楽しみにしていたUSJは、夕方から入場できるハロウィーン・トワイライト・パスを利用しました。
LAでも行ってきましたが、パークの雰囲気だけでテンションupします。
結局、あまりの混雑にハリーポッターのエリアに足を踏み入れることも叶わず、乗り物もあまり乗れずに終わってしまいました。
次回は必ず、ハリーポッターへ!!
それでも、ハロウィーンの雰囲気は楽しめました。
ゾンビがたくさんいるのがUSJっぽかったかな?
楽しみにしていたUSJは、夕方から入場できるハロウィーン・トワイライト・パスを利用しました。
LAでも行ってきましたが、パークの雰囲気だけでテンションupします。
結局、あまりの混雑にハリーポッターのエリアに足を踏み入れることも叶わず、乗り物もあまり乗れずに終わってしまいました。
次回は必ず、ハリーポッターへ!!
それでも、ハロウィーンの雰囲気は楽しめました。
ゾンビがたくさんいるのがUSJっぽかったかな?
お祝いのお食事は京都和久傳で。
http://www.wakuden.jp/ryotei/kyoto/index.html
東京でも美味しいものをたくさんいただいているというのに、京料理はお出汁が違うのか、京都の人が作るからか、なぜかありがたく感じます。
竹酒もこちらの楽しみの一つです。
お昼から贅沢でした~
お椀は卵豆腐にどっさりきのこが入っていました。
これは真似したい。
鯖寿司も美味しかったです。
10月も最終週に入りました。
一昨日は東京でも木枯らし1号が吹き(昨年より15日早いそうです)、初雪の便りも聞こえてきました。
いよいよ冬が近づいてきましたね。
先日訪れた京都・大阪、備忘の旅行記です。
家族のお祝いで、10月の3連休は京都へ行きました。
折しも大型の台風19号(Vongfong)に向かって西へ行くことになってしまったので、2泊の予定を1泊に切り上げることになってしまい・・・
楽しみにしていたUSJのハリーポッターは、またのお楽しみに取っておきます。
京都らしい写真はこの京都タワーだけという…
後は宿のお庭の写真。
宿は加茂川の近くでした。
結果、雨には降られなかったので、ジョギングシューズを持ってくればよかった、とちょっと後悔していました。