Always Autumn

Letter from Perth

Perth Hopman Cup 2019 Final : Swiss vs Germany 観戦記

2019-01-07 22:03:07 | Perth Hopman Cup

こんばんは。

新年も早一週間経ちましたね。
この調子だとあっという間に今年も終わりそう

いろいろと頑張らなくちゃ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□


今日はテニスのお話です。

まずは昨日

錦織選手、ブリスベン国際テニス大会優勝
おめでとうざいます

生放送で観れたので大感激でした

夏のオーストラリアは今月、テニスのシーズン。

テニスを見るのが大好きなので嬉しい1ヶ月です


それでは本題に入ります。


2019年1月5日
夏のパースのお楽しみ:第30回テニスHopman Cup:ホップマンカップの決勝戦を観てきました



Hopman Cupという大会を初めて耳にされる方に簡単な説明を書かせていただきます。

Hopman Cupは国対抗のユニークな大会です。

8
カ国(毎回変わる)から男女各一名の選手が招待され
A,B2グループに分かれ、それぞれのグループで
男女各シングルスのゲームと混合ダブルス計三試合での総当たり戦を行います。

双方のグループから一番勝ち点が多いチームが決勝戦に挑みます。

Hopman Cupの面白さは何と言ってもその混合ダブルス。

同じ国の選手同士でも、普段ダブルスを組まない選手も多いので
シングルスではどんなに強い選手でも
ダブルスでひっくり返されたりするわけです。

逆に、シングルスゲームを落としても
ダブルスで挽回のチャンスがあるのです。



今大会で話題になったのは、スイス対アメリカの混合ダブルスの試合で
史上初、ロジャー・フェデラー(スイス)とセリーナ・ウィリアムス(アメリカ)のベテラン同士の対決が見られ

二人で仲良くセルフィーを撮った様子は、SNSでも盛り上がっていました
(ちなみにこの試合はスイスが勝ち越し
アメリカは勝ち点が足らず、決勝進出は果たせませんでした。)


5日の決勝戦は私の願いが叶って

スイスとドイツが、2年連続で決勝戦激突

にこやかに始まりました〜



スイスのロジャー・フェデラー(Roger Federer

はい、大ファンです
この方のバックハンドの見事さ、スパーーーっと振り抜くあの清々しさはため息ものです

2001年の大会で彼がマルチナ・ヒンギスとともにスイスを優勝に導いた瞬間を
今は亡き父と家族四人で一緒に観戦したので
フェデラーにはかなり思い入れがあります

あれから18年...フェデラー、ほんと立派になったね〜〜って
親戚の男の子を応援してる気分


ドイツのアレクサンダー・ズベレフ君(Alexander "Sascha" Zverev)は

21歳と若くて将来有望ですね



結果、メンズシングルスはスイスが6-4 / 6-2でストレート勝ちでした。

次、女子シングルスは大接戦。

チーム・スイスのベリンダ・ベンチッチ(Belinda Bencic



チームドイツのアンゲリク・ケルバー(Angelique Kerber
4大大会を三回優勝しているだけあって強いね〜。

6-4 /7-6(6)で粘り勝ち


これで1対1、優勝の勝負は混合ダブルスに持ち越されました


その間、オットのRさんも私も腹ごしらえ


ダブルスが始まる頃は空も夕焼け小焼けです。

 

ダブルスは4ゲーム先取、3セットマッチのフォーマットで進みます。

どちらも引かない、シーソーゲームでしたが

スイスが逃げ切り2連覇を果たしました


4-0/ 1-4/ 4-3(4)

最後の1点の攻防は当分、忘れられないでしょう。



会場はというかパースにはフェデラーファンが多いので
ワーーッと、ものすごい大歓声が上がりました

おめでとう、チーム・スイス



負けた相手のズべレフ君のスピーチが漫才のようで可笑しかったです

私的に覚えている感じとして...

『去年負けたから、絶対取り返そうと思って今年も来たのに。

フェデラーさん、一回ぐらい、せめて一回ぐらいさぁ
俺らに勝たせてくれてもよかったんじゃん?


