crescent

三日月の日に誕生したわたし。
gooブログにお引越ししました。

今日はYoga

2009-06-05 | Yoga
しばらくぶりでYogaのレッスンに参加してきました。

いままで水曜日の夜にあったレッスンがなくなって、Yogaから遠ざかってしまったのですが、金曜日にもレッスンがあったとは・・・

同じイシュタヨガでも、インストラクターによってだいぶ変わってしまうので、ちょっと物足りない(パワフルにガンガンやりたい方なので)感じでしたが、いろんなところをストレッチできました。

よいコンディショニングになったかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pilates & Yoga

2008-11-05 | Yoga

隔週水曜日のお楽しみ、Pilates & Yogaに行ってきました。

昨日のスピード練習でちょっぴり筋肉痛・・・
ゆっくりストレッチのつもりでレッスンを受けましたが、始まってしまうとかなりがんばってしまったような

Pilatesで毎回やる「Rolling like a ball」、両足を抱えておへそを見ながら後ろに転がり起き上がるというエクササイズは、インストラクターの一押しエクササイズで、お家でもぜひやってください、とのこと。

Pilatesではどのエクササイズも内腿をぴったりとつけるように言われるので、美脚になりそうな気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pilates & Yoga

2008-10-08 | Yoga

隔週水曜日のお楽しみ、Pilates & Yogaに行ってきました。

昨日の練習では、急に降ってきた雨のため、クールダウンの体操もしないまま上がってしまったので、ゆっくりストレッチのつもりでレッスンに参加しました。

久々に登場した月礼拝、三日月のポーズなどが入り、体側をじっくり伸ばせて気持ちよかったです。
体を伸ばすポーズはスペースが広がり、新しいものを取り入れることができるそうです。

それと、両手で全身を持ち上げつつバランスをとる、カラスのポーズはチャレンジでした。
もう、絶対ありえないポーズなので、長い時間(といっても30秒とか)キープするのは難しいのですが、たとえ5秒でもバランスが取れると、かなり達成感があります

 

レッスンの合間には久々にトレッドミルで走りました。
たった14分、2.25kmだけですが、心拍数をあげられたのでやらないよりはよかったかなと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pilates & Yoga

2008-09-24 | Yoga

隔週水曜日のお楽しみ。
Pilates & Yogaに行ってきました。

昨日の練習でがんばったからか、脚が筋肉痛でしたが、気持ちよく動けて自分と向き合うよい時間をもてました。

それから、今日はひとつYogaのインストラクターから小ネタを仕入れてきました。
朝起きるとき、左右のどちら側から起き上がるか・・・
起きる向きによって、右脳・左脳のどちらに刺激をいれるかということになるそうです。
右がアクティブ、左がレストと覚えていて、意識して右側から起き上がっていたのですが、正解は右側を上にして起きるのがアクティブ、左側を上にして起きるのがレストだとのこと。
明日から向きを変えて、左側から起き上がるようにします。

毎朝目が覚めると、猫のポーズ(目覚めのポーズといわれている)でストレッチしてから起きだすようにしています。
背中を柔らかくし、動き出すためのよいウォーミングアップになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pilates & Yoga

2008-09-10 | Yoga

気がつけば1ヶ月半ぶりのPilates & Yoga。
相変わらず、腹筋が弱い・・・
これといった進歩なく、ロールアップはまだできるようになりません。
したがって、ペッタンコなお腹も遠い道のり。。。

Yogaはひねるポーズが多かったです。
体の中の不必要なものをひねることで外へ出し、新しいものを取り込む空間を広げるイメージで。
最後のmeditationが心地よかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする