの歌は上達するでしょうか…
この本の話をみぃちゃんから聞いた時、さっそく加藤さんのホームページを見にいきました。
友達がこうして自分の道をしっかり歩んでいる姿を見るのは、なんだか自分のことのように嬉しくなるしワクワクするしで、感極まってもうウルウル状態
加藤さんがここまで来るには、きっと並大抵の努力じゃなかったと思うけど、会う時はいつも朗らかに笑って楽しいおしゃべりをして…
私もそうだけど、あの笑顔に励まされ、癒される人も多いんだろうなーと。
そう言えば彼女、ものすっごい笑い上戸だったっけ
っていうか、わざと笑わせて楽しんでいた私がいたような気がする
こっそりと、高校時代の加藤さんの逸話をいろいろばらしたいところだけど
とりあえずここでは真面目に応援することにします
カット~これからもがんばってね~
パース公演、実現しておくれ
↓さてこちらはそのみぃちゃんが本と一緒に送ってくれたお年玉
ペンギン好き、鳥好き、猫も好きな私のつぼにきました
ちょこんとくっついているにゃんこが可愛い、技ありタオルハンカチ
ひよこのふりかけ入れとか、超楽しいし
ペンギンのスクレイパーもとっても便利、愛用中です
みぃ、どうもありがとね
↓猫好きと言えば、仲良しのねこちゃんからもクリスマスプレゼントが
冬の必需品、あったかTシャツ類はとても助かります。
ガス・電気代が大幅値上がりしちゃったからね、パースは
よほど取り寄せようかなと思っていたお料理本も思いがけず入っていて、びっくりでした
ポーチもヘアアクセサリーも素敵
あんず飴は我が家の男性陣にも大好評でしたよ
ねこちゃんは早々とクリスマス前に届くように出してくれたのに、こちらの郵便事情で届いたのは年が明けてからでした。
ご心配おかけしちゃってごめんね、ねこちゃん
余談ですが、こちらは12月から郵便が激しく混み始め、日本と違ってクリスマス当日・クリスマス後も連休が続くので
日本から送られた品物が年内に届かないということが多々あり、相手の方に申し訳ない気持ちになっちゃうのです。
さぁ、友達も頑張っていることだし
私も今年はがんばりますよー
…何をかな
ご訪問ありがとうございました。
よろしければぽちっとおひとつお願いいたします
新年明けましておめでとうございます
旧年中はお世話になりまして、どうもありがとうございました。
新しき年、皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
(ご挨拶がちょっと遅れました…)
皆さんは新年の始まりをどのようにお過ごしでしたか。
私は多分、生まれて初めて、ぽつねんと一人で元日の朝を過ごしました
Rさんは早朝シフトのお仕事、ハリーは友人と年越しパーティー。
A美は日本で、お友達と除夜の鐘初もうで 初日の出 大学の先生のお宅で新年会と
私が若かりし頃でさえ体験しなかったような、楽しい日本のお正月を満喫していたようでした。
日本に住んでいた時はもちろん、パースでも、今までは常に家族の誰かが家にいて
「明けましておめでとう!」の言葉を交わしたものですが…。
今年のこのつまんなさってどうなんだろうと、一人もんもんとしながら、お雑煮を食べてみたり
ま、子供たちが大きくなれば仕方のないことですね。
今や日本にだって、一人で新年を迎える人はたくさんいる、とは一人暮らしの友人弁。
でも…クリスマスを派手にやらなくても気にしない(というかかえってありがたい)のですけど
お正月って一番日本らしさが出るイベント()だと思っているのですよ~自分内では。
なので元日はもうちっと楽しくしたかったな、いっそのこと日本へひとっ飛びしてみたかったなーと思ってしまったのでした
それでも2日の午前中は、A美と2時間ほどスカイプ、皆でおしゃべりしたりA美の日本正月体験談を聞いて楽しくて
もう、前日にくさくさくさくさしていたことなどスッカラカンに忘れてしまいましたゲンキーン
そのくさくさモードに巻き込んだお友達、すみませーん
…と言いながら、また来年のお正月はくさくさすると思います←七草がゆでも作れそうです
1月2日の夜は、Rさんの友人、A氏とそのパートナーさんのIさん宅で、年に一度の恒例BBQを楽しんで来ました。
毎年クリスマス前後に集まるのですが、今年は調節がつかなくて年明けとなりました。
前回のBBQの時、A氏とIさんが長年可愛がっていたペットのワンちゃんが天に召されて居なかったので、寂しかったのですが
今回は、数か月前に施設から引き取って来られた新しいデカワンちゃんがフレンドリーにお出迎え
今回、初対面です
Bugsy(バグシー)君です、よろしく
バグシー君の首周りの毛がふわっふわで、ちょうど元日に誕生日だったお友達に
プレゼントしたマフラーを思い出しましたオメデトー
ハリーともすぐに仲良しに
それでは食べものの話
前回はA氏のBBQ台の残り油に引火して、大炎上になって凄かったの その時の記事はこちら
今年は新しいBBQ台があって、無事に調理も出来ましたヨカッタ・・・
A氏さんたちは、魚やたまごはOKなベジタリアン。
私たちが食べる分のお肉は持参、今回はハリーが料理してくれました。
そのあとA氏が魚の切り身をアルミ箔の上で焼いてくれたのですが、こうして料理するお魚もおいしいんだ~~~
↓向こう側は市販のチキンマリネ。
手前はビーフの薄切りマリネ。
Rさんのレシピで、すき焼きのたれと、四川風スパイスでマリネしたもの
↓セッティング。
今年はカラフルパラソルがお目見え
ポテトサラダやグリーンサラダもおいしかった
いつもは2杯で止めておくのにこのスパークリングワインはおいしくて、4杯飲んでしまいました
↓こちらはA氏とIさんの親戚の方によるモザイク画と、水彩画
モザイク画は色合いが綺麗で細かくてびっくり〇ブリのアニメの舞台を思い出しました
アーティスティックな方って羨ましいです 素敵な雰囲気の絵ですよね
お互い積もる話で瞬く間に時間が過ぎていきました
RさんとA氏はひたすら音楽話、Iさんとハリーと私は何故か虫の話で盛り上がっていました
お腹も満腹、ふわふわ良い気分な私
次はA美も一緒にね、と約束をしてさよならをしました
A氏、Iさん、ご馳走様でした
どうもありがとうございました。
日本もオーストラリアも、年末年始の慌ただしい波は去り、また普段の日常が…
今年はわたくし、あれかこれに挑戦しようと思っています(…まだ何に挑戦するか決まっていない)
日本はまだまだこれから寒さが厳しくなりますね、どうぞ風邪などひかずにお元気でお過ごしください。
今年も一年、よろしくお願いいたします
初ぽちもぜひ…