...ちょっとそこ、何笑ってんの?
(背後で笑いっぱなしのフェデラー、笑いながらベリンダさんの方を指差して
“笑ったのこっち、僕じゃないから”っていうので会場は大爆笑でした

まぁいいや、とにかく...おめでとさん?』


こんな和気藹々と楽しいHopman Cupなのですが...

悲しいことにこの大会は今回で最後らしいのです

実は私、この話を聞いた時に相当、落ち込みました。

今回のように連続3年間、参加してくれたフェデラーも
この大会が楽しみだから継続するよう、全力で応援するとまで言ってくれたし

アメリカのセリーナ・ウィリアムスも

1月半ばからメルボルンで始まる全豪テニスの前哨戦として
パースの大会はとても良いステップでしかも楽しいのに
無くなるなんて、本当本当に残念だと話していました。

市民が毎年、楽しみにしている、パースでは貴重な世界的イベントなのに...。

でも、大会関係者のスピーチで

これが最後とはっきりした発表があったわけではないので

まだ一縷の望みがあるのでしょうか...。



はっきり決まったらブログでお知らせしたいと思います。




以上、遅ればせながらの
Hopman Cup記でした。

テニス好きの長話にお付き合いいただき、ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります 


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




(本日、コメント欄お休みします



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hopman Cup2018(遅ればせながら…)

2018-01-13 16:32:13 | Perth Hopman Cup

こんにちは。

今日のパースは暑いです〜〜

今現在(1月13日午後4時ごろ)37.6℃ありますね。

遠く北の方にいる低気圧がここまで熱い空気を運んで来たようです。

明日と明後日は気温は下がりますが
珍しく降水確率100%、雷雨など荒れ模様のお天気になりそう。

日本では今季最強の寒波が来ているというニュースを読みました。
降雪や凍結などの被害がありませんように。

この暑さを届けてあげたい

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

今日は、少し前の話になりますが

先週土曜日に終了した
男女混合国別対抗戦:Hopman Cupテニス大会12月30日~1月6日)の様子を
一応、記録しておきたいのでアップします。

もしご興味がある方、来年の年末年始は
真夏のパースでテニス観戦などいかがでしょう♪


2017年12月30日

パース・アリーナ

ホップマンカップ初日です。

この日は普通に暑い日だったので、みんな夏仕様です^^

この大会、今年で30回目を迎えました。

ご存知ない方のために、大会の形式を書いておきます。
去年の自分の記事からコピペしました^^;)

【8カ国(毎回変わる)から男女各一名の選手が招待され
二つのグループに分かれて

男女各シングルスのゲームと混合ダブルス計三試合を行い
双方のグループから一番勝ち点が多いチームで決勝戦に挑みます。

Hopman Cupの面白さはその混合ダブルス。

同じ国の選手同士でも、普段ダブルスを組まない選手も多いので
シングルスではどんなに強い選手でも
ダブルスでひっくり返されたりするわけです。】


2018年度の本大会、私たちが観戦した試合は
スイス対日本です。

日本勢が出場してくれたのは16年ぶりのこと

過去には伊達公子さんや松岡修造氏、杉山愛さんなどが出場したことがあります。
ホップマンカップ日本代表


そして今回の日本代表は

杉田祐一選手と大坂なおみ選手でした


男子シングルスの試合では
杉田選手はあのフェデラー相手に粘りのあるゲームを披露してくれました!

続く女子シングルでは
大坂選手が180cmの長身から繰り出す素晴らしいショットに
観客も拍手拍手☆
まだ20歳の若さですしね、前途有望だな〜って思いました



スイス代表の

ロジャー・フェデラーとベリンダ・ベンチッチ


健闘むなしく、両シングルスゲームはスイスの勝利となりました。

続くミックスダブルスでは日本勢がワンセットを取りましたが

惜しくも破れ、三戦ともスイスに勝ち星





チーム・ジャパンは残りのアメリカ戦、ロシア戦でも
望まれた結果を出せず決勝進出ならずでしたが

パースでの夏のテニス大会を楽しんでいただけたかしら〜。

ぜひまた来年もいらして下さいませ

これから始まる全豪テニスでも応援します


後日談:チーム・スイスは順調にグループ内でトップに上がり

片側のグループから勝ち上がって来た
ドイツ勢(アレクサンダー・ズベレフ&アンジェリック・ケルバー)と
決勝戦で激突〜〜

男子シングルスはフェデラーのスイスが一勝。

女子シングルスはケルバーのドイツが勝利。

勝負はミックスダブルスに持ち越されましたが

スイスががんばってドイツを退け

16年ぶりに優勝杯をゲットしました

私はズベレフも好きな選手なんですけど
まぁ彼はまだ先がありますのでね

パースにはフェデラーのファンが多く、最高の結果で終えました

来年もまたフェデラーが来てくれたら良いな〜〜。

テニス選手としても、人としてもほんと良い方ですよね


ツィッターではフェデラーが

パースの観光名所、ロットネスト島で
島の住人(?)小動物Quokka(クォッカ)と撮った
楽しい自撮り写真をあげていましたが
リツイート数7166件、いいね数は4.5万付いていました


以上、遅ればせながらの
Hopman Cup記でした。

長文、お付き合いいただきありがとうございました。





ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります 


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




(本日、コメント欄お休みします












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶とHopman Cup☆

2017-01-04 07:58:04 | Perth Hopman Cup




(2017年1月2日 酉年なので鳥の絵で…  @ノースブリッジ)


明けましておめでとうございます

2017年が皆さま方にとりまして
幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます


+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+

2017年1月2日

オットのRさん、娘のA美と私の三人は

パース・アリーナで開催中の
テニス国際大会:Perth Hopman Cupに行って来ました。

私にとってこの大会は初詣みたいなものなので
毎年楽しみにしています


8
カ国(毎回変わる)から男女各一名の選手が招待され
二つのグループに分かれて

男女各シングルスのゲームと混合ダブルス計三試合を行い
双方のグループから一番勝ち点が多いチームで決勝戦に挑みます。

Hopman Cupの面白さはその混合ダブルス。

同じ国の選手同士でも、普段ダブルスを組まない選手も多いので
シングルスではどんなに強い選手でも
ダブルスでひっくり返されたりするわけです。

この大会、テニスのランキングには関わらないのですが

まもなくメルボルンで開かれる
テニス四大大会のひとつ:全豪オープンの練習にもなることで
有名な選手も来てくれるのです。

前置き長いっ

この日の試合はスイス対イギリスでした。

イギリスからは

ヘザー・ワトソンダニエル・エバンス

そしてスイス代表は

ベリンダ・ベンチッチと…

なんと15年ぶりに、こちらの選手がパースの地を訪れてくれました

スイス代表、ロジャー・フェデラウヒョーッ

彼の勇姿見たさに会場は満員御礼、観客数の記録を更新したそうです。

上段三枚、ダニエル・エバンス

真ん中は混合ダブルス

下段左二枚はベリンダ・ベンチッチ

右二枚はヘザー・ワトソン


結果はスイスの三勝でした。

でもイギリスはまだ終わったわけではありません。
まだ残りのチームに勝てば希望はある

スイス、イギリス含むAグループ残りのチームには
強豪ドイツやフランスが待ち構えているので
スイスもこれから大変です。

Bグループ(オーストラリア、チェコ、スペインアメリカ)も
面白い試合が展開されています。

さて決勝はどことどこになるでしょう。

なんかやっぱり、スイスを応援しているんだけど



闘い済んで日が暮れて。

あ〜
A美も一緒に見れて良かった

新年早々、出遅れてスタートの当ブログも
今年の8月にはおかげさまで10年目を迎えます。

相変わらずのマイペース更新ですが
本年もどうぞよろしくお願いいたします。



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
今年のポチ始め、お一つ頂けると励みになります 


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




おまけ:

フェデラーは15年前(2001年)にマルチナ・ヒンギスと組んで
スイスを優勝に導きました。

今は亡き私の父と一緒に、一家でその決勝戦を観に行きました。

フェデラー本人は自分が担当するシングルスゲームは
全敗したのですが、ヒンギスのサポートで勝っちゃいました。

でも私はあのとき、フェデラーは
将来きっともの凄い選手になる
確信して、ずっと応援してきました。

本当にもの凄い選手になりましたが
もう一度、パースに来てくれたらいいな〜とも
思っていたのが実現して、私たち三人、かなり満足しました

そして、いつか錦織選手が来て下さらないかな〜

…というのが新たな夢なのです






Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パースHopman Cup☆

2016-01-08 22:56:03 | Perth Hopman Cup

こんばんは。

今日はテニスの話です、すみません。



昨日は43℃の中、娘のA美の友人、アディーナちゃん&旦那のRさんと私の三人で
パースアリーナで開かれている
Hopman Cupというテニスの交際試合を見に行って来ました。




何回か当ブログにご紹介させていただきましたが
この大会はカ国の国対抗トーナメントで、各国男女1名ずつの選手招待され

4カ国ずつ二グループに分かれ、それぞれ
女子シングルス、男子シングルス、そして

こういう小さな試合では珍しいミックスダブルスの3種で勝ち抜き戦を行います。

同じ国の選手同士でも、ミックスダブルスを組んだことが無いチームももちろんあるわけで
シングルスではなんとか勝てても、ダブルスでこける、また、その逆も有り。

試合が進むと、優勝候補の国が思わぬ苦戦を強いられるなど
予想がつかない展開になり、ワクワクする程面白いわけです。

この試合は選手たちにとってランキングには関わらないけれど
これからメルボルンを舞台に始まる全豪テニスの
ウォーミングアップに最適ということで、なかなかビッグな選手たちも参加してくれます。

私たちが観たのは
ウクライナVSオーストラリア・ゴールドチームです

(オーストラリアは今年からゴールドとグリーンの2チームが参加しています。)

オーストラリア・ゴールドチーム代表:

ベテラン選手のレイトン・ヒューイット(白キャップ)とジャーミラ・ウルフ(旧姓ガイドソバ、黄色いシューズ)

ウクライナ代表:アレクサンドル・ドルゴポロフ(白シャツ)とエリナ・スビトリナ(紫スコート)



ヒューイットは善戦虚しく、セットで負けてしまいました〜。

ウクライナのアレクサンドル・ドルゴポロフは
さすがに強かったです!



レイトン・ヒューイット(元世界ランク一位)はこれから始まるメルボルンの全豪テニスが引退試合となります。

パースで彼の
現役時代の試合を観れるのはこれが最後だったので、けっこう感激でした

彼のトレードマークの「カ、モーン!!」

…が、もう聞けなくなるんだな〜と思うとちょっと寂しい


『お、よし、あ、あれ…?』みたいな


オーストラリアは男女シングルス両方の試合で負けて、決勝戦への希望が絶たれましたが
ミックスダブルスでは見事な勝利、会場は大喜び

対するウクライナは決勝戦進出が決まりました
 

 

明日、土曜日はHopman Cup 決勝戦。
今度はアディーナちゃんと二人で観に行って来ます。


そしてたった今、ウクライナの対戦相手が決まりました。

大激戦の末、オーストラリア・グリーンチーム(ニック・キリオス&ダリア・ガブリロワ)が
フランスを破り、決勝進出ですヒャッホーーーッ!!!

オーストラリア、久々の優勝なるか


声を張り上げ、オーストラリアを応援しまーす

楽しみです






ご訪問、ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと一回、押して頂けると励みになります


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



今回はコメント欄、閉じさせていただきます。









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOPMAN CUP 2013 (第25回ホップマン・カップ決勝戦) @Perth Arena

2013-01-07 22:39:17 | Perth Hopman Cup

今日はテニス話ブログです。
ちょっと長くなります~。

1月5日、私とA美、ハリーの3人で
Hopman Cup(ホップマンカップ)というテニスの国際大会の決勝戦を観に行って来ました。 

ホップマンカップは1988年オーストラリアの元名テニス選手、ハリー・ホップマンの名にちなんで始まった大会で
今回の記念すべき25回目からは、新しいパース・アリーナで開かれることになりました。

8カ国から男女選手各一名が招待され、4チームずつ2組に分かれてそれぞれ
男子シングル・女子シングル・混合ダブルスで総当たり戦。

勝ち点が一番多いチーム二組が決勝に挑みます。

やたらと強い選手がシングルゲームで相手に勝ったとしても、パートナーも自分の試合に勝つとは限らない。

おまけに相手国が混合ダブルスで勝てば形勢逆転、そっちに望みが繋がるので
どんなに強豪国が相手でも、最後の方までどの国が勝ち残ってくるかわからないのが面白いところです。

さらに、多くの選手はシングル試合専門でダブルスは慣れていなかったりします。

この大会でダブルス初挑戦、という選手も多く
Hopman Cupの試合形式は、テニス界でなかなかの人気らしいですよ。



パースではイベントが少ないのでこの大会には良く出かけますが、生で決勝戦を観たのは2001年以来でした

今回はセルビアとスペインが決勝戦に進出。

そういえば2001年の決勝戦もスペインが出て、アメリカ相手に大奮闘の逆転優勝、あれで
スペインのトミー・ロブレド選手のファンになってしまったんだっけ



ではちょっと写真を…

遠くの座席からコンデジのズームを目一杯にして撮ったのですが、あまりくっきり撮れませんでした~。
ま、雰囲気だけでも。


セルビア男子代表:ノバク・ジョコビッチ

ジョコビッチは現在世界ランキング1位の選手。

コメディアンにもなれそうな面白い人で、決勝前夜、セルビア対ドイツの試合で
セルビアが両方のシングルス試合に勝ち、決勝進出が決まった時
本来なら、混合ダブルスはしないでお休みしたいところだったと思うけど
お客さんのために、それはそれは漫才のような試合を披露してくれたのでした。

そのせいか、決勝戦はちょっとお疲れだったかな。


エースを狙っています。
そうそう、ジョコビッチ選手のスポンサーはユニク◯ですね。

現在世界ランク13位、セルビアのアナ・イバノビッチ

背が高いんですね、186cmだって
可愛いお顔に似合わず、豪快なテニスをします。

足も長いよね~2mぐらいあるんじゃ無いかしら… 


世界ランク24位、スペイン代表のフェルナンド・ベルダスコ

よっ


時速200キロ以上のサーブをぽんぽん繰り出すベルダスコ兄さん、さすがの
ジョコビッチも苦戦していました。 



世界ランキング50位、スペイン女子代表:アナベル・メディナ・ガリゲス



ちょっと熱い方で、審判に文句を言う一場面も。
(上の写真はダブルスの試合、下はシングル試合の一枚。なのでユニフォームの色が違います
 

シングルスの結果は男子シングルスがセルビア、女子はスペインの粘り勝ちで一勝一敗。 

セルビアのイバナビッチが絶対に勝つだろうという、多くの人の予想は良い意味で外れ…
優勝を決定するのがダブルスに持ち越されて、会場を埋めた観客はわーわー大喜び

どちらの国が勝っても良い、思いっきりテニスを観たいっていう人がほとんどでしたので。

混合ダブルスも大接戦。

一見、力が勝っているように思われたセルビアですが粘るスペイン

この頃になるともう時刻は夜の12時近くだったり

電光掲示板には【終電迫る】のお知らせがアラマ

必死にサーブを返すジョコビッチ

シーソーゲームの末、記念すべき25回大会を制したのはスペインでした

スペインのアナベルさん、大喜び。
「30歳にしてやっと、強い相手に勝てた。💓嬉しい!」


準優勝のセルビア組もさわやかな笑顔


おめでとう、チーム・スペイン
 

今大会に出場した選手の皆さんがパースを、新しいアリーナを気に入ってくれたようです。

新しいアリーナも最初は見かけがどうのと市民からの評価は低かったけれど、中に入ると綺麗でモダンで良い感じ。

特に夜は外観もなかなかにかっこ良く、今は悪く言う人がほとんどいないのが面白いです。

一頃は、ホップマン・カップを他の州に移すなんて噂があったけれど、絶対に持って行かないで欲しい。
また来年も観に行きた~い 

ご参考までに、こちらがHopman Cupのオフィシャルサイトです。

 

これからテニス4大大会の1番手、全豪オープンテニスがメルボルンで始まりますね。

この全豪テニスに勝てないと、グランドスラムが達成されない。

多くの選手が必死に優勝を狙う大会です。


ところで男子シングルスでグランドスラムを達成したのは
オーストラリアのロッド・レーバー(1962・1969年)以来、まだいないんです。

今度それを達成するのは誰になるのでしょうか~。


いつか生の全豪テニスを観に行くのが夢なのです

今年もテレビ観戦ですけれど、時差が少ないからまともに見れるテニス大会は1年ではこれぐらい。
思いっきり楽しまなくては

 


ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
よろしければ、こちらクリック頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ

おまけ:
昨年の後半から、コメントを頂いても忙しさと暑さのせいできちんとお返事を書けなくてすみませんでした。

今年の分から、できるだけお返事を書くようにしたいと思います。

また、書けない時は皆様のブログにお邪魔させて頂く…とそのような方向で参りたいと思います。

よろしくお願いいたしま~す

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOPMAN CUP 2010 ☆ダイヤモンドのテニスボールを得た国は☆

2010-01-10 21:54:21 | Perth Hopman Cup
今回の記事は前回の続きみたいなもん:



9日(土)はパースで開かれていたテニスの国対抗国際試合

HOPMAN CUPの決勝戦でした

凄く行きたかったけど…決勝戦はちと高いのよ

朝からテレビにかぶりついて観戦でした





今年、ホップマンカップの決勝は

スペイン代表、ウチのおムコさんトミー・ロブレド選手

マリア・ホセ・マルチネス=サンチェス選手





1992年以来2回目の参加、イングランドの
男子代表Andy Murray(アンディー・マリー:世界ランク4位)選手

イングランド女子テニス界期待の新星15歳(間もなく16歳)の

Laura Robson(ローラ・ロブソン)選手組

ロブソン選手のお母様がパースの方で、娘さんの試合に毎日熱い声援を送っていました。



ホップマンカップの決勝戦は

女子シングル・男子シングル・混合ダブルスの順に行われ、2試合勝った方が優勝です。


ローラ・ロブソン選手は、今大会の試合でシングルスの試合は落とし続けていたのですが

マリー選手が男子シングルのゲームをがんばり、混合ダブルスではひたすらロブソン選手をリードをして

勝ち進み、イングランドを決勝に持ち込んだのです。


ところがスペイン相手の決勝戦ではロブソン選手、絶好調

力強いフォアハンドでスペインのマルチネス=サンチェス選手を翻弄し

1-6, 6-7(6/8) でイングランドがまず一勝を挙げ、先制。

観客はイングランドの応援に来ていた人がほとんどで、会場は拍手の嵐でした。


私もイングランドを応援しても良かったのですが、何しろスペインには、ほれ…

ムコがいるからマダイウカッ!!!


お次は男子シングル。

スペインのロブレド選手とイングランドの強敵、マリー選手の緊迫した試合はほぼ互角。


結局、1セットを落としながらも第2セットを逆転でゲット、第3セットも勢いで押し切った

ロブレド選手が粘り勝ち(1-6, 6-4, 6-3 )



これで一対一、決着は混合ダブルスに持ち込まれました


こんなに面白い決勝戦を、実際に会場で見ていた人たちはですよね





混合ダブルスでは両チーム、ミスが許されない目いっぱいの力と技術を駆使した闘いが続きました。

ロブレド選手がコート後方コーナーからびしばし打ち込んでくる容赦ないフォアハンドショットに

果敢に挑む15歳のローラ・ロブソン選手が、凄い凄い

彼女はこれからの活躍が大いに期待されますね


マリー選手の素早いネット攻撃に、度々あわやこれまでか、と思われたスペインチームですが

やはりわずかなチャンスを逃さずに、7-6(8/6), 7-5 で競り勝ち

スペインの優勝とあいなりました




優勝チームの二人に送られるダイヤモンド入りのテニスボール・トロフィーを受け取り

その時の勝者側スピーチで、マルチネス=サンチェス選手は


「今日のヒーローはトミー(ロブレド)なので、拍手をよろしく」と言ったので、会場はわ~っと拍手の渦


次のスピーチ、ロブレド選手ですが、彼はいつも何か良いことを言うの


まず相手のイングランドチームを讃えてから

「マリア(マルチネス=サンチェス)は僕が良くやったから(勝てた)みたいなことを言ってたけど

こういう試合は、一人じゃ勝てません(“No one wins alone”)。

マリアにも、コーチにも、応援してくれた皆さんにもお礼を申し上げます」って

あぁ、なんて良い人なのかしら



このトーナメントで、ロブレド選手が残した言葉をもうひとつ。

常に世界ランクの上位に位置し続ける、そのコツは何か、みたいなことをインタビューの人に聞かれて、こう答えていました:


「自分はこれ以上はもう駄目だと、何かに行き詰った時にも諦めず

今までがんばってきた分のほんの1%だけで良いから

とりあえず努力を続けてみることでしょうか。


そうすれば、やがてその1%が積み重なって、いつのまにか

自分が大きく前進できていることに気がつくと思うので」



子供たちにも伝えた言葉です



私もがんばろーっと



1%ずつ…お掃除お掃除…




これからのテニストーナメント、ウチのおむこさん:トミー・ロブレド選手の応援をよろしくね


おまけ:


会場に飾られてあった、歴代有名テニス選手たちのラケット

そう言えば昔は木の枠のラケットだったのですよね

ハンドルが二股のも有りますね




こちらはアメリカのジョン・マッケンロー選手(ホップマンカップ第2回参加)のサイン入りラケット(左)と

ドイツのとボリス・ベッカー(第4回と第7回に参加、第7回ではドイツが優勝)の

テニスラケット……のとご自分の伝記




以上、テニス記事にお付き合いくだしましてありがとうございました~




ご訪問ありがとうございました

ランキングに参加しています。

こちら、ぽちっとエースをおひとつ頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hopman Cup XXII 2010 ☆ *:..○

2010-01-07 17:16:15 | Perth Hopman Cup
【注】今日の記事は、長い上、一人で大騒ぎしております


今が真夏の豪州で、2010年のテニスシーズンが開幕しました


1月半ばには世界4大テニス大会の一つ、全豪オープンテニスがメルボルンで始まりますが

それに先駆けてパースでは1月2日~1月9日まで

第22回 HOPMAN CUPというテニスの国際試合が開かれています。

テニスは自分じゃしませんが、テレビ観戦は大好き

オーストラリアでの大会が続く1月は楽しい日々なのです



さてこのホップマン・カップ。

今年は去年のクリスマスにRさんがお仕事場で大当たりしたVIP席のチケットで観戦することができました~




この大会は、8各国から男女一名ずつの代表選手が招待されてA・Bの2グループに分かれ

男子シングル・女子シングル・混合ダブルスで勝ち抜き戦をし

両グループでそれぞれTopになったチーム同士が決勝戦をします。

シングルスでは強くても、慣れない混合ダブルスで負けたりするので

世界ランクが上位の選手でも苦戦するという、予想不可能な面白さがあります



今年の出場国は

Aグループ:オーストラリア、スペイン、ルーマニア、アメリカ。
Bグループ:ロシア、英国、ドイツ、カザカスタン。


私たちが貰ったチケットの1月5日の試合は、スペイン対ルーマニアです。

この試合をVIP席で見れるとわかった時はうっひょぉお~っと大騒ぎをし

Rさんがちょっと神様っぽく見えたほど

だって私…

スペイン男子代表のトミー・ロブレド選手のファンなのです~
テヘ

あ、あの引退しちゃったロシアのサフィン選手も、もちろん大好きだけどウワキモノ

ロブレド選手は優しげで、ちょっとこう…婿に欲しいような(爆)


実はA美はロブレド選手のもっと大ファンなので  

私が試合を見に行くのは、後ろめたかったのですが

この年で、こういう機会はもう二度となさそうだからさ

どきどき、わくわくする心を持て余しながら席に着いたら…

その席が、な、なんとなんとーっ!!!!

スペインチームの
真隣りでしたーっ!!!!!


キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー




もう、ほんとびっくりしました

そうとわかっていたら、A美を来させれば良かったなー

お婿さんになってもらうチャンスが…ムリダッテノ


でもあれでしたね~~~…。

好きな人を目前にすると緊張しちゃって何も話せないっていう、あの乙女心ですよ

手を伸ばせばすぐ握手もできる場所にいたのに…。なーんも話せませんでした


こちら、赤いシャツがロブレド選手、その隣のボーダー柄のシャツはコーチさんで、隣りがRさん



コーチさんはちょっと怖そうに見えたけど、途中からRさんに話かけたりして、気さくな感じの方で

自分たちの食事まで「ごいっしょにどうぞ」って言ってくれたの

(スペインチームの前菜



私なんてついつい、“ありがとうございます~”って手が出そうだったのに、Rさんが

「いえ、こちらにもありますので」と丁重にお断りしちまっちゃって


のり巻き…食べてみたかったのに


∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞──∞───∞───∞───∞───∞───∞



女子のシングルスでは、スペインの

Maria Jose Martinez Sanchez(マリア・ホセ・マルチネス=サンチェス)―白のトップ―が

ルーマニアの

Sorana Cirstea(ソラナ・チルステア)― ブルーの上下―にストレートセットで勝ちました。


その後の男子シングルスはきっと長期戦になるだろうと、私はのんびりワインを飲んだり、食事を頂きながら観戦。

Rさんのお仕事場のボックス席には、あと2組の女性がいて、おしゃべりしたりワインを分けたり



イチゴとおいしいクリームのデザートは一人一パックずつ(これ、ウィンブルドン名物みたいだね)

それ以外のいろいろサンドイッチやサラダ、アンティパストは6人で分けました。



ところが、残念なことに~~~


第一セットをロブレド選手(白黒のユニフォーム)が取った直後

ルーマニアのVictor Hănescu(ビクトル・ハネスク)選手―青のシャツ―が怪我で棄権。

スペインチームがこの日の試合に勝ったことになりました。


あーもうちょっと長く試合を見たかったなーー…

写真もあまり撮れなかったし


会場の観客の興味は、混合ダブルスはどうなるかということ。

そこへっ

ルーマニアのハネスク選手のピンチヒッターとして出てきてくれたのが、1980年代にオージーテニス界で活躍していた

Pat Cash(パット・キャッシュ ―1987年のウィンブルドン男子シングルス優勝)



トレードマークのバンダナが懐かしい

パット・キャッシュはわざと、息も絶え絶えな様子でコートを走り回り観客を笑わせたり、ラインコールに文句を言ったり

スペインチームに負けて、さかんに悔しがっていたのが可笑しかった。        


その混合ダブルスは得点には関わらなかったのですが

久々のパット・キャッシュのテニスを見れて観客は大満足だったようです。

私も、パットのテニスをナマで観たのは初めてで、良い記念になりました


Rさんの隣に座ってたスペイン側のコーチさんも笑いながら

「パット・キャッシュって何歳随分歳だよね

私、45歳ぐらいではないでしょうか~って言ったんだけど…後で調べたら、なんと満49歳でした


でもまだまだテニスが上手なので、びっくりだったな


楽しいスペインコーチと一緒に写真を撮ってもらい、サインも貰って。

ぎりぎりでサンチェス選手とロブレド選手にもサインを貰えて

ほくほくしながら家に帰り、A美とハリーに報告しましたソレデネソレデネウンウン


そしてこの、オマケの写真に大笑いのA美でした




さて今年、優勝チームに渡される副賞の

このダイヤモンド入りテニスボールを持ち帰るのはどこの国だろ~~



ダイヤ一つぐらい分けて欲しいな


おまけ:

スペインはAグループでオーストラリアに勝ち、決勝進出を決めました。

一応、オージーの代表なのでレイトン・ヒューイットを応援したけど…仕方ないっすウン


決勝は9日(土曜日)ですが、Bグループは混戦模様でスペインと対するのはどこになるかまだわかりません



それでは~




          ご訪問ありがとうございました

ランキングに参加しています。

こちらクリックおひとつ頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報